漆器を産地で探すの商品一覧
漆器を産地で探すのページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全159品中 61~90品目を表示
-
Natsuno
樺細工 総皮茶筒(大)チラシ残りわずか
LC-AKKS-CD-004
樺細工は、山桜の樹皮を用いて作られる、国指定の伝統工芸品です。樹皮の模様と、独特の光沢が大きな特徴で、使い込む程深い味わいが増してきます。
[ 卓上小物、樺細工(秋田県角館) ]
- 11,550円
-
Natsuno
山中塗 桜ロングカップ(内黒)残りわずか
LC-YMIK-CP-001
山中塗らしい薄挽きの軽い、美しいカップです。熱が伝わりにくいのも漆器の特徴で、柔らかい持ち味です。
[ ポット・カップ、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 12,100円
-
Natsuno
山中塗 桜ロングカップ(内朱)残りわずか
LC-YMIK-CP-002
山中塗らしい薄挽きの軽い、美しいカップです。熱が伝わりにくいのも漆器の特徴で、柔らかい持ち味です。
[ ポット・カップ、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 12,100円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆黒 豆皿 波残りわずか
LC-MRIN-DS-001
富士山と波の絵柄が立体的に彫られた豆皿です。
[ 卓上小物、村上木彫堆朱(新潟県)の漆器 ]
- 12,320円
-
Natsuno
山中塗 欅58大椀 神代スリ漆残りわずか
LC-YMMO-OW-001
山中塗らしい、シンプルながらも造形・杢目が美しい大椀です。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 15,400円
-
Natsuno
山中塗 欅58大椀 茜スリ漆残りわずか
LC-YMMO-OW-002
山中塗らしい、シンプルながらも造形・杢目が美しい大椀です。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 15,400円
-
Natsuno
【送料無料】木曽塗 乾漆五輪カップ残りわずか
LC-KSIA-CP-001
丸みを帯びた手に馴染む形と、カラフルな色彩が目を引くカップです。
[ ポット・カップ、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 15,400円
-
Natsuno
山中塗 古色根来塗 長角膳残りわずか
LC-YMKS-OB-001
研ぎ出された模様のコントラストが美しく、使い込んだ姿を見てみたい、そんな漆器です。
[ 卓上小物、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 15,950円
-
Natsuno
【送料無料】村上堆朱 すず塗ぐい吞(内青)残りわずか
LC-MRIN-GN-001
金属のような仕上げに、青い漆がよく映えるぐい吞です。
[ 酒器、村上木彫堆朱(新潟県)の漆器 ]
- 16,500円
-
Natsuno
川連塗 銀彩 ぐい呑残りわずか
LC-KWST-GN-001
漆を塗る際に銀の粉を蒔き、磨き上げることで金属の質感を表現しています。
[ 酒器、川連塗(秋田県)の漆器 ]
- 16,500円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱 菓子皿残りわずか
LC-MRFJ-DS-001
研ぎ出しによるグラデーションと、立体的な彫りが魅力的な菓子皿です。
[ 卓上小物、村上木彫堆朱(新潟県)の漆器 ]
- 18,480円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(紫)残りわずか
LC-AIOT-GN-001
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(黄)残りわずか
LC-AIOT-GN-002
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(朱)残りわずか
LC-AIOT-GN-003
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
土佐古代塗 丸盆 花残りわずか
LC-KCTK-OB-001
表面に細かな凹凸がある塗リは傷や指紋の跡が付きにくく、日常使いでも気兼ねなくお使いいただけます。
[ 卓上小物、土佐古代塗(高知県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
【送料無料】安比塗 入れ子弁当(朱)残りわずか
LC-APAP-LB-001
丸い形が可愛らしい弁当箱です。上段をひっくり返すと一段になるため、収納時にもかさ張らず便利です。
[ 弁当箱、安比塗(岩手県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
木曽塗 古代あかね塗 長角卓上膳 渕附残りわずか
LC-KSIK-OB-001
使い込む内に色艶が増し、色合いも明るくなってきます。仕上げに岩手県浄法寺産の日本産漆を使用し、非常に手触りも良い漆器です。
[ 卓上小物、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
木曽塗 長角卓上膳 渕附残りわずか
LC-KSIK-OB-002
シンプルで塗りの良さが目立つ、モダンなお盆です。
[ 卓上小物、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
【送料無料】安比塗 飯椀夫婦セット残りわずか
LC-APAP-MW-001
落ち着いた色合いが人気の安比塗の飯椀です。口が広めでたっぷりご飯をよそうことが出来ます。
[ お椀、安比塗(岩手県)の漆器 ]
- 20,900円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗 箸入れ箱残りわずか
LC-TGYK-CB-001
伝統的な津軽塗と近代的なデザインを組み合わせた、他には無いお箸入れ箱です。
[ 伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、箸箱、津軽塗(青森県)の漆器 ]
- 22,000円
-
Natsuno
会津塗 日の出丸盆残りわずか
LC-AISK-OB-001
シンプルなデザインこそ、塗りの良さが引き立ちます。
[ 卓上小物、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 22,000円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱 フリーカップ 猫残りわずか
LC-MRIN-CP-001
猫の絵柄が可愛らしいカップです。温度変化にも強く、持ち易いため一年を通してご愛用いただけます。
[ ポット・カップ、村上木彫堆朱(新潟県)の漆器 ]
- 22,000円
-
Natsuno
会津四分一塗 高足ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-001
珍しい四分一塗のゴブレット。漆を塗った直後に錫と炭の粉を混ぜたものを蒔き、古くは刀などに加飾されていた銅に銀を四分の一調合した合金を再現しました。見た目は金属、持つと軽い器。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 24,200円
-
Natsuno
輪島塗 朱塗飯椀残りわずか
LC-WJKD-MW-001
シンプルなデザインですが制作工程は多岐にわたり、実用の美がそこにはあります。
[ 伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、お椀、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 24,200円
-
Natsuno
京都銘木工芸 わっぱ弁当箱(楕円) タモ残りわずか
LC-KTYS-LB-001
独特の杢目が美しく、丸い形も可愛らしい弁当箱です。
[ 弁当箱、京漆器(京都府) ]
- 24,200円
-
Natsuno
津軽塗 紋紗塗 1膳用箸箱(朱)残りわずか
LC-TGTY-CB-003
古くは刀の鞘に塗られていた紋紗塗。丈夫ながら実用性もあり、華美ではない美しさがあります。約24cmまでのお箸が入ります。
[ 伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、箸箱、津軽塗(青森県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗 螺鈿升 残りわずか
LC-OBKH-MS-001
丁寧にな塗りの中に螺鈿や卵殻などの加飾を行い、美しく仕上げられた升です。
[ 酒器、若狭塗(福井県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
若狭塗 螺鈿細工ぐい呑残りわずか
LC-OBKH-GN-001
研ぎ出しの中に卵殻や螺鈿の美しさを表現し、実用的な工芸品に仕上げています。経年変化による表情の変化が、楽しみな逸品。
[ 酒器、若狭塗(福井県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
会津玉虫塗 面取ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-004
珍しい玉虫塗の面取ゴブレット。経年変化により漆の色が変化し、表情が変わります。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 26,400円
-
Natsuno
会津青玉虫塗 面取ゴブレット残りわずか
LC-AITG-GR-005
珍しい青玉虫塗の面取ゴブレット。経年変化により漆の色が変化し、表情が変わります。
[ ポット・カップ、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 26,400円