名入れ箸の商品一覧
名入れ箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。人気の名入れ箸を探しているなら、箸・こども和食器専門店「銀座夏野・小夏」のオンラインショップで。お子様用の名入れ可能な子供箸もこちらから。名入れ箸のプレゼントをお探しの方にオススメです。
記念日・お祝い・誕生日・母の日や父の日にいつもと違った名入れのプレゼントはいかがですか?
お箸は昔から縁起物とされており、お名前入れで世界に一膳だけの贈り物に是非。
全695品中 391~420品目を表示
-
Natsuno
琉球漆器箸 龍頭(中)名入れ可残りわずか
045-RYRY-01-FE
迫力のある龍をモチーフにしたお箸。琉球漆器の立体感が龍頭とマッチし、なんとも言えない存在感があります。
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、動物柄の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗 四角先角 赤々(中)名入れ可
045-TGSM-01-FE
丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。
滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗 四角先角 青(大)名入れ可
045-TGSM-01-MA
丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。
滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗 四角先角 赤橙(中)名入れ可
045-TGSM-02-FE
丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。
滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、橙色(オレンジ)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗 四角先角 緑(大)名入れ可
045-TGSM-02-MA
丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。
滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm6,050円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 黄名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-MA
春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 紅名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-FE
春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
貝象嵌箸 椿小町 パープルハート(中)名入れ可
040-ZOYU-04-FE
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
貝象嵌箸 鉄線小町 パープルハート(中)名入れ可
040-ZOYU-05-FE
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(青)名入れ可残りわずか
055-AIOT-01-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(緑)名入れ可残りわずか
055-AIOT-02-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(金)名入れ可
055-AIOT-03-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(朱)名入れ可
055-AIOT-04-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(洗朱)名入れ可
055-AIOT-05-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
貝象嵌箸 菊小町 パープルハート(中)名入れ可
040-ZOYU-02-FE
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
貝象嵌箸 桜小町 パープルハート(中)名入れ可
040-ZOYU-03-FE
きらきらと輝く貝殻を素材として、内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。貝の輝きが、無垢の木肌を華やかに彩ります。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
【送料無料】胴張 先角目止め 黒スリ(大) 赤スリ(中)夫婦箸セット名入れ可
048-EKSK-01-SET
シンプルなデザインながらも先は角仕上げと、日常使いで人気なお箸です。名入れが出来るのもポイントです。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入り】6,050円
-
Natsuno
貝象嵌箸 梅花青海 縞黒檀(大)名入れ可
056-ZOYU-01-MA
貝殻の内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。縁起の良い文様を施した、ハレの日にふさわしいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、花柄の箸、梅柄の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm6,160円
-
Natsuno
貝象嵌箸 菊花市松 縞黒檀(大)名入れ可
056-ZOYU-02-MA
貝殻の内側の真珠層を様々な模様に象り、生地に嵌める貝象嵌。縁起の良い文様を施した、ハレの日にふさわしいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、花柄の箸、菊柄の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm6,160円
-
Natsuno
津軽塗箸 七々子塗 黒(大)名入れ可
050-TGTA-01-MA
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm6,160円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 夢見月 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
050-OBIS-03-SET
シンプルな外見だからこそ根強い人気を持つお箸です。天部分の貝細工が目を引きます。
名入れにも対応しているので、贈り物などにいかがでしょうか。細い箸先は細かい仕事もやってのけます。[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】螺鈿箸 月時雨 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
050-OBIS-04-SET
控えめながらも螺鈿細工の輝きが美しいお箸です。箸先は拭き漆加工で漆が刷り込まれています。滑り止めの効果も持っており、使い勝手の良さも魅力の一つです。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】螺鈿箸 花簪 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
050-OBIS-05-SET
斜めに配置された螺鈿細工が個性的な一膳。持ち手部分は艶のある持ち心地で、箸先は漆仕上げとなっており、木のぬくもりが感じられます。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
会津塗箸 春秋(朱)名入れ可
060-AISS-01-FE
春秋の図を上手く表現したお箸です。季節感を問わず、贈答用には人気があります。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
八雲塗箸 桜散らし(大)名入れ可残りわずか
060-YKYY-02-MA
蒔絵によって描かれた桜が美しい一膳です。細かい螺鈿がアクセントとなっており、飽きのこないデザインとなっています。
[ 名入れ箸、八雲塗(島根県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
極上面取小判 縞黒檀(大)名入れ可残りわずか
060-EKDA-05-MA
持ち手の断面を小判型にすることにより、手の中での安定性が高まるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
極上面取小判 縞黒檀(中)名入れ可残りわずか
060-EKDA-05-FE
持ち手の断面を小判型にすることにより、手の中での安定性が高まるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木連凧(大)名入れ可
060-OBIS-02-MA
寄木のお箸は多数ありますが、モダンな仕上がりになっています。持ち手は四角ですが、箸先は八角の摘まみやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木連凧(中)名入れ可
060-OBIS-02-FE
寄木のお箸は多数ありますが、モダンな仕上がりになっています。持ち手は四角ですが、箸先は八角の摘まみやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 貝一文字(大)名入れ可
060-ECES-01-MA
伝統的な螺鈿細工を施しつつも、食器洗浄機に対応した丈夫さを持ち合わせた使い勝手の良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 23.5cm6,600円