青色(ブルー)の箸の商品一覧
青色の箸は、清涼感と落ち着きを感じさせる色合いが魅力です。深 みのあるブルーは、和洋どちらの食卓にも調和し、爽やかな雰囲気 をもたらします。銀座夏野が厳選した青い箸は、伝統工芸の技と現 代の美意識が融合した一品です。日常にも特別な場面にもおすすめ です。
全123品中 31~60品目を表示
-
Natsuno
籃胎漆器箸 極細 青残りわずか
025-FKIR-01-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 青残りわずか
025-FKIR-10-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 しずく桜 青(大)名入れ可
025-OBHY-04-MA
持ち手には桜の花びらを貝で表現し、箸先は木地仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、花柄の箸、桜柄の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23.5cm2,750円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 しずく桜 薄水色(大)名入れ可残りわずか
025-OBHY-06-MA
持ち手には桜の花びらを貝で表現し、箸先は木地仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、花柄の箸、桜柄の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23.5cm2,750円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 しずく桜 水色(大)名入れ可残りわずか
025-OBHY-07-MA
持ち手には桜の花びらを貝で表現し、箸先は木地仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、花柄の箸、桜柄の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23.5cm2,750円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 四面貝ライン 青
026-OBGK-01-MA
四面に施された貝がキラリと光る、食洗機対応のお箸です。細身で持ちやすい形が人気です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23cm2,860円
-
Natsuno
越前漆器 八角銀線 青色
025-ECSY-05-UN
銀座夏野オリジナルの八角箸です。銀線のワンポイントがモダンなデザインと、なっております。長さが22.5cmと男女兼用の使いやすいサイズです。
[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、青色(ブルー)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm 2,860円
-
Natsuno
手彫り研ぎ出し(青)
027-EKDA-01-UN
削り形状が手にフィットする、持ち易いお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm2,970円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(青)名入れ可
023-KMYC-05-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23cm2,970円
-
Natsuno
つかいごこち箸 ブルー(大)
024-EKYN-02-MA
木肌よりも滑らかな木箸と塗り箸のいいとこ取りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
越前漆器 食洗対応 六角先石目青銀箔
033-ECSY-01-MA
六角箸をベースに華やかな箔が美しい、使い易さと美しさを兼ね備えたお箸です。食洗機対応なのも嬉しいですね。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、六角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm3,630円
-
Natsuno
京西陣模様箔 削り箸 青(大)
030-KTRG-02-MA
鉄木の削り箸をベースに京都西陣織の箔を持ち手部分にあしらったきらびやかなお箸です。お祝い用のギフトはもちろんのこと、ご自宅用としてもご好評いただいております。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、西陣織模様箔(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,630円
-
Natsuno
六角金箔散らし溜塗箸 青緑残りわずか
035-YKNG-01-MA
下塗り後に金箔を散らし、その上に透き漆をかけたお箸。経年変化が楽しみなお箸ですね。
[ 八雲塗(島根県)の箸、六角の箸、青色(ブルー)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 24cm3,850円
-
Natsuno
京金彩工芸 みやこ金彩八角箸 水色
036-KTAD-01-MA
シンプルな八角の木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新年にオススメ特集、新成人にオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、八角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 群青 (大)
036-NIHS-01-MA
和食器では珍しい群青色の塗箸です。何層にも塗り重ねられた漆によって、奥深さを感じられる一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新潟漆器(新潟県)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 銀蒔(内浅黄)(大)
036-NIHS-12-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
津軽塗箸 貝蒔 青(大)
035-TGTA-01-MA
津軽塗本来の機能性を備えた美しさが貝の輝きでより引き立って見える一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm4,400円
-
Natsuno
唐塗先角先拭漆胴張箸 青名入れ可
035-EKYN-01-MA
持ち手は塗、箸先は滑りづらい木で、かつ四角に削っているためつかみやすく食べやすいお箸です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23㎝4,620円
-
Natsuno
京金彩工芸 みやこ金彩八角箸 藍青
042-KTAD-01-MA
シンプルな八角の木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、八角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm4,620円
-
Natsuno
京金彩工芸 みやこ金彩八角箸 銀青
042-KTAD-02-MA
シンプルな八角の木地に京都の熟練職人によって金彩を施した、使いやすいお箸です。箸先も先角仕上げになっており多少長めのお箸は、男女分け隔てなく人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、八角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm4,620円
-
Natsuno
新潟漆器利休箸 群青(大)残りわずか
045-NIHS-01-MA
細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm4,950円
-
Natsuno
【送料無料】彩箸 黒檀天心 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-OBIS-03-SET
持ち手部分が無地の青と赤で、非常にシンプルなお箸ですが、飽きのこないお箸でもあります。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
京西陣模様箔 八角箸 青(大)
045-KTRG-02-MA
持ち手部分に京都の西陣織の模様箔を散らした何とも豪華絢爛な一膳です。末広がりの八角形ときらびやかな箔模様はお祝いごとにピッタリ。ギフトとしてだけでなくもちろんご自分用にも使って頂けるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、新年にオススメ特集、西陣織模様箔(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm5,280円
-
Natsuno
山中塗 タガヤ八角スリ漆 頭・先 青パール漆先乾漆(大)
045-YMIK-03-MA
鉄刀木と天然木漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、鉄刀木、八角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
津軽塗箸 曜変天目 青(大)名入れ可
055-TGTM-01-MA
津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗箸 春夏秋冬 夏(ブルー)残りわずか
055-TGTM-04-MA
伝統的な津軽塗の技法を用い、カラフルに仕上げられたお箸です。箸先に滑り止めもあり、実用性にも長けた一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 24cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗 四角先角 青(大)名入れ可
045-TGSM-01-MA
丈夫な事で有名な津軽塗の箸です。唐塗技法で塗られ、箸先は滑りにくいよう木肌を出したお仕上げです。
滑らかな持ち心地と、滑りづらさを兼ね備えた1膳です。[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm6,050円
-
Natsuno
会津塗箸 虫喰塗箸 一面抜き(青)名入れ可
055-AIOT-01-MA
伝統的な会津塗の技法を用いながら、どこかモダンな印象を感じるお箸です。名入れが映えるように、一面を無地に仕上げてきます。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 銀の花 あさぎ・桃 夫婦箸セット【桐箱入】
050-KWAB-02-SET
箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、青色(ブルー)の箸、桜色(ピンク)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm 22cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】八角塗分 銀青 銀赤 夫婦箸セット 箸置付【桐箱入】
046-OBHI-01-RET
福井県若狭の使い易い八角箸と、有田焼の杵型お箸置のセットです。お箸先は滑りにくく持ち易いお箸と十草模様のお箸置きが縁起の良いセットとなっております。
[ ペア夫婦箸、ペア夫婦箸(箸置きセット)、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】6,270円