Items山中塗(石川県)の商品一覧
その昔木地師が移り住み、轆轤で木地を挽いたのが始まりと言われています。日本屈指の挽き物木地として知られております。特に薄物挽きの木地は有名です。蒔絵の技術も発達していることから蒔絵箸や金箔を使った箸など実に独創的なお箸の多い産地でもあります。 個性的で丈夫なお箸が魅力です。
全20品中 1~20品目を表示
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 銀地仕上(中)残りわずか
040-YMKS-01-FE
箸先が銀地に加工されており強度が高められています。滑り止めなどの機能などは無いものの口当たりの良さが魅力です。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県) ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 銀地仕上(大)残りわずか
040-YMKS-01-MA
箸先が銀地に加工されており強度が高められています。滑り止めなどの機能などは無いものの口当たりの良さが魅力です。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県) ]
- 24cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 螺鈿 三ツ貝(中)
040-YMKS-02-FE
細長くカットされた貝の真珠層が三つ並べられており、シンプルな魅力があります。男女で並び方が違う点も面白い点です。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、螺鈿、滑り止め ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 螺鈿 三ツ貝(大)
040-YMKS-02-MA
細長くカットされた貝の真珠層が三つ並べられており、シンプルな魅力があります。男女で並び方が違う点も面白い点です。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、螺鈿、滑り止め ]
- 24cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 銀地桜紋(中)
040-YMKS-03-FE
持ち手上部分に銀地加工を施し、そこに桜の花びら模様が描かれた一膳です。暗めなは色合いの箸に銀色の輝きが良く映えます。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、滑り止め ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 銀地桜紋(大)
040-YMKS-03-MA
持ち手上部分に銀地加工を施し、そこに桜の花びら模様が描かれた一膳です。暗めなは色合いの箸に銀色の輝きが良く映えます。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、滑り止め ]
- 24cm4,400円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 桜切貝(中)
050-YMKS-01-FE
貝の真珠層を桜の花びらのかたちにカットし、それを装飾として用いた一膳です。幻想的な雰囲気が非常に魅力的。
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、螺鈿、滑り止め ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗乾漆箸 桜切貝(大)
050-YMKS-01-MA
石川県の山中塗のお箸です。全体的に乾漆加工されており、安定した持ち心地が魅力です。少々...
[ 四角、塗箸、山中塗(石川県)、螺鈿、滑り止め ]
- 24cm5,500円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗螺鈿箸 三ツ貝 夫婦箸セット在庫なし
080-YMKS-01-SET
細長くカットされた貝の真珠層が三つ並べられており、シンプルな魅力があります。男女で並び方が違う点も面白い点です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、山中塗(石川県) ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】9,460円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 面取塗 夫婦箸セット名入れ可
100-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、天然木と天然漆を使用したシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、四角、塗箸、山中塗(石川県) ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】11,660円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 黒文字皮付き 夫婦箸セット名入れ可
136-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、黒文字の木と天然漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 名入れ箸、夫婦・塗箸、四角、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、黒文字、塗箸、伝統工芸 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】15,620円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 イペ六角スリ頭二面三角削り金仕上げ 夫婦箸セット
136-YMIK-02-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、天然木と天然漆を使用し仕上げられた六角箸。天部分の金色が美しい一膳です。
[ 夫婦・塗箸、夫婦・木箸、利休箸、塗箸、木箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、六角、金 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】15,620円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 縞黒檀五角持ち手金帯 夫婦箸セット残りわずか
150-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、縞黒檀と天然漆を使用したお箸です。五角形の持ち手に金の帯、どこかゴージャスな一膳です。
[ 夫婦・塗箸、五角、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、五角、縞黒檀、黒檀 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】17,160円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗箸 宝石 クリソプレーズ コモンオパール 夫婦箸セット残りわずか
1600-YMMO-01-SET
石川県山中塗の職人により作成された世界に一組のお箸です。
持ち手部分には男性用:クリソプレーズ、女性用:コモンオパールの装飾が施されています。[ 夫婦・塗箸、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、銀座夏野オリジナル ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】176,000円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 総梨地塗箸 先銀地仕上げ 夫婦箸セット
166-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸により、天然漆と金粉を使用して梨地に仕上げたお箸です。箸先の銀地仕上げの口当たりが極上の一膳です。
[ 夫婦・塗箸、四角、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、梨地、先銀地 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】18,920円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 ぶどう蒔絵 夫婦箸セット
300-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、金や天然貝と天然漆を使用した美しいお箸です。ぶどうが一房にたくさんの実が成ることから子孫繁栄の意味があり、とても縁起が良いとされています。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、ぶどう、縁起物 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】33,660円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 六瓢蒔絵 夫婦箸セット
300-YMIK-03-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、蒔絵にて六つの瓢箪「六瓢」を表現した美しい一膳です。「六瓢」=「無病」と縁起の良いお箸です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、瓢箪、蒔絵、縁起物 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】33,660円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 春秋流し蒔絵 先銀地仕上げ 夫婦箸セット
300-YMIK-04-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、蒔絵にて春秋を表現した美しい一膳です。春秋を重ねることに想いを馳せる、そんな月日の経過を表現した一膳です。
[ 夫婦・塗箸、塗箸、特選塗箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、蒔絵、春秋 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】33,660円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 縞黒檀六角持ち手六角天三角削り青貝貼り 夫婦箸セット
300-YMIK-05-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、縞黒檀と青貝を使用し天部分に螺鈿を施したお箸です。夏野のお箸の中でも人気のあるデザインです。
[ 夫婦・塗箸、夫婦・木箸、六角、特選塗箸、特選銘木箸、山中塗(石川県)、石川県、山中塗、縞黒檀、六角 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】33,660円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 縞黒檀六角持ち手螺鈿二段市松 夫婦箸セット
326-YMIK-01-SET
石川県山中塗の伝統工芸士により、縞黒檀に螺鈿を施した美しいお箸です。螺鈿部分がステンドガラスのような表情をしています。
[ 夫婦・木箸、六角、木箸、特選銘木箸、山中塗(石川県) ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】36,520円