菜箸の商品一覧
菜箸のページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全38品中 1~30品目を表示
-
Natsuno
四角 菜箸
005-OBMK-03-UN
熱にも強く、炒め物にもお使いいただき易い、四角の菜箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸、四角の箸 ]
- 28cm 550円
-
Natsuno
ヒノキ 八角 菜箸
005-OBMK-01-UN
天然のヒノキを使用した無塗装の菜箸です。美しい木目を楽しんでいただけます。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸、八角の箸 ]
- 28cm 550円
-
Natsuno
五角取箸 マーガレット(青)28cm
005-OBID-01-UN
シンプルな五角の木地が持ち易く、扱いが良いお箸です。調理の際や食卓用にも人気なお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸、五角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 28cm550円
-
Natsuno
五角取箸 マーガレット(赤)28cm
005-OBID-02-UN
シンプルな五角の木地が持ち易く、扱いが良いお箸です。調理の際や食卓用にも人気なお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸、五角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 28cm550円
-
Natsuno
木曽桧 丸テーパー菜箸 33cm
008-KSOS-01-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。持ち手は太さがありますが軽いため、扱いやすい形状です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 33cm880円
-
Natsuno
木曽桧 角丸天削菜箸
008-KSOS-02-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。丸みのある四角形が持ち易く、日常のお料理に最適です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、四角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 33cm880円
-
Natsuno
パスタ箸 無塗装 33cm
007-KMYC-02-UN
パスタを調理する際に、使いやすい先太のお箸。オイリーな麺も摘まみ易いですね。
[ 菜箸、木製の箸、竹 ]
- 33cm880円
-
Natsuno
盛付箸 28cm
007-KMYC-01-UN
日常生活に使いやすい、シンプルな竹製の盛付箸です。
[ 菜箸、木製の箸、竹 ]
- 28cm990円
-
Natsuno
五角菜箸 漆無地 33cm
010-OBID-02-UN
シンプルな五角の木地が持ち易く、扱いが良いお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸 ]
- 33cm1,100円
-
Natsuno
木曽桧 六角テーパー菜箸
010-KSOS-01-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。箸先まで六角形につくられており、麺類などもつまみやすい形です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、六角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 33cm1,100円
-
Natsuno
五角取箸 漆無地28cm
010-OBID-01-UN
シンプルな五角の木地が持ち易く、扱いが良いお箸です。調理の際や食卓用にも人気なお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、菜箸、五角の箸 ]
- 28cm1,100円
-
Natsuno
木曽ひのき 丸テーパ―菜箸 39cm
011-KSOS-01-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。持ち手は太さがありますが軽いため、扱いやすい形状です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 39cm1,210円
-
Natsuno
薩摩竹 さらし竹角菜箸 33cm
014-KGST-01-UN
シンプルなデザインながらも、肉厚の竹が存在感があります。
[ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、菜箸、木製の箸、竹、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 33cm1,540円
-
Natsuno
うるし盛付箸30cm
013-KMYC-01-UN
シンプルな竹製盛付箸を、漆塗装で仕上げました。色移りしにくく、使い易そうですね。
[ 菜箸、木製の箸、竹 ]
- 30cm1,650円
-
Natsuno
薩摩竹 煤竹藤巻角取箸 27cm
020-KGST-01-UN
煤竹の持ち手に藤巻で滑りにくく、箸先に溝があり摘まみ易い1膳です。
[ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、菜箸、木製の箸、竹、四角の箸 ]
- 27cm2,200円
-
Natsuno
薩摩竹 煤竹藤巻角箸 33cm
020-KGST-02-UN
煤竹の持ち手に藤巻で滑りにくく、箸先に溝があり摘まみ易い1膳です。
[ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、菜箸、木製の箸、竹、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 33cm2,200円
-
Natsuno
薩摩竹 煤竹藤巻両細箸 30cm
020-KGST-03-UN
お箸の両側が細くなっており、中央に配置された藤巻がモダンなデザインです。
[ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、菜箸、木製の箸、竹、利休箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 30cm2,200円
-
Natsuno
縞黒檀 ひも付き菜箸
080-EKST-01-UN
丈夫な縞黒檀で作られた菜箸。箸先も四角で、食材がつまみやすく便利です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、菜箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 32cm8,800円
-
Natsuno
本焼ステンレス黒檀柄盛箸残りわずか
082-HGMK-01-UN
ステンレスの箸先に、杢目の美しい黒檀の持ち手が特徴的な盛箸です。
[ 菜箸、木製の箸、黒檀、金属製の箸、ステンレス箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 30.8cm9,020円
-
Natsuno
サティーネ六角柄盛箸残りわずか
086-HGMK-01-UN
ステンレスの箸先にサティーネの持ち手が美しい、実用的な盛箸です。
[ 菜箸、木製の箸、金属製の箸、ステンレス箸、六角の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 29.2cm9,460円
-
Natsuno
サティーネ六角柄盛箸残りわずか
088-HGMK-01-UN
ステンレスの箸先にサティーネの持ち手が美しい、実用的な盛箸です。
[ 菜箸、木製の箸、金属製の箸、ステンレス箸、六角の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 32.2cm9,680円
-
Natsuno
津軽塗箸 五角唐塗菜箸 呂
090-TGHM-01-UN
五角形の菜箸を、伝統的な津軽塗で仕上げました。しっとりとした手触りで、ファンの多い一膳です。
[ 津軽塗(青森県)の箸、菜箸、五角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 28cm9,900円
-
Natsuno
津軽塗箸 五角唐塗菜箸 緑
090-TGHM-02-UN
五角形の菜箸を、伝統的な津軽塗で仕上げました。しっとりとした手触りで、ファンの多い一膳です。
[ 津軽塗(青森県)の箸、菜箸、五角の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 28cm9,900円
-
Natsuno
津軽塗箸 六角唐塗菜箸 呂
090-TGHM-04-UN
六角形の菜箸を、伝統的な津軽塗で仕上げました。しっとりとした手触りで、ファンの多い一膳です。
[ 津軽塗(青森県)の箸、菜箸、六角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 28cm9,900円
-
Natsuno
津軽塗箸 六角唐塗菜箸 緑
090-TGHM-05-UN
六角形の菜箸を、伝統的な津軽塗で仕上げました。しっとりとした手触りで、ファンの多い一膳です。
[ 津軽塗(青森県)の箸、菜箸、六角の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 28cm9,900円
-
Natsuno
サティーネ 三角 菜箸
120-EKKB-01-UN
熟練の職人によって削られた菜箸。三角のお箸は手にフィットし、人気な形状です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、菜箸、木製の箸、三角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 30cm13,200円
-
Natsuno
黒檀 三角 菜箸
100-EKKB-01-UN
上質な黒檀を使用し、熟練の職人によって削られた菜箸。三角のお箸は手にフィットし、人気な形状です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、菜箸、木製の箸、黒檀、三角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 30cm13,200円
-
Natsuno
純チタン黒合板六角柄盛箸残りわずか
174-HGMK-01-UN
箸先半分はチタンで軽く、扱い易い盛箸です。六角の持ち手も扱い易く、人気の形状です。
[ 菜箸、金属製の箸、チタン箸、六角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 30.8cm19,140円
-
Natsuno
純チタン黒檀柄盛箸残りわずか
186-HGMK-01-UN
チタンの箸先に、杢目の美しい黒檀の持ち手が特徴的な盛箸です。箸先の材質がチタンなので軽く、プロにも人気なお箸です。
[ 菜箸、木製の箸、黒檀、金属製の箸、チタン箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 32.2cm20,460円
-
Natsuno
取箸 白竹利休中節 27cm在庫なし
012-OBMT-01-UN
シンプルな白竹の利休箸は、食卓や厨房で大活躍間違いなし!
[ 菜箸、木製の箸、竹、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 27cm1,320円