全商品
全4201品中 1471~1500品目を表示
-
Natsuno
つかいごこち箸 黒スリ(大)
027-EKYN-01-MA
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
川連塗箸 乾漆(大)
030-KWAB-03-MA
しっかりと下地処理をされたお箸に、乾漆粉を加工したすべりにくいお箸です。シンプルながらも耐久性と使いやすさを両立し、オススメです。
[ 川連塗(秋田県)の箸 ]
- 23cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 茶スリ(中)
027-EKYN-01-FE
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
川連塗箸 乾漆(中)
030-KWAB-03-FE
しっかりと下地処理をされたお箸に、乾漆粉を加工したすべりにくいお箸です。シンプルながらも耐久性と使いやすさを両立し、オススメです。
[ 川連塗(秋田県)の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
縞黒檀極細隅切うさぎ金
030-NGFM-01-MA
縞黒檀の四角の木地をベースに、細目の箸先と天のウサギのデザインがカワイイお箸です。
[ 木製の箸、黒檀、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
縞黒檀極細隅切うさぎ白
030-NGFM-02-MA
縞黒檀の四角の木地をベースに、細目の箸先と天のウサギのデザインがカワイイお箸です。
[ 木製の箸、黒檀、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
食洗器対応 若狭箸 潮干潟(大)
030-OBIS-07-MA
伝統的にな若狭らしいお箸のデザインは、卵殻や螺鈿など華やかな技法が詰められています。箸先も滑らかな仕上げで、口当たりもとても良いです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
食洗器対応 若狭箸 潮干潟(中)
030-OBIS-07-FE
伝統的にな若狭らしいお箸のデザインは、卵殻や螺鈿など華やかな技法が詰められています。箸先も滑らかな仕上げで、口当たりもとても良いです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
越前漆器 蒔地利休(大)
027-ECTN-01-MA
シンプルでエレガントな利休箸の箸先を、乾漆粉で仕上げた使いやすいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ]
- 24cm3,300円
-
Natsuno
越前漆器 蒔地利休(中)
027-ECTN-01-FE
シンプルでエレガントな利休箸の箸先を、乾漆粉で仕上げた使いやすいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ]
- 22cm3,300円
-
伏見人形 算盤夷残りわずか
DL-KTTK-030-02
- 3,300円
-
Natsuno
錫箸置 かさなる気持ち ペア
CR-CE-TKNS-007
[ 金属の箸置 ]
- 3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 塗分け(中)
024-EKYN-03-FE
パープルハートという紫色の美しい木材を使用したお箸です。先角で麺類なども摘みやすい仕上がりです。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 焼入り(中)
024-EKYN-05-FE
箸先は先角仕上げで拭き漆、持ち手は削りに焼き入れが施された使い易いお箸です。手に馴染む感覚で、軽くて機能的なお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 22cm 3,300円
-
Natsuno
飛鳥 曙(大)
030-OBHY-01-MA
削りの形状に何層もの塗を施すことにより、より柔らかになった持ち手が特徴。使い込むことにより表情を変えるお箸、手の当たる部分の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[ 若狭塗(福井県)の箸、削り箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
飛鳥 曙(中)
030-OBHY-01-FE
削りの形状に何層もの塗を施すことにより、より柔らかになった持ち手が特徴。使い込むことにより表情を変えるお箸、手の当たる部分の変化を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[ 若狭塗(福井県)の箸、削り箸 ]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
川連塗箸 権汰 先乾漆(大)
030-KWAB-01-MA
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。箸先にはザラザラの滑り止め付です。
[ 利用シーンから選ぶ、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、川連塗(秋田県)の箸、削り箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
川連塗箸 権汰 先乾漆(中)
030-KWAB-01-FE
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。箸先にはザラザラの滑り止め付です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、削り箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
鉄木 八角銀河(大)
028-EKDA-01-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
越前漆器 蒔地削り(大)
020-ECTN-03-MA
東京の文化であるボコボコとした削り箸に、福井県越前塗の職人が塗りを仕上げたお箸です。なんとも手に馴染む形状が、店頭でも一番人気です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
鉄木 八角銀河(中)
028-EKDA-01-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 21.5cm 3,300円
-
Natsuno
越前漆器 蒔地削り(中)
020-ECTN-03-FE
東京の文化であるボコボコとした削り箸に、福井県越前塗の職人が塗りを仕上げたお箸です。なんとも手に馴染む形状が、店頭でも一番人気です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
京焼 ペア箸置 青赤六瓢残りわずか
CR-CE-KTYG-089
[ 陶磁器の箸置 ]
- 3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 焼入り(大)
024-EKYN-04-MA
箸先は先角仕上げで拭き漆、持ち手は削りに焼き入れが施された使い易いお箸です。手に馴染む感覚で、軽くて機能的なお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、削り箸 ]
- 23.5cm 3,300円
-
Natsuno
京焼 ペア箸置 しゃちほこ残りわずか
CR-CE-KTKM-178
天を仰ぐ勇ましい姿が印象的な「しゃちほこ」をモチーフにした、京焼の箸置きです。
しゃちほこは古来より火除けや魔除けの象徴として、城の屋根などに飾られてきた縁起の良い存在。
その神秘的な姿を、京焼の繊細な技術で可愛らしく表現しました。[ 陶磁器の箸置 ]
- 3,300円
-
Konatsu
ARMR-062-CH
名入れ可
サッカー ブラジル 仕切りトレー
3,300円
-
Konatsu
ARMR-043-CH
名入れ可
フラワー 仕切りトレー
3,300円
-
Konatsu
ARMR-052-CH
名入れ可
サッカー 日本 仕切りトレー
3,300円
-
Natsuno
若狭塗箸 祝い舟(大)名入れ可
030-OBIS-01-MA
若狭塗らしい螺鈿細工が施されたお箸です。すべり止めも付いていて、どんな料理にもぴったりです。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm3,300円
-
Natsuno
若狭塗箸 祝い舟(中)名入れ可
030-OBIS-01-FE
若狭塗らしい螺鈿細工が施されたお箸です。すべり止めも付いていて、どんな料理にもぴったりです。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm3,300円