木製の商品一覧
全200品中 1~30品目を表示
-
Natsuno
貝象嵌箸置 うさぎ パープルハート
CR-008-ZOYU-05-PH
貝殻の内側にある美しい真珠層を日本の四季や縁起物をモチーフにかたどり、パープルハートの木地にはめ込んだお箸置。紫紅木とも呼ばれる紫色の木肌と貝の美しいコントラストをお楽しみいただけます。
[ 利用シーンから選ぶ、2023年 干支特集、木製、動物柄、うさぎ、箸置き]
- 990円
-
Natsuno
納豆箸 黒檀名入れ可
010-EKDA-01-UN
しっかりとした箸先の太さがあり納豆を混ぜた際に空気が入りやすく、ふわっとした納豆に仕上がります。持ち手の削りもあり、こだわりのお箸となっております。
[ 江戸唐木箸(東京都)、四角、木製、黒檀]
- 19.5cm1,320円
-
Natsuno
彫印小桜 黒名入れ可
013-OBHI-01-MA
レーザーによって刻印された桜柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角、花柄、桜]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
彫印小桜 茶名入れ可
013-OBHI-01-FE
レーザーによって刻印された桜柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角、花柄、桜]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
彫印市松 黒名入れ可
013-OBHI-02-MA
レーザーによって刻印された市松柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
彫印市松 茶名入れ可
013-OBHI-02-FE
レーザーによって刻印された市松柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
三味胴 縞黒檀(大)名入れ可在庫なし
015-EKDA-01-MA
持ち手は四角形で箸先細めの、料理を選ばないお箸です。華やかさは無いですが、黒檀を使用したしっかりとした良いお箸です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)、木製、黒檀、四角]
- 23.5cm1,870円
-
Natsuno
彩箸 黒檀天心(大)名入れ可
020-OBIS-03-MA
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 名入れ箸、価格から選ぶ、5,000円未満ギフト、利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、近代若狭塗(福井県)、木製、黒檀、四角]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
彩箸 黒檀天心(中)名入れ可
020-OBIS-03-FE
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 名入れ箸、価格から選ぶ、5,000円未満ギフト、近代若狭塗(福井県)、木製、黒檀、四角]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
糸唐草(大)名入れ可
020-OBIS-01-MA
木肌に唐草のワンポイント模様が目を引きます。彫りにより施された模様なので、立体感があります
[ 価格から選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、黒檀、四角]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
糸唐草(中)名入れ可
020-OBIS-01-FE
木肌に唐草のワンポイント模様が目を引きます。彫りにより施された模様なので、立体感があります
[ 価格から選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、紫檀、四角]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
金木犀(大)名入れ可
020-OBIS-04-MA
シンプルな木箸にポイントの花柄がかわいいお箸です。名入れにも人気があります。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、黒檀]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
金木犀(中)名入れ可
020-OBIS-04-FE
シンプルな木箸にポイントの花柄がかわいいお箸です。名入れにも人気があります。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、木製、紫檀、四角]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
極細作り 鉄木(大)
020-EKDA-01-MA
箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。
[ 価格から選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)、木製、四角、細箸]
- 23.5cm2,420円
-
Natsuno
影絵(大)名入れ可
028-OBIS-01-MA
名前の通り、影絵をモチーフとしたお箸です。模様が描かれているのではなく、彫りによって模様付けがされているため立体的です。
[ 名入れ箸、近代若狭塗(福井県)、四角、木製、黒檀]
- 23cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 松煙名入れ可
028-KTTC-01-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 紅花名入れ可
028-KTTC-02-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 若草名入れ可
028-KTTC-03-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 利休名入れ可
028-KTTC-04-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 さくら名入れ可
028-KTTC-05-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
京銘竹 御園箸 山吹名入れ可
028-KTTC-06-UN
色漆を用いたどことなくモダンな雰囲気のお箸です。一面のみ、竹の表皮の面を塗らずに残すことによって、非常に趣のあるデザインとなっています。紋竹の柄が一膳ずつ異なるので、それも楽しみの一つです。
[ 名入れ箸、京銘竹箸(京都府)、四角、木製、竹]
- 22.5cm3,080円
-
Natsuno
こけし 18cm名入れ可
030-EKMM-01-CH
東京の和竿職人により、丁寧に削られたお箸です。手の込んだ天部分の削りが、優しさを感じる一膳です。お子様用やお弁当用、お酒の肴にもぴったりです。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)、携帯箸、木製、四角、15cmから]
- 18cm3,300円
-
Natsuno
京銘竹 八角箸 (大)
030-NTOG-01-MA
京都の竹を使用し木曽の漆職人により仕上げられた、銀座夏野オリジナルの八角箸です。
[ 京銘竹箸(京都府)、八角、銀座夏野オリジナル、木製、竹]
- 24cm 3,300円
-
Natsuno
京銘竹 八角箸 (中)
030-NTOG-01-FE
京都の竹を使用し木曽の漆職人により仕上げられた、銀座夏野オリジナルの八角箸です。
[ 京銘竹箸(京都府)、八角、銀座夏野オリジナル、木製、竹]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
極細作り 縞黒檀(大)
030-EKDA-01-MA
箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。
[ 江戸唐木箸(東京都)、四角、細箸、木製、黒檀]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
極細作り 縞黒檀(中)
030-EKDA-01-FE
箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。
[ 江戸唐木箸(東京都)、木製、黒檀、四角、細箸]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
京銘竹 煤竹箸 八角摺り漆 (大)
030-KTTC-05-MA
全体がシンプルな拭き漆加工で、シンプルな一膳です。加飾が無いのでどんな器にも合う使い易さ抜群のお箸です。
[ 京銘竹箸(京都府)、木製、竹、八角]
- 24cm3,300円
-
Natsuno
京銘竹 煤竹箸 八角摺り漆 (中)
030-KTTC-05-FE
全体がシンプルな拭き漆加工で、シンプルな一膳です。加飾が無いのでどんな器にも合う使い易さ抜群のお箸です。
[ 京銘竹箸(京都府)、木製、竹、八角]
- 22.5cm3,300円
-
Natsuno
【送料無料】彫印小桜 黒 茶 夫婦箸セット名入れ可
026-OBHI-01-SET
レーザーによって刻印された桜柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、夫婦箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角、花柄、桜]
- 23cm 23cm3,520円
-
Natsuno
【送料無料】彫印市松 黒 茶 夫婦箸セット名入れ可
026-OBHI-02-SET
レーザーによって刻印された市松柄がカワイイお箸です。細めの箸先が使いやすく、焼き魚の小骨や豆の一粒も摘まみやすいです。
[ 名入れ箸、夫婦箸、近代若狭塗(福井県)、木製、四角]
- 23cm 23cm3,520円