四角の箸の商品一覧
四角の箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全980品中 481~510品目を表示
- 
  Natsuno 会津塗 一面銀河(大)名入れ可 045-AITK-01-MA  古い歴史を持ち、螺鈿や蒔絵などの伝統的なものから金虫喰い塗りや鉄錆塗りなどの独自のものまで、多岐にわたる技法が用いられます。 
 四角形の四面あるうちの一面に螺鈿の加飾が施されています。シンプルで落ち着いたデザインで、どんな方にもおすすめです。[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 23.5cm5,500円
 
- 
  Natsuno 会津塗 一面銀河(中)名入れ可 045-AITK-01-FE  古い歴史を持ち、螺鈿や蒔絵などの伝統的なものから金虫喰い塗りや鉄錆塗りなどの独自のものまで、多岐にわたる技法が用いられます。 
 四角形の四面あるうちの一面に螺鈿の加飾が施されています。シンプルで落ち着いたデザインで、どんな方にもおすすめです。
 [ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 22.5cm5,500円
 
- 
  Natsuno 山中塗乾漆箸 桜切貝(大) 050-YMKS-01-MA  全体的に乾漆加工されており、安定した持ち心地が魅力です。少々暗めな色合いも落ち着いた雰囲気を持っているので、人気の理由の一つでもあります。 [ 山中塗(石川県)の箸、四角の箸 ] - 24cm5,500円
 
- 
  Natsuno 若狭塗箸 細身うるし金ちらし(黒)名入れ可 050-OBHI-03-MA  一見シンプルなお箸ですが、下地が輝く姿が美しいです。若狭塗の中でもかなりモダンな類です。 [ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 23cm5,500円
 
- 
  Natsuno 若狭塗箸 細身うるし金ちらし(溜)名入れ可 050-OBHI-03-FE  一見シンプルなお箸ですが、下地が輝く姿が美しいです。若狭塗の中でもかなりモダンな類です。 [ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 23cm5,500円
 
- 
  Natsuno 貝象嵌箸 昇龍 パープルハート(中)名入れ可 045-ZOYU-03-FE  昇龍柄は、日本の伝統的なデザインの一つであり、その美しさと芸術性は古くから人々を魅了してきました。 [ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、紫色(パープル)の箸 ] - 21.5cm5,500円
 
- 
  Natsuno 利根(大)名入れ可 050-OBMT-02-MA  何層にも塗料を塗り重ね、研ぎ出すことによって現れる表情が特徴的です。一膳として同じ柄は無く特別感もあり、手間のかかったお箸です。 [ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ] - 22.5cm5,500円
 
- 
  Natsuno 利根(中)名入れ可 050-OBMT-02-FE  何層にも塗料を塗り重ね、研ぎ出すことによって現れる表情が特徴的です。一膳として同じ柄は無く特別感もあり、手間のかかったお箸です。 [ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ] - 21cm5,500円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】極細作り 鉄木 夫婦箸セット【桐箱入】 040-EKDA-01-SET  箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。 [ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、四角の箸 ] - 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】5,610円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】川連塗箸 ふくろう 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可 044-KWAB-01-SET  川連塗の職人によって丁寧に塗り上げられたお箸に、可愛らしいフクロウが特徴的です。 
 フクロウは昔から、福が来る“福来”や福が籠る“福籠”、苦労知らずの“不苦労”、幸せに年を重ねる“福老”など、さまざまな文字を当てて開運縁起が願われてきた幸運の吉鳥です。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸 ] - 23cm 22cm【桐箱入】5,610円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】食洗機対応 越前漆器 丸箸 龍 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可 044-ECTN-01-SET  食器洗浄機対応の越前漆器のお箸です。 
 迫力のある竜の模様が特徴的なデザインです。
 今までありそうでなかった絵柄で珍しい一膳となっています。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸 ] - 23cm 21.5cm5,610円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】食洗機対応 越前漆器 丸箸 金魚 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可 044-ECTN-02-SET  食器洗浄機対応の越前漆器のお箸です。 
 優雅に泳ぎ回る金魚が描かれた涼しげなデザインの一膳です。
 季節感があり非常に趣のあるお箸です。夏の食卓にいかがでしょうか。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 23cm 21.5cm【桐箱入】5,610円
 
