四角の箸の商品一覧
四角の箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全970品中 421~450品目を表示
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 雷紋 堆朱(中)
040-MRFJ-06-FE
魔除けの意味合いを持つ雷紋柄です。プレゼントなどにいかがでしょうか。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm4,950円
-
Natsuno
津軽塗 梨地(黒)15cm名入れ可
045-TGTA-01-CH-01
金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。この金粉により、付いた模様が果物の梨の表面の模様に似ていることからこう呼ばれています。
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、15cmからの箸 ]
- 15cm4,950円
-
Natsuno
津軽塗 梨地(赤)15cm名入れ可
045-TGTA-01-CH-02
金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。この金粉により、付いた模様が果物の梨の表面の模様に似ていることからこう呼ばれています。
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、15cmからの箸 ]
- 15cm4,950円
-
Natsuno
胴張箸先溝打ち箸 黒檀(大)
045-EKYN-03-MA
箸先に溝があり、滑りやすい麺類なども得意なお箸です。普段使い、にとても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm4,950円
-
Natsuno
胴張箸先溝打ち箸 紫檀(中)
045-EKYN-03-FE
箸先に溝があり、滑りやすい麺類なども得意なお箸です。普段使い、にとても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、紫檀、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 亀(黒・大)名入れ可
035-KWKM-01-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 言わずと知れた長寿の象徴である亀の模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 鶴(赤・中)名入れ可
035-KWKM-01-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 言わずと知れた長寿の象徴である鶴の模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 ふくろう(大)名入れ可
035-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 苦労知らず・学問の象徴であるふくろう柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 ふくろう(中)名入れ可
035-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 苦労知らず・学問の象徴であるふくろう柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,950円
-
Natsuno
新潟漆器利休箸 群青(大)残りわずか
045-NIHS-01-MA
細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm4,950円
-
Natsuno
新潟漆器利休箸 銀蒔 内洗朱(中)残りわずか
045-NIHS-02-FE
細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸、橙色(オレンジ)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm4,950円
-
Natsuno
新潟漆器利休箸 うるみ螺鈿(大)残りわずか
045-NIHS-03-MA
細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸 ]
- 24cm4,950円
-
Natsuno
新潟漆器利休箸 朱螺鈿(中)残りわずか
045-NIHS-03-FE
細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸 ]
- 22cm4,950円
-
Natsuno
【送料無料】鉄木 漆胴張先角箸 黒・茶 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-OBHI-02-SET
先角で使いやすく、手馴染みのよいお箸です。シンプルなデザインで、名入れにも人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm 23cm5,170円
-
Natsuno
四角先丸 目止めスリ 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-NTOG-04-SET
箸先が細く、丁寧な拭き漆が美しい夏野オリジナル箸です。名入れもできるので、プレゼントや、ご飲食店の常連様用としても人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 24cm 22.5cm【桐箱入り】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】三味胴目止め 黒スリ(大) 茶スリ(中)夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-NTOG-05-SET
シンプルさを追求した夏野オリジナルのお箸。東京の木箸らしく普段使いにも使いやすく、名入れも出来るので店頭で人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】三味胴目止め 黒スリ(大) 朱スリ(中)夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-NTOG-01-SET
シンプルさを追求した夏野オリジナルのお箸。東京の木箸らしく普段使いにも使いやすく、名入れも出来るので店頭で人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】糸唐草 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-OBIS-01-SET
木肌に唐草のワンポイント模様が目を引きます。彫りにより施された模様なので、立体感があります
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】彩箸 黒檀天心 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-OBIS-03-SET
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
若狭塗箸 金手綱(大)
048-OBHI-01-MA
螺旋状に施された模様が美しいお箸です。箸先は滑り止めが付いており、麺類なども摘まみやすくなっています。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,280円
-
Natsuno
若狭塗箸 金手綱(中)
048-OBHI-01-FE
螺旋状に施された模様が美しいお箸です。箸先は滑り止めが付いており、麺類なども摘まみやすくなっています。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21cm5,280円
-
Natsuno
食洗機対応 山中塗 面取黒スリ頭螺鈿先乾漆(大)残りわずか
048-YMIK-03-MA
適度に角を落とした木地に頭の螺鈿がアクセントとなった、使いやすいお箸です。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ 山中塗(石川県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm5,280円
-
Natsuno
食洗機対応 山中塗 面取朱スリ頭螺鈿先乾漆(中)残りわずか
048-YMIK-03-FE
適度に角を落とした木地に頭の螺鈿がアクセントとなった、使いやすいお箸です。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ 山中塗(石川県)の箸、四角の箸 ]
- 21.5cm5,280円
-
Natsuno
京銘竹 携帯寄せ竹セット
045-KTTC-01-PC
京都の茶道具職人による持ち運び用に誂えた箸と箸箱のセットです。箸のケースは箸の形に沿う...
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、京銘竹(京都府)の箸、携帯箸、木製の箸、竹、四角の箸 ]
- 長さ19.5cm×幅2.2cm×厚さ1.6cm【専用箱付】5,280円
-
Natsuno
山中塗 面取りスリ頭先乾漆(大)残りわずか
048-YMIK-02-MA
適度に角を落とした木地に箸先と天部分の乾漆仕上げがマッチし、とても使いやすいお箸に仕上がりました。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ 山中塗(石川県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm5,280円
-
Natsuno
山中塗 面取りスリ頭先乾漆(中)残りわずか
048-YMIK-02-FE
適度に角を落とした木地に箸先と天部分の乾漆仕上げがマッチし、とても使いやすいお箸に仕上がりました。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ 山中塗(石川県)の箸、四角の箸 ]
- 21.5cm5,280円
-
Natsuno
虹色貝(大)
050-OBIS-01-MA
細かい貝を虹のようにたくさん散らした、何とも美しいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
虹色貝(中)
050-OBIS-01-FE
細かい貝を虹のようにたくさん散らした、何とも美しいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm5,500円
-
Natsuno
貝星雲(大)
050-OBIS-02-MA
夜空に映える星のように多数の貝が映え、美しいデザインです。箸先も滑らかで、口当たりの良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
貝星雲(中)
050-OBIS-02-FE
夜空に映える星のように多数の貝が映え、美しいデザインです。箸先も滑らかで、口当たりの良いお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm5,500円