特選銘木箸の商品一覧
全63品中 1~30品目を表示
-
Natsuno
右肩上がり 14膳セット
008-NTOG-01-UN
天の部分を右肩上がりに削り、飛躍の期待を込めた夏野オリジナルの形状。来年はきっと良い一年になるようにとの願いを込めて、職人の手作業により一膳一膳削り出しました。(奈良県産 吉野杉使用)
[ 四角の箸、割箸 ]
- 24cm880円
-
Natsuno
らんちゅう三十膳セット残りわずか
030-YSYS-01-UN
吉野杉の利休箸(三十膳セット)です。「毎日が幸せでありますように」と、願いを込めて作りました。大切な方のおもてなしに使うも良し、自分のために使うも良し。ハレの日を彩る箸は、巻き紙の色が全て違います。
[ 利休箸、割箸 ]
- 26cm×30膳3,300円
-
Natsuno
六角 ボコテ(大)残りわずか
050-EKYN-06-MA
美しい縞模様が特徴の希少木材「ボコテ」を使用した六角箸。手にしっくり馴染み、上質な食卓を彩ります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、六角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
六角 ボコテ(中)残りわずか
050-EKYN-06-FE
美しい縞模様が特徴の希少木材「ボコテ」を使用した六角箸。手にしっくり馴染み、上質な食卓を彩ります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、六角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm5,500円
-
Natsuno
八角 本紫檀(中)
060-EKYN-01-FE
東京四つ木の職人の手による一膳一膳手造りされた木箸です。美しい木の色に、先が細めの持ち手八角と使いやすいお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 タモ(大)
060-KTYS-08-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、八角の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
極上五角 サティーネ (中)残りわずか
050-EKDA-02-FE
やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸 ]
- 22cm 6,600円
-
Natsuno
八角 縞黒檀(大)
060-EKYN-03-MA
東京四つ木の職人の手による一膳一膳手造りされた木箸です。美しい木の色に、先が細めの持ち手八角と使いやすいお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀(大)
060-KTYS-01-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀(中)
060-KTYS-01-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 紫檀(大)
060-KTYS-02-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 紅紫檀(中)
060-KTYS-03-FE
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 21cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 シャム柿(大)
060-KTYS-05-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 ウェンジ(大)
060-KTYS-06-MA
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 京銘木(京都府)の箸、八角の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上五角 縞黒檀(大)
060-EKDA-01-MA
やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上五角 縞黒檀(中)
060-EKDA-01-FE
やや太めな作りです。五角で(合格)の意味合いも持ち、合格祈願のプレゼントとしても人気があります。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
極上八角 縞黒檀(大)
060-EKDA-02-MA
面取箸としては最もポピュラーな八角のお箸です。太めに作られた持ち手部分は癖が無く、マイルドな自然と手になじむ持ち心地です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上八角 縞黒檀(中)残りわずか
060-EKDA-02-FE
面取箸としては最もポピュラーな八角のお箸です。太めに作られた持ち手部分は癖が無く、マイルドな自然と手になじむ持ち心地です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm7,700円
-
Natsuno
縞黒檀 六角(大)
060-EKDA-03-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、六角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm7,700円
-
Natsuno
極上七角 縞黒檀(大)
080-EKDA-01-MA
ほかの角数のお箸と比べて作るのが困難なお箸でもあります。ラッキー7でプレゼントなどにいかがでしょうか。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm8,800円
-
Natsuno
極上七角 縞黒檀(中)
080-EKDA-01-FE
ほかの角数のお箸と比べて作るのが困難なお箸でもあります。ラッキー7でプレゼントなどにいかがでしょうか。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Natsuno
八角利休 縞黒檀(大)残りわずか
080-EKDA-02-MA
シャープなフォルムが人気の、丸に近い八角面の利休箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 25cm9,900円
-
Natsuno
五角利休 縞黒檀(中)残りわずか
080-EKDA-03-FE
しっかりとした持ち心地の五角利休箸です。多角形木箸の中でも人気のある形は、昔から定評があります。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm9,900円
-
Natsuno
五角利休 縞黒檀(大)
080-EKDA-03-MA
しっかりとした持ち心地の五角利休箸です。多角形木箸の中でも人気のある形は、昔から定評があります。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 25cm9,900円
-
Natsuno
七角利休 縞黒檀(大)
100-EKDA-01-MA
箸先から上部まで美しい曲線を描く江戸木箸職人による珍しい七角の利休箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 25cm11,000円
-
Natsuno
七角利休 縞黒檀(中)
100-EKDA-01-FE
箸先から上部まで美しい曲線を描く江戸木箸職人による珍しい七角の利休箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
【送料無料】六角 ボコテ 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
100-EKYN-04-SET
美しい縞模様が特徴の希少木材「ボコテ」を使用した六角箸。手にしっくり馴染み、上質な食卓を彩ります。
[ ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、六角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】縞黒檀 サティーネ 五角 夫婦箸セット【桐箱入】
110-EKDA-02-SET
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】12,870円
-
Natsuno
ハワイアンコアウッド 八角 (大)
120-EKSY-01-MA
珍しいハワイアンコアウッドを使用した八角箸。ハワイ固有種で、非常に硬く木目が美しい貴重な木です。古くからハワイアンの間では神が宿る特別な木として崇められ、お守りとしても用いられています。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 23.5cm13,200円
-
Natsuno
【送料無料】京都銘木箸 八角 槐夫婦箸セット【桐箱入】
120-KTYS-07-SET
素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、京銘木(京都府)の箸、八角の箸 ]
- 24cm 21cm【桐箱入】13,970円