Itemsタグ『螺鈿』の商品一覧
全72品中 1~30品目を表示
-
NatsunoKonatsu
先角箸 彩うさぎ 朱名入れ可
010-OBID-01-FE
天部分にあしらわれたうさぎ型の貝細工が非常にかわいらしい一膳です。
うさぎ柄は「飛躍」の意味を持つ縁起柄として知られています。
先角加工で滑りにくいこともポイント。名前を入れてプレゼントされてみては。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、子供箸、女の子向け、うさぎ柄、螺鈿、うさぎ、先角箸、塗り分け箸 ]
- 16.5cm(約5~7歳)1,100円
- 18cm(約8~10歳)1,100円
- 20.5cm(成人女性サイズ)1,100円
-
NatsunoKonatsu
先角箸 彩うさぎ 青・黒名入れ可
010-OBID-01-MA
うさぎ柄は「飛躍」の意味を持つ縁起柄として知られています。
先角加工で滑りにくいこともポイント。名前を入れてプレゼントされてみては。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、子供箸、男の子向け、うさぎ柄、螺鈿、うさぎ、先角箸、塗り分け箸 ]
- 青 16.5cm(約5~7歳)1,100円
- 青 18cm(約8~10歳)1,100円
- 黒 23cm(成人男性サイズ)1,100円
-
Natsuno
先角箸 梅の風(中)名入れ可
012-OBID-01-FE
貝細工で春の風に吹かれる梅の花をイメージしたお箸です。
使い勝手の良い先角仕様で普段使いに最適。贈り物にもご自宅用にもお勧めの一膳です。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、塗り分け箸、先角箸 ]
- 20.5cm1,320円
-
Natsuno
螺鈿箸 月のしずく 花 赤(中)名入れ可在庫なし
015-OBHY-02-FE
色の展開も豊富で名入れも綺麗に入るため、名前を入れてプレゼント用はもちろん、ご自宅用にもお求めください。
引き出物などにもお勧めです。[ 名入れ可能、塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、塗り分け箸 ]
- 21.5cm1,650円
-
Natsuno
螺鈿箸 月のしずく 花 緑(大)名入れ可在庫なし
015-OBHY-02-MA
色の展開も豊富で名入れも綺麗に入るため、名前を入れてプレゼント用はもちろん、ご自宅用にもお求めください。
引き出物などにもお勧めです。[ 名入れ可能、塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、塗り分け箸 ]
- 23.5cm1,650円
-
Natsuno
螺鈿箸 月のしずく 葉(中)名入れ可在庫なし
015-OBHY-03-FE
箸先は漆仕上げとなっております。
色の展開も豊富で名入れも綺麗に入るため、名前を入れてプレゼント用はもちろん、ご自宅用にもお求めください。[ 塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、塗り分け箸 ]
- 21.5cm1,650円
-
Natsuno
螺鈿箸 月のしずく 葉(大)名入れ可
015-OBHY-03-MA
箸先は漆仕上げとなっております。
色の展開も豊富で名入れも綺麗に入るため、名前を入れてプレゼント用はもちろん、ご自宅用にもお求めください。[ 名入れ可能、塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、塗り分け箸 ]
- 23.5cm1,650円
-
Natsuno
先角箸 三日月桜(中)名入れ可
015-OBID-01-FE
滑り止め機能として人気の先角加工に加え、持ち手の三日月型の貝細工が目を引きます。
どんな食事にも合わせられるシンプルさが魅力の一膳。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、先角箸、塗り分け箸、桜、母の日 ]
- 20.5cm1,650円
-
Natsuno
先角箸 三日月桜(大)名入れ可
015-OBID-01-MA
滑り止めとして人気の先角加工に加え、持ち手の三日月型の貝細工が目を引きます。
伝統的であり近代的なデザインを持ったお箸です。 どんな食事にも合わせられるシンプルさが魅力の一膳です。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、先角箸、塗り分け箸、桜 ]
- 23cm1,650円
-
Natsuno
先角箸 観月(中)名入れ可
015-OBID-02-FE
お箸上部の先端に貝細工をあしらった落ち着いた雰囲気の一膳。
幅広い年齢層に人気があります。先角仕様で滑りやすいものもしっかりつまみます。
名前を入れて記念品として贈られてみてはいかがでしょう。[ 名入れ可能、四角、塗箸、若狭塗(福井県)、先角箸、塗り分け箸、螺鈿、母の日 ]
- 20.5cm1,650円
-
Natsuno
先角箸 観月(大)名入れ可残りわずか
015-OBID-02-MA
幅広い年齢層に人気があります。先角仕様で滑りやすいものもしっかりつまみます。
名前を入れて記念品として贈られてみてはいかがでしょう。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、先角箸、塗り分け箸、螺鈿 ]
- 23cm1,650円
-
Natsuno
若狭塗箸 古代純金(中)
016-OBHI-1-FE
ボーダー状の研ぎ出し模様とその間にちりばめられた貝の真珠層が上品な美しさを持った一善です。
箸先に滑り止めの機能はないものの、口当たりのよさから普段よりお食事を楽しめるお箸となっています。[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm1,760円
-
Natsuno
若狭塗箸 古代純金(大)
016-OBHI-1-MA
ボーダー状の研ぎ出し模様とその間にちりばめられた貝の真珠層が上品な美しさを持った一善です。
箸先に滑り止めの機能はないものの、口当たりのよさから普段よりお食事を楽しめるお箸となっています。[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 22.5cm1,760円
-
Natsuno
螺鈿箸 先角 星のしずく(中)
018-OBHY-01-FE
使いやすさと螺鈿によるシンプルなデザインが人気のポイントで、デザインのバリエーションもお選びいただけるモダンな雰囲気を持った一膳。
