箸を形で探すの商品一覧
箸を形で探すのページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全1837品中 901~930品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 六角小花ちらし 夫婦箸セット【桐箱入】
050-ECES-01-SET

持ち易さに定評のある六角木地に、可愛らしい小花を散りばめたお箸です。男女で同じサイズのお箸は、近年人気が出てきています。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、六角の箸、花柄の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 細雪 夫婦箸セット【桐箱入】
050-OBIS-01-SET

八角形の木地に持ち手を塗り分けて螺鈿を施したお箸です。箸先は木箸の八角、持ち手は丸みのある仕上げで使い易いです。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、八角の箸 ]
- 22.5cm 20.5cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角金線 紺・朱 夫婦箸セット【桐箱入】
050-ECSY-01-SET

銀座夏野オリジナルの八角箸です。金線のワンポイントがモダンなデザインと、なっております。長さが22.5cmと男女兼用の使いやすいサイズです。
[ 利用シーンから選ぶ、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 ふくろう 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
044-KWAB-01-SET

川連塗の職人によって丁寧に塗り上げられたお箸に、可愛らしいフクロウが特徴的です。
フクロウは昔から、福が来る“福来”や福が籠る“福籠”、苦労知らずの“不苦労”、幸せに年を重ねる“福老”など、さまざまな文字を当てて開運縁起が願われてきた幸運の吉鳥です。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】八角塗分 銀青 銀赤 夫婦箸セット 箸置付【桐箱入】
046-OBHI-01-RET

福井県若狭の使い易い八角箸と、有田焼の杵型お箸置のセットです。お箸先は滑りにくく持ち易いお箸と十草模様のお箸置きが縁起の良いセットとなっております。
[ ペア夫婦箸、ペア夫婦箸(箸置きセット)、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 七色の箸 夫婦箸セット【桐箱入】
040-HGKY-01-SET

以前より人気だった七色のお箸が、バージョンアップして再登場です。持ち手のボコボコが手に馴染みます。
[ ペア夫婦箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角寿ぎ箸 夫婦箸セット【桐箱入】
048-ECSY-01-SET

「令和」という新しい元号迎えるのに当たって作成したオリジナルのお箸です。
八角は持ちやすく、末広がりの縁起物。色は金色銀色で一面のみ色違いという仕上げで寿ぎ箸と名付けました。[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 23cm 23cm 【桐箱入り】6,490円
-
Natsuno
寄せ木格子縞(大)
060-OBIS-04-MA

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 新生活にオススメ厳選プレゼント特集、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木格子縞(中)
060-OBIS-04-FE

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 新生活にオススメ厳選プレゼント特集、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(大)
055-ECTN-01-MA

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、父の日に箸の贈り物、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(中)
055-ECTN-01-FE

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 槐(中)
060-KTYS-07-FE

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 樫(大)
060-KTYS-10-MA

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
八角 本紫檀(中)
060-EKYN-01-FE

東京四つ木の職人の手による一膳一膳手造りされた木箸です。美しい木の色に、先が細めの持ち手八角と使いやすいお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 タモ(大)
060-KTYS-08-MA

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、八角の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 樫(中)
060-KTYS-10-FE

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 タモ(中)
060-KTYS-08-FE

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 桜(大)
060-KTYS-09-MA

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
土佐古代塗 黒に金 男性用
060-KCTK-01-MA

渋みのある素朴ながら品格のあるお箸です。滑りにくく、実用性に長けた品です。
[ 土佐古代塗(高知県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 桜(中)
060-KTYS-09-FE

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
極上八角 サティーネ (中)
050-EKDA-01-FE

面取箸としては最もポピュラーな八角のお箸です。太めに作られた持ち手部分は癖が無く、マイルドな自然と手に馴染む持ち心地です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸 ]
- 22cm 6,600円
-
Natsuno
極上面取小判 縞黒檀(大)名入れ可
060-EKDA-05-MA

持ち手の断面を小判型にすることにより、手の中での安定性が高まるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
極上面取小判 縞黒檀(中)名入れ可
060-EKDA-05-FE

持ち手の断面を小判型にすることにより、手の中での安定性が高まるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
土佐古代塗 黒に金 女性用
060-KCTK-01-FE

渋みのある素朴ながら品格のあるお箸です。滑りにくく、実用性に長けた品です。
[ 土佐古代塗(高知県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
八雲塗箸 桜兎 (大)残りわずか
060-YKYY-03-MA

桜とうさぎで何とも縁起の良いお箸です。塗り肌のなめらかさも相まって温かみを持った一膳です。
[ 八雲塗(島根県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
極上五角 サティーネ (中)
050-EKDA-02-FE

やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸 ]
- 22cm 6,600円
-
Natsuno
新潟木箸 八角 LAコースト
060-NKMN-02-UN

ロサンゼルスの海に沈む夕日をイメージしてつくられたお箸です。海と太陽が似合う国際都市らしい爽やかな色合いが特徴です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、新潟銘木箸(新潟県)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、青色(ブルー)の箸、白色(ホワイト)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木菱綴り(大)
060-OBIS-05-MA

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木菱綴り(中)
060-OBIS-05-FE

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木麦穂(大)
060-OBIS-06-MA

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
