お買い物
【送料無料】貝象嵌箸 トンボ 夫婦箸セット名入れ可
商品番号060-ZOYU-05-SET

岩手県で作られた貝象嵌(木地を彫り、貝の真珠層を同じ形状にかたどりはめ込む技法)を用いた上品な雰囲気のお箸です。
手元できらりと光る貝の輝きが美しい一膳。勝虫と呼ばれ、立身出世の縁起柄として人気の高いとんぼのデザインです。

産地について-貝象嵌箸(岩手)
貝殻の内側にある美しい真珠層を絵や模様に象り、はめ込みました。一般的には螺鈿と呼ばれる加飾法を独自の技法に発展させた、日々の暮らしにお使いいただける工芸品です。
素材について-黒檀
黒色と茶色の縞模様が美しい縞黒檀。黒檀の中で最も一般的です。耐久、保存性が強く磨くほどに独特の光沢が出てきて、かつては銘木箸の入門にといわれていきましたが、最近では入手が困難になってきています。硬い木材のため先細や先角に向いており、実用的な箸に最適な素材といえます。形も様々に加工され、良質な木箸の代表格の素材と言っても過言ではない優れた材料です。
素材について-パープルハート
メキシコからブラジル南部の熱帯に分布し、美しい紫いろが印象的で織物用の染料が採取されることでも有名です。また光沢があり美しいだけではなく耐久性や防虫性にも優れています。適度な持ちごたえがあり癖になる使い心地のお箸です。
- 素地
- 天然木
- 表面塗装
- <持ち手>ウレタン <箸先>ウレタン
- 箸先
- 細め
- 納期
- 最短翌日〜7営業日
- 名入れ
- 440円×2(納期 約1週間)

産地について-貝象嵌箸(岩手)
貝殻の内側にある美しい真珠層を絵や模様に象り、はめ込みました。一般的には螺鈿と呼ばれる加飾法を独自の技法に発展させた、日々の暮らしにお使いいただける工芸品です。
素材について-黒檀
黒色と茶色の縞模様が美しい縞黒檀。黒檀の中で最も一般的です。耐久、保存性が強く磨くほどに独特の光沢が出てきて、かつては銘木箸の入門にといわれていきましたが、最近では入手が困難になってきています。硬い木材のため先細や先角に向いており、実用的な箸に最適な素材といえます。形も様々に加工され、良質な木箸の代表格の素材と言っても過言ではない優れた材料です。
素材について-パープルハート
メキシコからブラジル南部の熱帯に分布し、美しい紫いろが印象的で織物用の染料が採取されることでも有名です。また光沢があり美しいだけではなく耐久性や防虫性にも優れています。適度な持ちごたえがあり癖になる使い心地のお箸です。