[ 塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、先角箸、塗り分け箸 ]
- 21.5cm1,980円
-
Natsuno
螺鈿箸 先角 星のしずく(大)
018-OBHY-01-MA
使いやすさと螺鈿によるシンプルなデザインが人気のポイントで、デザインのバリエーションもお選びいただけるモダンな雰囲気を持った一膳。
[ 塗箸、若狭塗(福井県)、近代若狭塗、螺鈿、丸箸、先角箸、塗り分け箸 ]
- 23.5cm1,980円
-
Natsuno
螺鈿箸 渚(中)
020-OBIS-02-FE
黒字に緑と赤のコントラストが美しい一膳です。無作為に散りばめられた貝が非常に華やか。
[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm2,200円
-
Natsuno
螺鈿箸 渚(大)
020-OBIS-02-MA
黒字に緑と赤のコントラストが美しい一膳です。無作為に散りばめられた貝が非常に華やか。
[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
螺鈿箸 置貝(中)名入れ可
022-OBHY-01-FE
落ち着いたデザインの中にも螺鈿の美しさが際立っています。
箸先は木肌に漆を擦り込んだ拭き漆加工がされており、滑り止めの効果も期待できます。[ 名入れ箸、四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿、塗り分け箸 ]
- 21.5cm2,420円
-
Natsuno
螺鈿箸 置貝(大)
022-OBHY-01-MA
落ち着いたデザインの中にも螺鈿の美しさが際立っています。
箸先は木肌に漆を擦り込んだ拭き漆加工がされており、滑り止めの効果も期待できます。[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿、塗り分け箸 ]
- 23.5cm2,420円
-
Natsuno
若狭塗箸 貝松葉(中)
025-OBHI-1-FE
長方形にカットされた貝が窓のような印象の一膳。ボーダー状の研ぎ出しによる模様も下地の色と非常にマッチしています。
箸先までしっかり塗装されており、口当たりのよさもポイントです。[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 20.5cm2,640円
-
Natsuno
若狭塗箸 貝松葉(大)
025-OBHI-1-MA
長方形にカットされた貝が窓のような印象の一膳。ボーダー状の研ぎ出しによる模様も下地の色と非常にマッチしています。
箸先までしっかり塗装されており、口当たりのよさもポイントです。[ 四角、塗箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 22.5cm2,640円
-
Natsuno
若狭塗箸 細雪(中)
025-OBIS-01-FE
八角のお箸の持ち手部分を塗箸風にアレンジしたお箸です。線状にカットされた貝が目を引くシンプルなデザイン。
塗箸の手触りの良さと、木橋のつまみやすさを兼ね備えたいいとこどりの一膳です。[ 塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、丸箸、螺鈿、塗り分け箸 ]
- 20.5cm2,750円
-
Natsuno
若狭塗箸 細雪(大)
025-OBIS-01-MA
八角のお箸の持ち手部分を塗箸風にアレンジしたお箸です。線状にカットされた貝が目を引くシンプルなデザイン。
塗箸の手触りの良さと、木橋のつまみやすさを兼ね備えたいいとこどりの一膳です。[ 塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、塗り分け箸、螺鈿、丸箸 ]
- 23cm2,750円
-
Natsuno
若狭塗箸 夢見月(中)名入れ可
025-OBIS-02-FE
シンプルな外見だからこそ根強い人気を持つお箸です。天部分の貝細工が目を引きます。
名入れにも対応しているので、贈り物などにいかがでしょうか。細い箸先は細かい仕事もやってのけます。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm2,750円
-
Natsuno
若狭塗箸 夢見月(大)名入れ可
025-OBIS-02-MA
シンプルな外見だからこそ根強い人気を持つお箸です。天部分の貝細工が目を引きます。
名入れにも対応しているので、贈り物などにいかがでしょうか。細い箸先は細かい仕事もやってのけます。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 23cm2,750円
-
Natsuno
若狭塗箸 花筏(中)名入れ可
025-OBIS-03-FE
伝統の螺鈿細工にモダンなデザインが融合したお箸です。
主張は控えめですが、大きくカットされた貝のデザインが見るものを引き付けます。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm2,750円
-
Natsuno
若狭塗箸 花筏(大)名入れ可
025-OBIS-03-MA
伝統の螺鈿細工にモダンなデザインが融合したお箸です。
主張は控えめですが、大きくカットされた貝のデザインが見るものを引き付けます。[ 名入れ可能、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 23cm2,750円
-
Natsuno
螺鈿箸 花簪(中)名入れ可
025-OBIS-04-FE
斜めに配置された螺鈿細工が個性的な一膳。持ち手部分は艶のある持ち心地で、箸先は漆仕上げとなっており、木のぬくもりが感じられます。
[ 名入れ箸、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm2,750円
-
Natsuno
螺鈿箸 花簪(大)名入れ可
025-OBIS-04-MA
斜めに配置された螺鈿細工が個性的な一膳。持ち手部分は艶のある持ち心地で、箸先は漆仕上げとなっており、木のぬくもりが感じられます。
[ 四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 23cm2,750円
-
Natsuno
螺鈿箸 月時雨(中)名入れ可
025-OBIS-05-FE
控えめながらも螺鈿細工の輝きが美しいお箸です。箸先は拭き漆加工で漆が刷り込まれています。滑り止めの効果も持っており、使い勝手の良さも魅力の一つです。
[ 名入れ箸、四角、塗箸、木箸、若狭塗(福井県)、螺鈿 ]
- 21cm2,750円