江戸唐木箸(東京都)の箸の商品一覧
江戸唐木箸は、東京都の伝統工芸品であり、その洗練されたデザインと高い耐久性が特徴です。厳選された唐木材を使用し、一本一本丁寧に仕上げられた箸は、手に馴染む滑らかな触感と美しい木目が魅力です。江戸の職人技が光る江戸唐木箸は、普段使いから特別な席まで幅広くお使いいただける逸品です。シンプルながらも格調高いデザインが、食卓に上品な雰囲気をもたらします。
全316品中 61~90品目を表示
-
Natsuno
とうきょうの木 山桜(やまざくら)八角残りわずか
028-EKKS-01-MA
にほんの良い素材、良い技術をモットーに、日本の森林で育った良質な樹木を素材とした、東京の木箸職人による手作りの箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm3,080円
-
Natsuno
鉄木 こけし箸 18cm名入れ可
030-EKMM-01-CH
東京の和竿職人により、丁寧に削られたお箸です。手の込んだ天部分の削りが、優しさを感じる一膳です。お子様用やお弁当用、お酒の肴にもぴったりです。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、携帯箸、木製の箸、四角の箸、15cmからの箸 ]
- 18cm3,300円
-
Natsuno
五角先五角摺り漆(大)
030-NTOG-02-MA
細目の木地に、箸先まで五角の使いやすいお箸です。日常使いや、急な来客など出番が多そうな一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、五角の箸 ]
- 24cm3,300円
-
Natsuno
五角先五角摺り漆(中)
030-NTOG-02-FE
細目の木地に、箸先まで五角の使いやすいお箸です。日常使いや、急な来客など出番が多そうな一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、五角の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
五角 新夜空 緑
030-EKMS-01-MA
キラキラとした持ち手がお洒落な五角のお箸です。箸先は木地を活かした拭き漆仕上げで滑りにくく、日常使いにおすすめです。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
五角 新夜空 紫
030-EKMS-01-FE
キラキラとした持ち手がお洒落な五角のお箸です。箸先は木地を活かした拭き漆仕上げで滑りにくく、日常使いにおすすめです。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸、赤色(レッド)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
八角春慶(大)
030-EKDA-02-MA
赤黒い塗りの渋さを感じさせつつも、どこかモダンな雰囲気を持った逸品。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
八角春慶(中)
030-EKDA-02-FE
赤黒い塗りの渋さを感じさせつつも、どこかモダンな雰囲気を持った逸品。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸 ]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
極細作り 縞黒檀(中)残りわずか
030-EKDA-01-FE
箸先が針のように細い一膳で、ゴマをつまむこともできます。焼き魚の小骨を取るなど、細かい動作を得意としていることから、とにかく箸を器用に使いたい方にオススメです。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、細箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 ブルー(大)
024-EKYN-02-MA
木肌よりも滑らかな木箸と塗り箸のいいとこ取りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 ピンク(中)
024-EKYN-02-FE
木肌よりも滑らかな木箸と塗り箸のいいとこ取りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 塗分け(大)
024-EKYN-03-MA
持ち手と箸先が塗分けされた、シンプルで落ち着いた色合いのお箸。硬さもあり丈夫です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm 3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 黒スリ(大)
027-EKYN-01-MA
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 茶スリ(中)
027-EKYN-01-FE
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 塗分け(中)
024-EKYN-03-FE
パープルハートという紫色の美しい木材を使用したお箸です。先角で麺類なども摘みやすい仕上がりです。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 焼入り(中)
024-EKYN-05-FE
箸先は先角仕上げで拭き漆、持ち手は削りに焼き入れが施された使い易いお箸です。手に馴染む感覚で、軽くて機能的なお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 22cm 3,300円
-
Natsuno
鉄木 八角銀河(大)
028-EKDA-01-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
鉄木 八角銀河(中)
028-EKDA-01-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 21.5cm 3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 焼入り(大)
024-EKYN-04-MA
箸先は先角仕上げで拭き漆、持ち手は削りに焼き入れが施された使い易いお箸です。手に馴染む感覚で、軽くて機能的なお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、削り箸 ]
- 23.5cm 3,300円
-
Natsuno
つかいごこち箸 延寿 黒スリ(大)
035-EKYN-03-MA
東京四つ木の職人、吉成金房の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
つかいごこち箸 延寿 茶スリ(中)
035-EKYN-03-FE
東京四つ木の職人、吉成金房の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 六角(大)
030-EKDA-03-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、六角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 六角(中)
030-EKDA-03-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、六角の箸 ]
- 21.5cm3,850円
-
Natsuno
八角昇竜 オノオレカンバ(大)
035-EKKS-01-MA
秋田県産のオノオレカンバを使用し、八角の持ち手に螺旋状の削りをほどこしたお箸です。日常使いにおすすめです。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 八角(大)残りわずか
030-EKDA-04-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 八角(中)
030-EKDA-04-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸 ]
- 21.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 五角(大)残りわずか
030-EKDA-05-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 五角(中)
030-EKDA-05-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸 ]
- 21.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 四方面(大)
035-EKDA-01-MA
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
鉄木 四方面(中)
035-EKDA-01-FE
東京墨田の職人により一膳一膳手造りされたお箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 21.5cm3,850円