全商品
全4153品中 931~960品目を表示
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 鶴
CR-CE-ARMR-062
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 有田焼(佐賀県)の箸置、陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
京焼 箸置 色絵瓔珞残りわずか
CR-CE-KTSR-009
瓔珞(ようらく)とは頭・首・胸などにかける飾りで、仏具の一種です。魔除けの役割を持ち、様々な種類があります。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 亀
CR-CE-ARMR-063
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 有田焼(佐賀県)の箸置、陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
螺鈿箸 渚(大)
020-OBIS-02-MA
黒字に緑と赤のコントラストが美しい一膳です。無作為に散りばめられた貝が非常に華やか。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 瓢残りわずか
CR-CE-ARMR-064
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 有田焼(佐賀県)の箸置、陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
螺鈿箸 渚(中)
020-OBIS-02-FE
黒字に緑と赤のコントラストが美しい一膳です。無作為に散りばめられた貝が非常に華やか。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
彩箸 黒檀天心(大)名入れ可
020-OBIS-03-MA
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
彩箸 黒檀天心(中)名入れ可
020-OBIS-03-FE
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21cm2,200円
-
Konatsu
ARMR-154-CH
名入れ可
小夏オリジナル ハート・ピンク ミニマグ
2,200円
-
Konatsu
ARMR-164-CH
名入れ可
小夏オリジナル ハート・水色 ミニマグ
2,200円
-
Natsuno
糸唐草(大)名入れ可
020-OBIS-01-MA
木肌に唐草のワンポイント模様が目を引きます。彫りにより施された模様なので、立体感があります
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
剛堅箸 朱(大)
015-OBIS-04-MA
木目が特徴的でシンプルなお箸です。持ち手の削り形状が手にフィットし、摘まみやすいデザインです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、削り箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
剛堅箸 朱(中)
015-OBIS-04-FE
木目が特徴的でシンプルなお箸です。持ち手の削り形状が手にフィットし、摘まみやすいデザインです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、削り箸 ]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
若狭塗箸 はじまりの予感(大)名入れ可
020-OBHY-01-MA
持ち手には春らしい桜が咲き、箸先は滑りにくい仕上げになっています。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm2,200円
-
Natsuno
若狭塗箸 はじまりの予感(中)名入れ可
020-OBHY-01-FE
持ち手には春らしい桜が咲き、箸先は滑りにくい仕上げになっています。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 21.5cm2,200円
-
Konatsu
ARMR-176-CH
名入れ可
小夏オリジナル うさぎ&くま マグカップ
2,200円
-
Natsuno
鉄木 漆胴張先角箸 黒名入れ可
020-OBHI-03-MA
先角で使いやすく、手馴染みのよいお箸です。シンプルなデザインで、名入れにも人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Konatsu
ARMR-196-CH
名入れ可
小夏オリジナル いぬ&ねこ マグカップ
2,200円
-
Natsuno
三春張子 十二支 辰(豆・黄緑)残りわずか
DL-020-AIMH-001
三春張子の歴史は長く、一説には今から三百数十年前、京都の伏見人形が東北に流れ、やがては三春地方にも伝わり、当時貧しかった高柴村の人々がその人形を見て農業の副業として作り始めたと伝えられています。
[ 動物柄の箸 ]
- 2,200円
-
Natsuno
鉄木 漆胴張先角箸 茶名入れ可
020-OBHI-03-FE
先角で使いやすく、手馴染みのよいお箸です。シンプルなデザインで、名入れにも人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
三味胴先角目止め黒摺り(大)名入れ可
020-NTOG-02-MA
削り上げた際の跡が残る、野性味溢れる使いやすいお箸です。先角仕上げなのもポイントで、すべりやすい麺類等も摘まみ易いです。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm2,200円
-
Konatsu
ARMR-073-CH
なかよし・ぞう ボウル
2,200円
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 招き猫残りわずか
CR-CE-ARMR-084
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 登竜門残りわずか
CR-CE-ARMR-085
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
有田焼 箸置 片切箸小皿 富士山残りわずか
CR-CE-ARMR-086
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
京焼 箸置 色絵七宝 青残りわずか
CR-CE-KTSR-004
円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄は、円満・調和・ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
四角先丸 目止めスリ(中)名入れ可
020-NTOG-04-FE
箸先が細く、丁寧な拭き漆が美しい夏野オリジナル箸です。名入れもできるので、プレゼントや、ご飲食店の常連様用としても人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm2,200円
-
Natsuno
京焼 箸置き 桜凹形 5個組残りわずか
CR-CE-KTYG-137
立体感のある桜のお箸置きは、食卓でも存在感がありますね。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 2,200円
-
Natsuno
京焼 箸置き 桜(花車) 5個組残りわずか
CR-CE-KTYG-143
造形美が目立つ、京焼の桜箸置き。お部屋の雰囲気作りとしても、人気なお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 2,200円
-
Natsuno
木曽塗箸 研ぎ出し箸先赤茶(中)残りわずか
020-KSKB-01-FE
木曽塗らしくシックなデザインの塗箸は、非常に軽く人気があります。
[ 木曽塗(長野県)の箸、赤色(レッド)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22cm2,200円