全商品
全904品中 421~450品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 蒔絵箸 鈴 夫婦箸セット【桐箱入】
140-WJWZ-01-SET
古来より鈴の音には縁起の良いものを引き寄せたり、邪気を払う力があるとされていました。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】24,970円
-
Natsuno
薩摩切子 箸置麻紋ペア 瑠璃・紅残りわずか
CR-GL-SMTG-002
色の深みが美しい、薩摩切子のお箸置き揃えです。シンプルなデザインなのに存在感があり、華やかな食卓を演出してくれます。
[ ガラスの箸置 ]
- 25,300円
-
Natsuno
薩摩切子 箸置麻紋ペア 緑・金赤残りわずか
CR-GL-SMTG-005
色の深みが美しい、薩摩切子のお箸置き揃えです。シンプルなデザインなのに存在感があり、華やかな食卓を演出してくれます。
[ ガラスの箸置 ]
- 25,300円
-
Natsuno
津軽塗 紋紗塗 1膳用箸箱(朱)残りわずか
LC-TGTY-CB-003
古くは刀の鞘に塗られていた紋紗塗。丈夫ながら実用性もあり、華美ではない美しさがあります。約24cmまでのお箸が入ります。
[ 伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、箸箱、津軽塗(青森県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
輪島塗 五角グラデーション 青貝入り(中)残りわずか
240-WJTY-01-FE
珍しい五角の木地に乾漆粉と貝で装飾を施した、使いやすい塗箸です。持ち手は銀色をベースに螺鈿が映え、実用性と華やかさを兼ねそろえた輪島らしいお箸です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、五角の箸、赤色(レッド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm26,400円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗 螺鈿升 残りわずか
LC-OBKH-MS-001
丁寧にな塗りの中に螺鈿や卵殻などの加飾を行い、美しく仕上げられた升です。
[ 酒器、若狭塗(福井県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
若狭塗 螺鈿細工ぐい呑残りわずか
LC-OBKH-GN-001
研ぎ出しの中に卵殻や螺鈿の美しさを表現し、実用的な工芸品に仕上げています。経年変化による表情の変化が、楽しみな逸品。
[ 酒器、若狭塗(福井県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
会津玉虫塗 面取ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-004
珍しい玉虫塗の面取ゴブレット。経年変化により漆の色が変化し、表情が変わります。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
会津青玉虫塗 面取ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-005
珍しい青玉虫塗の面取ゴブレット。経年変化により漆の色が変化し、表情が変わります。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
【送料無料】貝象嵌箸 雅 舞桜 夫婦箸セット【桐箱入】
200-ZOYU-01-SET
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 22.5cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】貝象嵌箸 雅 はねうさぎ 夫婦箸セット【桐箱入】
200-ZOYU-02-SET
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 22.5cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】貝象嵌箸 雅 花亀甲 夫婦箸セット【桐箱入】
200-ZOYU-03-SET
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸 ]
- 22.5cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】貝象嵌箸 雅 菊小紋 夫婦箸セット【桐箱入】
200-ZOYU-04-SET
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、花柄の箸、菊柄の箸 ]
- 22.5cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】白地鶴亀 蒔絵箸 黒・朱 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
240-NTOG-01-SET
輪島の蒔絵職人により描かれた鶴亀は、どこか高貴な雰囲気があります。漆のなかでも珍しい白漆が、おめでたい柄を引き立たせるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、特別なギフト、ペア夫婦箸、輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、白色(ホワイト)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】富士山 蒔絵箸 黒・朱 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
240-NTOG-02-SET
蒔絵で描かれた富士山は存在感があり、ワンポイントの螺鈿が美しいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】パリサンダー 八角 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
240-KNHG-01-SET
建築を主とする職人の、妥協のないパリサンダーの八角箸です。天から箸先までの直線は美しく、様々な食材を摘まみ易いのも特徴です。
[ 木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 蒔絵箸 松に鶴 夫婦箸セット【桐箱入】
180-WJWZ-05-SET
伝統的な縁起物の柄が美しく、作り手の繊細さが伝わる一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 蒔絵箸 波うさぎ 夫婦箸セット【桐箱入】
160-WJWZ-02-SET
「飛躍」などの意味合いを持つうさぎと、「永遠」などを表す波の蒔絵が施された2重に縁起の良いお箸です。贈り物に最適の絵柄とも言えるかもしれません。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 平貝六面一枚貼 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
240-OBGK-01-SET
持ち手に施された貝の装飾が、独特の模様と美しい輝きを放つお箸です。六角形の持ち手は、手になじみやすく人気の形です。
[ ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、六角の箸、青色(ブルー)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 純金全面貼 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
240-OBGK-02-SET
お箸全体に金の箔をあしらった、華やかなお箸です。特別な日の食卓を一層豪華に彩ります。
[ ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm 21.5cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】七角 利休 サッチーネ 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
240-EKSK-01-SET
鮮やかなサッチーネを使用し、箸先まで七角の利休箸。非常に扱いやすいお箸です。
[ ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、七角の箸、利休箸 ]
- 23.5cm 22cm【桐箱入】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】本塗り若狭塗 黒・赤蜜 一面抜き 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
240-OBUD-04-SET
本塗り若狭塗の技術を継承し、一膳一膳丁寧に塗り上げられ手います。全体に細く、美しい形状のお箸です。一面を無地に仕上げているため、名入れも可能です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
【送料無料】本塗り若狭塗 市松 一面抜き 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
240-OBUD-05-SET
本塗り若狭塗の技術を継承し、一膳一膳丁寧に塗り上げられ手います。全体に細く、美しい形状のお箸です。一面を無地に仕上げているため、名入れも可能です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】27,170円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 龍炎(大)残りわずか
250-OBIS-01-MA
伝統的な若狭塗の技術を用いたお箸で、代表的な松葉と螺鈿のデザイン。天然木と漆の良さが際立つ1膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm27,500円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 龍炎(中)残りわずか
250-OBIS-01-FE
伝統的な若狭塗の技術を用いたお箸で、代表的な松葉と螺鈿のデザイン。天然木と漆の良さが際立つ1膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 20.8cm27,500円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 卵殻(大)残りわずか
250-OBFK-01-MA
数少ない若狭塗職人による、細かく模様付けされたお箸です。卵殻・螺鈿・塗リのバランスが非常に良く、実用的な塗箸でもあります。
[ 本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm27,500円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 卵殻(中)残りわずか
250-OBFK-01-FE
数少ない若狭塗職人による、細かく模様付けされたお箸です。卵殻・螺鈿・塗リのバランスが非常に良く、実用的な塗箸でもあります。
[ 本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 20.5cm27,500円
-
Natsuno
木曽塗 小判二段 弁当箱残りわずか
LC-KSIK-LB-001
昔ながらの楕円弁当箱。同じ塗りの仕切りも付属ししています。一段としてもお使いいただけるので、量間も調整出来て◎
[ 弁当箱、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 27,500円
-
Natsuno
会津玉虫塗 高足ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-002
珍しい玉虫塗の高足ゴブレット。経年変化により漆の色が変化し、表情が変わります。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 27,500円
-
Natsuno
川連塗 銀彩 茶筒樺細工残りわずか
LC-KWST-CD-001
漆を塗る際に銀の粉を蒔き、磨き上げることで金属の質感を表現しています。
[ 卓上小物、川連塗(秋田県)の漆器、樺細工(秋田県角館) ]
- 27,500円