全商品
全1293品中 301~330品目を表示
-
Natsuno
津軽塗箸 先乾漆 七々子塗 赤(中)名入れ可
060-TGTA-01-FE
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 20.5cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗利休箸 七々子塗 黒(大)
060-TGTA-02-MA
持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。
色漆で着色した菜種を塗りの工程の中で箸に付着させ、さらに漆を塗り重ねとぎだすことによりこのような模様が現れます[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗利休箸 七々子塗 赤(中)
060-TGTA-02-FE
持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。
色漆で着色した菜種を塗りの工程の中で箸に付着させ、さらに漆を塗り重ねとぎだすことによりこのような模様が現れます。[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 20.5cm7,480円
-
Konatsu
ARMR-055-CH
名入れ可
サッカー 日本 3点セット
7,590円
-
Natsuno
土佐古代塗 おやじの箸
070-KCTK-01-MA
しっかりとした持ち味と滑り止めが印象的です。丈夫さと華美では無い装飾で、ファンの多いお箸です。持ち手の太さが約1cm角と太目で、どっしりした手にもぴったりです。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、土佐古代塗(高知県)の箸、四角の箸、太箸 ]
- 23.5cm7,700円
-
Natsuno
七角利休箸 桜(大)
070-OYUB-03-MA
全体的に精巧な作りでシンプルなデザインですが、実用の美がある良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、新成人にオススメ箸、木製の箸、七角の箸、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 23.5cm7,700円
-
Natsuno
七角利休箸 桜(中)
070-OYUB-03-FE
全体的に精巧な作りでシンプルなデザインですが、実用の美がある良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、新成人にオススメ箸、木製の箸、七角の箸、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀(大)
060-KTYS-01-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀(中)
060-KTYS-01-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 紫檀(大)
060-KTYS-02-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 紫檀(中)
060-KTYS-02-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 紅紫檀(中)
060-KTYS-03-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 シャム柿(大)
060-KTYS-05-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 シャム柿(中)
060-KTYS-05-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 ウェンジ(大)
060-KTYS-06-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 京銘木(京都府)の箸、八角の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 ウェンジ(中)
060-KTYS-06-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京焼 組湯呑 花六瓢残りわずか
CE-KTKM-YN-007
「無病息災」を意味する六瓢が描かれた湯呑です。カラフルな色彩で、贈り物としても喜ばれそうです。
[ 湯呑、京焼・清水焼(京都府) ]
- 7,700円
-
Natsuno
極上七角 サッチーネ (中)残りわずか
070-EKDA-01-FE
七角形のお箸は削り上げられる職人が少なく、大変希少な形状となっております。美しい木目を持つサッチーネは女性に人気のある素材です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、七角の箸 ]
- 22cm 7,700円
-
Natsuno
極上五角 縞黒檀(大)
060-EKDA-01-MA
やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上五角 縞黒檀(中)
060-EKDA-01-FE
やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
極上八角 縞黒檀(大)
060-EKDA-02-MA
面取箸としては最もポピュラーな八角のお箸です。太めに作られた持ち手部分は癖が無く、マイルドな自然と手になじむ持ち心地です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上八角 縞黒檀(中)
060-EKDA-02-FE
面取箸としては最もポピュラーな八角のお箸です。太めに作られた持ち手部分は癖が無く、マイルドな自然と手になじむ持ち心地です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
京焼 ペアフリーカップ 花結晶(白地青・赤)残りわずか
CE-KTKM-CP-003
結晶釉に淡いグラデーションが美しいフリーカップです。
[ 酒器、京焼・清水焼(京都府) ]
- 7,700円
-
Natsuno
京焼 箸置 やぶ椿 五個組
CR-CE-KTTG-001
「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」など、素敵な花言葉を持つ椿のお箸置きです。京焼のこの職人でしか出せないなんとも美しい雰囲気が、食卓を華やかにしてくれます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 7,700円
-
Natsuno
京焼 ペア箸置 風神雷神残りわずか
CR-CE-KTYG-057
扇型に風神と雷神が華やかに描かれたお箸置。海外の方への贈り物にもピッタリです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 7,700円
-
Natsuno
食洗機対応 山中塗 縞黒檀八角頭螺鈿(大)
070-YMIK-01-MA
丈夫な黒檀と天然漆を使用した美しいお箸です。頭(天部分)のデザインは乾漆粉と螺鈿で仕上げております。シンプルながらも美しく実用性のあるお箸です。
[ 山中塗(石川県)の箸、食洗機対応箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm7,700円
-
Natsuno
食洗機対応 山中塗 縞黒檀八角頭螺鈿(中)
070-YMIK-01-FE
丈夫な黒檀と天然漆を使用した美しいお箸です。頭(天部分)のデザインは乾漆粉と螺鈿で仕上げております。シンプルながらも美しく実用性のあるお箸です。
[ 山中塗(石川県)の箸、食洗機対応箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm7,700円
-
Natsuno
桜 五角(大)残りわずか
070-EKKB-01-MA
桜を五角に削り、天部分に桜模様の削りが可愛いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、五角の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
桜 五角(中)残りわずか
070-EKKB-01-FE
桜を五角に削り、天部分に桜模様の削りが可愛いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、五角の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
越前漆器 しだれ桜蒔絵箸 黒漆(大)名入れ可
040-ECMS-01-MA
福井県鯖江市で作られる越前漆器のお箸です。一般的な漆塗りのものからや拭き漆を施したものまで、多岐にわたる種類のお箸が作られています。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm7,700円