- 
  Natsuno 山中塗 面取塗(中)名入れ可残りわずか 050-YMIK-01-FE  天然木と天然漆を使用したシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。 
 [ 名入れ箸、山中塗(石川県)の箸、四角の箸 ] - 21.5cm5,830円
 
- 
  Natsuno 津軽塗箸 先乾漆 貝蒔 赤(中) 048-TGTA-01-FE  津軽塗本来の機能性を備えた美しさが貝の輝きでより引き立って見える一膳です。 
 箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 20.5cm5,940円
 
- 
  Natsuno 津軽塗箸 曜変天目 青(大)名入れ可 055-TGTM-01-MA  津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。 [ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 24cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗箸 曜変天目 紫(中)名入れ可 055-TGTM-02-FE  津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。 [ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ] - 22cm6,050円
 
- 
  Natsuno 香川漆器 象谷塗(大)残りわずか 055-KGNS-01-MA  持ち手は伝統的な象谷塗で仕上げ、箸先は木箸のすべりにくい特徴を持ったお箸です。シンプルながらもどこか味のあるお箸です。 [ 香川漆器(香川県)の箸、四角の箸 ] - 23cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗箸 春夏秋冬 夏(ブルー)残りわずか 055-TGTM-04-MA  伝統的な津軽塗の技法を用い、カラフルに仕上げられたお箸です。箸先に滑り止めもあり、実用性にも長けた一膳です。 [ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸 ] - 24cm6,050円
 
- 
  Natsuno 香川漆器 後藤塗(中)残りわずか 055-KGNS-01-FE  持ち手は伝統的な後藤塗で仕上げ、箸先は木箸のすべりにくい特徴を持ったお箸です。シンプルながらもどこか味のあるお箸です。 [ 香川漆器(香川県)の箸、四角の箸 ] - 22cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗 四角先角 赤々(中)名入れ可 045-TGSM-01-FE  丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。 
 滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 22cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗 四角先角 青(大)名入れ可 045-TGSM-01-MA  丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。 
 滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 23.5cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗 四角先角 赤橙(中)名入れ可 045-TGSM-02-FE  丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。 
 滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、橙色(オレンジ)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 22cm6,050円
 
- 
  Natsuno 津軽塗 四角先角 緑(大)名入れ可 045-TGSM-02-MA  丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。 
 滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 23.5cm6,050円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 春慶 黄名入れ可残りわずか 050-KWJR-01-MA  春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。 [ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 23cm6,050円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 春慶 紅名入れ可残りわずか 050-KWJR-01-FE  春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。 [ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸 ] - 23cm6,050円
 
- 
  Natsuno 輪島蒔絵箸 ハート(中)名入れ可 050-WJME-02-FE  輪島の職人が描いた蒔絵のお箸です。可愛らしいハート柄が目を引きます。 [ 名入れ箸、輪島箸(石川県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、桜色(ピンク)の箸 ] - 21.5cm6,050円
 
- 
  Natsuno 村上木彫堆朱箸 松 堆黒(大) 040-MRRH-02-MA  人間の寿命をはるかに超えて育つことから「千年の寿命」を持つ木として尊ばれ、「長寿」「威厳」「子孫繁栄」の意味が込められています。 [ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 23cm6,050円
 
- 
  Natsuno 村上木彫堆朱箸 先乾漆 松 堆黒(大) 040-MRRH-03-MA  人間の寿命をはるかに超えて育つことから「千年の寿命」を持つ木として尊ばれ、「長寿」「威厳」「子孫繁栄」の意味が込められています。 
 ※箸先滑り止め付き[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 23cm6,050円
 
- 
  Natsuno 村上木彫堆朱箸 先乾漆 松 堆朱(中) 040-MRRH-03-FE  人間の寿命をはるかに超えて育つことから「千年の寿命」を持つ木として尊ばれ、「長寿」「威厳」「子孫繁栄」の意味が込められています。 
 ※箸先滑り止め付き[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸 ] - 21cm6,050円
 
- 
  Natsuno つかいごこち箸 延寿 縞黒檀(大) 035-EKYN-02-MA  東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 23.5cm6,050円
 
