飛騨春慶塗(岐阜県)の箸の商品一覧
飛騨春慶塗は、岐阜県の伝統工芸で、その透明感のある漆塗りが特徴の箸です。木地の美しさを引き立てるために薄く塗られた漆が、光を受けて独特の輝きを放ちます。飛騨の職人による技が結集された飛騨春慶塗の箸は、軽量で手に馴染みやすく、使うたびにその美しさが増していきます。日常の食卓を華やかに彩り、特別な場面でもその存在感を発揮する逸品です。
全3品中 1~3品目を表示
- 
  Natsuno 飛騨春慶塗八角先角箸 紅(大) 在庫なし 030-HSFJ-02-MA  木地からこだわり、持ち手が八角で箸先は四角の使いやすいお箸です。 [ 飛騨春慶塗(岐阜県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ] - 24cm3,300円
 
- 
  Natsuno 飛騨春慶塗八角先角箸 紅(中) 在庫なし 030-HSFJ-02-FE  木地からこだわり、持ち手が八角で箸先は四角の使いやすいお箸です。 [ 飛騨春慶塗(岐阜県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ] - 22.cm3,300円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】飛騨春慶塗八角先角箸 紅 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし 060-HSFJ-02-SET  木地からこだわり、持ち手が八角で箸先は四角の使いやすいお箸です。 [ ペア夫婦箸、飛騨春慶塗(岐阜県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ] - 24cm 22cm【桐箱入】7,370円
 
