箸を産地で探すの商品一覧
箸を産地で探すのページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全2429品中 2311~2340品目を表示
- 
  
Natsuno
【送料無料】京都銘木箸 縞黒檀・サッチーネ 八角 夫婦箸セット 箸置付【桐箱入】在庫なし
123-KTYM-01-RET

縞黒檀の黒色とサッチーネの赤茶の対比が美しい夫婦箸セットです。漢字の「八」の字は末広がりの意味を持ち、縁起が良いことからお祝いのプレゼントとしてお勧めのお箸です。 金属の箸置きとの相性も抜群です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、結婚祝い箸ギフト特集、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、ペア夫婦箸(箸置きセット)、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm・22cm 【桐箱入】15,620円
 
 - 
  
Natsuno
【送料無料】山中塗 イペ六角スリ頭二面三角削り金仕上げ 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
136-YMIK-02-SET

天然木と天然漆を使用し仕上げられた六角箸。天部分の金色が美しい一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、六角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】15,730円
 
 - 
  
Natsuno
【送料無料】縞黒檀 四方面 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可在庫なし
120-EKDA-04-SET

東京墨田の職人により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】16,170円
 
 - 
  
Natsuno
【送料無料】山中塗 無事帰る(カエル) 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
140-YMKS-01-SET

銀蒔絵にて表現された「蛙」はその音から、「帰る」を連想され縁起の良い柄となっております。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】16,170円
 
 - 
  
Natsuno
【送料無料】チタン箸 銀流線 メタリックスカイブルー・ブルー 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
140-ECKT-01-SET

高純度のチタンで製造した「軽くて錆びない」「食べ物の味を損なわない」「光触媒抗菌作用がある」「金属アレルギーの心配が少ない」体に優しい箸です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、鯖江(福井県)の箸、金属製の箸、チタン箸、青色(ブルー)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入り】16,170円
 
 - 
  
Natsuno
【送料無料】輪島塗 五角頑固一徹箸 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
100-WJOS-01-SET

お箸の木地に漆を何層も塗り重ね、細かい地の粉(珪藻土の一種)で固め、さらに砥いでから漆をかけて石の表面のようにツヤを出して仕上げています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸、五角の箸 ]
- 23cm 23cm 【桐箱入り】16,170円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 貝並び(大)在庫なし
150-OBHY-01-MA

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。伝統とモダンを掛け合わしたようなお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 貝並び(中)在庫なし
150-OBHY-01-FE

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。伝統とモダンを掛け合わしたようなお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 宇宙の輝き(大)在庫なし
150-OBHY-02-MA

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。無作為に配置された螺鈿が夜空に浮かぶ星のようで、落ち着きと高揚感を同時に味わえます。
[ 若狭塗(福井県)の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 宇宙の輝き(中)在庫なし
150-OBHY-02-FE

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。無作為に配置された螺鈿が夜空に浮かぶ星のようで、落ち着きと高揚感を同時に味わえます。
[ 若狭塗(福井県)の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 海の煌めき 赤(中)在庫なし
150-OBHY-03-FE

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。若狭らしい海を連想させるお箸は、美しく実用的ですね。
[ 若狭塗(福井県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 海の煌めき 緑(大)在庫なし
150-OBHY-04-MA

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。若狭らしい海を連想させるお箸は、美しく実用的ですね。
[ 若狭塗(福井県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
若狭塗箸 海の煌めき 青(中)在庫なし
150-OBHY-04-FE

日常使いを前提として伝統若狭塗の「当たり前」を疑ってみることで、若狭塗箸を最適化する試み。若狭らしい海を連想させるお箸は、美しく実用的ですね。
[ 若狭塗(福井県)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
八角 スネークウッド(中)在庫なし
150-EKSK-02-FE

木箸職人 塩川さんによる天から箸先までしっかりと八角形のお箸は、手に馴染み摘まみ易くとても人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 22cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 麻の葉 (大)在庫なし
120-KTSR-02-MA

伝統的でありながら他には無い独創性を持ったオリジナル商品です。丈夫さもしっかりと兼ね備えています。 生命力や繁栄を意味する麻の葉柄のデザインです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 麻の葉 (中)在庫なし
120-KTSR-02-FE

