木製の箸の商品一覧
木製の箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全573品中 91~120品目を表示
-
Natsuno
影絵 ねこ(中)
020-EKDA-04-FE
八角形をベースに、猫のフォルムが可愛らしいお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、動物柄の箸 ]
- 21.5cm2,200円
-
Natsuno
黒加茂 朱(中)
020-EKDA-03-FE
持ち手に入る削りはデザインのみならず、滑りにくさもあるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 21.5cm2,200円
-
Natsuno
力士絵(大)
020-EKDA-05-MA
八角形をベースに、力士の力強いフォルムが可愛らしいお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23.5cm2,200円
-
Natsuno
三味胴目止め 茶スリ(中)名入れ可
020-NTOG-05-FE
シンプルさを追求した夏野オリジナルのお箸。東京の木箸らしく普段使いにも使いやすく、名入れも出来るので店頭で人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm2,200円
-
Natsuno
漆天丸マラス先角 黒名入れ可
020-OBHI-04-MA
箸先は角仕上げで麺類得意な、シンプルなお箸です。名入れも出来て、プレゼントやゲスト用としても人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
漆天丸マラス先角 茶名入れ可
020-OBHI-04-FE
箸先は角仕上げで麺類得意な、シンプルなお箸です。名入れも出来て、プレゼントやゲスト用としても人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
三味胴目止め 黒スリ(大)名入れ可
020-NTOG-01-MA
シンプルさを追求した夏野オリジナルのお箸。東京の木箸らしく普段使いにも使いやすく、名入れも出来るので店頭で人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm2,200円
-
Natsuno
三味胴目止め 朱スリ(中)名入れ可
020-NTOG-01-FE
シンプルさを追求した夏野オリジナルのお箸。東京の木箸らしく普段使いにも使いやすく、名入れも出来るので店頭で人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 22cm2,200円
-
Natsuno
極細作り 鉄木(大)
020-EKDA-01-MA
箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、四角の箸、細箸 ]
- 23.5cm2,420円
-
Natsuno
とうきょうの木 桧(ひのき)八角
022-EKKS-01-MA
にほんの良い素材、良い技術をモットーに、日本の森林で育った良質な樹木を素材とした、東京の木箸職人による手作りの箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm2,420円
-
Natsuno
八角矢羽根 黒 (大)
022-EKDA-01-MA
持ち易い八角形をベースに、矢羽根模様が素敵な一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm2,420円
-
Natsuno
八角矢羽根 朱 (中)
022-EKDA-01-FE
持ち易い八角形をベースに、矢羽根模様が素敵な一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21.5cm2,420円
-
Natsuno
八角和格子 赤 (中)
022-EKDA-02-FE
持ち易い八角形をベースに、格子状の削りがアクセントとなりお洒落な一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm2,420円
-
Natsuno
そば箸(中)
024-NTOG-01-FE
シンプルな利休箸に削りを加えたお箸。箸先が四角で持ち手に削り形状があり、持ち易く摘まみ易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、削り箸 ]
- 22cm2,640円
-
Natsuno
そば箸(大)
024-NTOG-01-MA
シンプルな利休箸に削りを加えたお箸。箸先が四角で持ち手に削り形状があり、持ち易く摘まみ易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、削り箸 ]
- 24cm2,640円
-
Natsuno
越前漆器 先八角黒檀 銀(大)
025-ECES-02-MA
シンプルで上質な木地の持ち手に装飾を施した、上質なお箸です。先まで八角で、麺類など滑りやすい食べ物も摘まみ易いです。
[ 利用シーンから選ぶ、越前漆器(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm2,750円
-
Natsuno
越前漆器 先八角紫檀 金(中)
025-ECES-02-FE
シンプルで上質な木地の持ち手に装飾を施した、上質なお箸です。先まで八角で、麺類など滑りやすい食べ物も摘まみ易いです。
[ 利用シーンから選ぶ、新成人にオススメ箸、越前漆器(福井県)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm2,750円
-
Natsuno
五角箸 オノオレカンバ 21.5cm
026-IWPL-01-FE
堅牢で希少な斧折樺を使用した、五角形のお箸です。手にしっくりと馴染み、先まで角があることで食材が滑りにくいのが特徴。
[ 木製の箸、五角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 21.5cm2,860円
-
Natsuno
とうきょうの木 朴(ほお)八角
026-EKKS-01-MA
にほんの良い素材、良い技術をモットーに、日本の森林で育った良質な樹木を素材とした、東京の木箸職人による手作りの箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm2,860円
-
Natsuno
百祥箸(大)
025-KMYC-01-MA
四角形の竹箸をベースに、表皮を残したデザインがモダンなお箸です。箸先まで四角で麺類なども摘まみ易く、普段使いにも人気です。
[ 木製の箸、竹、四角の箸 ]
- 23cm2,970円
-
Natsuno
百祥箸(中)
025-KMYC-01-FE
四角形の竹箸をベースに、表皮を残したデザインがモダンなお箸です。箸先まで四角で麺類なども摘まみ易く、普段使いにも人気です。
[ 木製の箸、竹、四角の箸 ]
- 21cm2,970円
-
Natsuno
手彫り研ぎ出し(青)
027-EKDA-01-UN
削り形状が手にフィットする、持ち易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm2,970円
-
Natsuno
手彫り研ぎ出し(赤)
027-EKDA-02-UN
削り形状が手にフィットする、持ち易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm2,970円
-
Natsuno
手彫り研ぎ出し(黄)
027-EKDA-03-UN
削り形状が手にフィットする、持ち易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黄色の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm2,970円
-
Natsuno
手彫り研ぎ出し(緑)
027-EKDA-04-UN
削り形状が手にフィットする、持ち易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm2,970円
-
Natsuno
天削げ 金木犀(大)
027-KTTA-02-MA
京友禅の職人により蒔絵風に仕上げられた絵柄が美しい、銀座夏野オリジナル箸です。
[ 京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm2,970円
-
Natsuno
天削げ 銀木犀(中)
027-KTTA-02-FE
京友禅の職人により蒔絵風に仕上げられた絵柄が美しい、銀座夏野オリジナル箸です。
[ 京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm2,970円
-
Natsuno
影絵(大)名入れ可
028-OBIS-01-MA
名前の通り、影絵をモチーフとしたお箸です。模様が描かれているのではなく、彫りによって模様付けがされているため立体的です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸 ]
- 23cm3,080円
-
Natsuno
五角箸 オノオレカンバ 23cm
028-IWPL-01-MA
堅牢で希少な斧折樺を使用した、五角形のお箸です。手にしっくりと馴染み、先まで角があることで食材が滑りにくいのが特徴。
[ 木製の箸、五角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 23cm3,080円
-
Natsuno
とうきょうの木 山桜(やまざくら)八角残りわずか
028-EKKS-01-MA
にほんの良い素材、良い技術をモットーに、日本の森林で育った良質な樹木を素材とした、東京の木箸職人による手作りの箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm3,080円