利休箸の商品一覧
利休形の箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全132品中 1~30品目を表示
- 
  Natsuno  吉野杉 柾卵中 5膳セット006-NTOG-01-UN 急な来客やご飲食店に人気のある、奈良県吉野産の銀座夏野オリジナルの卵中(らんちゅう)箸です。 [ 銀座夏野オリジナル箸、割箸、利休箸 ] - 26cm660円
 
- 
  Natsuno  吉野杉 本赤 卵中 5膳セット011-NTOG-02-UN 急な来客やご飲食店に人気のある、奈良県吉野産の銀座夏野オリジナルの卵中(らんちゅう)箸です。 [ 銀座夏野オリジナル箸、割箸、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ] - 26cm1,100円
 
- 
  Natsuno  吉野杉 本赤 卵中 8膳セット016-NTOG-01-UN 急な来客やご飲食店に人気のある、奈良県吉野産の銀座夏野オリジナルの卵中(らんちゅう)箸です。 [ 銀座夏野オリジナル箸、割箸、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ] - 26cm1,760円
 
- 
  Natsuno そうめん箸(大) 018-NTOG-01-MA  細目の利休箸に箸先は溝打ち、細いそうめんも摘まみ易いお箸に仕上がっています。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、細箸、利休箸 ] - 24cm1,980円
 
- 
  Natsuno そうめん箸(中) 018-NTOG-01-FE  細目の利休箸に箸先は溝打ち、細いそうめんも摘まみ易いお箸に仕上がっています。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、細箸、利休箸 ] - 22cm1,980円
 
- 
  Natsuno 薩摩竹 煤竹藤巻両細箸 30cm 020-KAST-03-UN  お箸の両側が細くなっており、中央に配置された藤巻がモダンなデザインです。 [ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、菜箸、木製の箸、竹、利休箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 30cm2,200円
 
- 
  Natsuno そば箸(中) 024-NTOG-01-FE  シンプルな利休箸に削りを加えたお箸。箸先が四角で持ち手に削り形状があり、持ち易く摘まみ易いお箸です。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、削り箸 ] - 22cm2,640円
 
- 
  Natsuno そば箸(大) 024-NTOG-01-MA  シンプルな利休箸に削りを加えたお箸。箸先が四角で持ち手に削り形状があり、持ち易く摘まみ易いお箸です。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、削り箸 ] - 24cm2,640円
 
- 
  Natsuno らんちゅう三十膳セット 030-YSYS-01-UN  吉野杉の利休箸(三十膳セット)です。「毎日が幸せでありますように」と、願いを込めて作りました。大切な方のおもてなしに使うも良し、自分のために使うも良し。ハレの日を彩る箸は、巻き紙の色が全て違います。 [ 利休箸、割箸 ] - 26cm×30膳3,300円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 蒔地利休(大) 027-ECTN-01-MA  シンプルでエレガントな利休箸の箸先を、乾漆粉で仕上げた使いやすいお箸です。 [ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ] - 24cm3,300円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 蒔地利休(中) 027-ECTN-01-FE  シンプルでエレガントな利休箸の箸先を、乾漆粉で仕上げた使いやすいお箸です。 [ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ] - 22cm3,300円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 利休先角塗分天銀(大) 033-KWAB-01-MA  川連塗の職人によって仕上げられた、モダンな利休箸です。天部分に銀色のワンポイントが可愛く、和食・洋食問わずオススメなお箸です。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、川連塗(秋田県)の箸、利休箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 24cm3,630円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 利休先角塗分天銀(中) 033-KWAB-01-FE  川連塗の職人によって仕上げられた、モダンな利休箸です。天部分に銀色のワンポイントが可愛く、和食・洋食問わずオススメなお箸です。 [ 利用シーンから選ぶ、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、川連塗(秋田県)の箸、利休箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 22cm3,630円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 利休箸 朱溜(大) 030-ECTN-4-MA  越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。 
 利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ] - 24cm3,960円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 利休箸 黒溜(大) 030-ECTN-3-MA  越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。 
 利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 24cm3,960円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 利休箸 朱溜(中) 030-ECTN-3-FE  越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。 
 利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ] - 22cm3,960円
 
- 
  Natsuno 京金彩工芸 みやこ金彩利休削り箸 グリーン 038-KTAD-01-MA  珍しい利休削りの木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、緑色(グリーン)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 24cm4,180円
 
- 
  Natsuno 京金彩工芸 みやこ金彩利休削り箸 ピンク 038-KTAD-01-FE  珍しい利休削りの木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。 [ 利用シーンから選ぶ、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 24cm4,180円
 
- 
  Natsuno 京金彩工芸 みやこ金彩利休削り箸 金色 040-KTAD-01-MA  珍しい利休削りの木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新年にオススメ特集、新成人にオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 24cm4,400円
 
- 
  Natsuno 京金彩工芸 みやこ金彩利休削り箸 銀色 040-KTAD-01-FE  珍しい利休削りの木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新年にオススメ特集、新成人にオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、利休箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 24cm4,400円
 
- 
  Natsuno 津軽塗利休箸 唐塗 呂(大) 035-TGTA-04-MA  持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。 [ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸 ] - 23.5cm4,400円
 
- 
  Natsuno 津軽塗利休箸 唐塗 赤(中) 035-TGTA-04-FE  持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。 [ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 20.5cm4,400円
 
- 
  Natsuno 【送料無料】そうめん箸 夫婦箸セット【桐箱入】 036-NTOG-01-SET  細目の利休箸に箸先は溝打ち、細いそうめんも摘まみ易いお箸に仕上がっています。 [ ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、細箸、利休箸 ] - 24cm 22cm【桐箱入】4,730円
 
- 
  Natsuno 津軽塗利休箸 梨地 朱(大)残りわずか 040-TGTA-02-MA  金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。 
 持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、人気の高い形状となっています。[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸 ] - 23.5cm 4,840円
 
- 
  Natsuno 津軽塗利休箸 梨地 黒(大) 040-TGTA-01-MA  金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。 
 持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 23.5cm4,840円
 
- 
  Natsuno 新潟漆器利休箸 青竹(大)残りわずか 045-NIHS-04-MA  細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。 [ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、緑色(グリーン)の箸 ] - 24cm4,950円
 
- 
  Natsuno 新潟漆器利休箸 葉桜(中)残りわずか 045-NIHS-05-FE  細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。 [ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、緑色(グリーン)の箸、桜色(ピンク)の箸 ] - 22cm4,950円
 
- 
  Natsuno 木曽塗箸 利休持ち手螺鈿 取り箸27cm残りわずか 045-KSKB-01-UN  非常に軽く、扱い易い取箸です。細かい貝の螺鈿が美しく、上品なデザインです。 
 [ 木曽塗(長野県)の箸、利休箸 ] - 27cm4,950円
 
- 
  Natsuno 京西陣模様箔 源氏箸十二単 紺青 045-KTRG-05-MA  源氏物語のイメージをベースに、京西陣箔の職人が作成した美しいお箸です。利休の形状が持ち易く、普段使いにもオススメです。 [ 西陣織模様箔(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、紺色(ネイビー)の箸 ] - 23.5cm4,950円
 
- 
  Natsuno 京西陣模様箔 源氏箸十二単 京紫 045-KTRG-05-FE  源氏物語のイメージをベースに、京西陣箔の職人が作成した美しいお箸です。利休の形状が持ち易く、普段使いにもオススメです。 [ 西陣織模様箔(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、白色(ホワイト)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 23.5cm4,950円
 