伝統的でありながら他には無い独創性を持ったオリジナル商品です。丈夫さもしっかりと兼ね備えています。 生命力や繁栄を意味する麻の葉柄のデザインです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 鶴亀 (大)在庫なし
120-KTSR-03-MA

伝統的でありながら他には無い独創性を持ったオリジナル商品です。丈夫さもしっかりと兼ね備えています。 長寿の象徴である鶴と亀が描かれています。敬老の御祝だけでなく、目上の方へのプレゼントとしてもお勧めです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 鶴亀 (中)在庫なし
120-KTSR-03-FE

伝統的でありながら他には無い独創性を持ったオリジナル商品です。丈夫さもしっかりと兼ね備えています。 長寿の象徴である鶴と亀が描かれています。敬老の御祝だけでなく、目上の方へのプレゼントとしてもお勧めです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 桜 (大)在庫なし
120-KTSR-04-MA

春の象徴として日本では馴染みの深い桜をモチーフに、清水焼の持ち手部分に絵付けを施した逸品です。晴れの日のお祝いにぜひお求めください
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 桜 (中)在庫なし
120-KTSR-04-FE

春の象徴として日本では馴染みの深い桜をモチーフに、清水焼の持ち手部分に絵付けを施した逸品です。晴れの日のお祝いにぜひお求めください
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 七宝(大)在庫なし
120-KTSR-01-MA

円が連続する模様が円満を表す七宝柄です。「夫婦円満」でご夫婦やご結婚のお祝いのプレゼントにいかがでしょうか。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京清水箸 七宝(中)在庫なし
120-KTSR-01-FE

円が連続する模様が円満を表す七宝柄です。「夫婦円満」でご夫婦やご結婚のお祝いのプレゼントにいかがでしょうか。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
山中塗 黒檀面取りスリ頭四面青貝割貝貼り (大)名入れ可在庫なし
150-YMIK-07-MA

四角い縞黒檀の木地に青貝を使用し天部分に螺鈿を施したお箸です。とにかく先が細く名入れが映え人気です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
山中塗 黒檀面取りスリ頭四面青貝割貝貼り (中)名入れ可在庫なし
150-YMIK-07-FE

四角い縞黒檀の木地に青貝を使用し天部分に螺鈿を施したお箸です。とにかく先が細く名入れが映え人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
京漆器 翠玉虫本漆螺鈿(中)名入れ可在庫なし
150-KTSU-01-FE

京都の漆芸工房紫雲による翠玉虫本漆螺鈿細工箸です。
持ち手には螺鈿・玉虫の細工が職人によって施され、滑り止め付きで実用的な美しいお箸です。[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、名入れ箸、特別なギフト、京漆器(京都府)の箸、四角の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
清水箸 青海波(大)在庫なし
120-KTSR-06-MA

「無限に広がる穏やかな波に未来永劫」と「平和な暮らしへの願い」が込められた青海波は、穏やかな日々が続いていくようにと願いが込められています。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
清水箸 青海波(中)在庫なし
120-KTSR-06-FE

「無限に広がる穏やかな波に未来永劫」と「平和な暮らしへの願い」が込められた青海波は、穏やかな日々が続いていくようにと願いが込められています。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 21.516,500円
 
 - 
  
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 秋月 上(黒)在庫なし
110-WJWZ-01-MA

上質なお箸に、月にススキが描かれた蒔絵が美しく映えます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
山中塗 縞黒檀六角持ち手六角天三角削り青貝貼り(大)在庫なし
150-YMIK-05-MA

縞黒檀と青貝を使用し天部分に螺鈿を施したお箸です。夏野のお箸の中でも人気のあるデザインです。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、六角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm16,500円
 
 - 
  
Natsuno
山中塗 縞黒檀六角持ち手六角天三角削り青貝貼り(中)在庫なし
150-YMIK-05-FE

縞黒檀と青貝を使用し天部分に螺鈿を施したお箸です。夏野のお箸の中でも人気のあるデザインです。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、六角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 21.5cm16,500円
 
 
