お箸の商品一覧
全3806品中 1411~1440品目を表示
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 唐草(大)名入れ可
026-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 長寿や反映を意味する縁起の良い唐草模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 唐草(中)名入れ可
026-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 長寿や反映を意味する縁起の良い唐草模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,070円
-
Natsuno
【送料無料】月夜 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
030-OBIS-07-SET
全体的に細めで、細かい食材も摘まみやすいお箸です。キラキラと輝くお箸で、普段使いにも人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】4,070円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 祝鏡 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
030-OBIS-01-SET
全体的に細身で、細かい動作もしやすいお箸です。落ち着いた雰囲気が男女問わず人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 鯛(大)名入れ可
033-KWKM-01-MA
縁起の良い鯛をモチーフにしたお箸です。長寿のお祝いやご結婚お祝いにも人気なデザインです。魚柄のお箸は多くないので、店頭でも人気があります。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 鯛(中)名入れ可
033-KWKM-01-FE
縁起の良い鯛をモチーフにしたお箸です。長寿のお祝いやご結婚お祝いにも人気なデザインです。魚柄のお箸は多くないので、店頭でも人気があります。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,070円
-
Natsuno
携帯箸 祥天 銀
038-OBIS-01-PC
懐に入れ、いつも持ち歩きたいエコロジーへのやさしい気持ち。ステンレスを使ったジョイント部分の堅牢さは言うまでもなく、使い勝手の良さになによりこだわりました。
[ 若狭塗(福井県)の箸、携帯箸、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm4,180円
-
Natsuno
携帯箸 祥天 金
038-OBIS-02-PC
懐に入れ、いつも持ち歩きたいエコロジーへのやさしい気持ち。ステンレスを使ったジョイント部分の堅牢さは言うまでもなく、使い勝手の良さになによりこだわりました。
[ 若狭塗(福井県)の箸、携帯箸、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,180円
-
Natsuno
若狭塗箸 漆さんご(大)
038-OBHI-01-MA
六角の木地をペースに金・赤・緑の研ぎ出しが美しい、滑り止め付のお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、六角の箸 ]
- 23cm4,180円
-
Natsuno
若狭塗箸 漆さんご(中)
038-OBHI-01-FE
六角の木地をペースに金・赤・緑の研ぎ出しが美しい、滑り止め付のお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、六角の箸 ]
- 21cm4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 椿(大)
038-ECTN-02-MA
食洗機対応の塗箸に、椿のデザインが印象的なお箸です。名前の由来は、葉が丈夫なことから「強葉木(つばき)」が転じたとする説、つやのある葉から「艶葉木(つやはき)」が転じたとする説、葉が厚いことから「厚葉木(あつばぎ)」が転じた説などがあります。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 24cm4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 椿(中)
038-ECTN-02-FE
食洗機対応の塗箸に、椿のデザインが印象的なお箸です。名前の由来は、葉が丈夫なことから「強葉木(つばき)」が転じたとする説、つやのある葉から「艶葉木(つやはき)」が転じたとする説、葉が厚いことから「厚葉木(あつばぎ)」が転じた説などがあります。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 22.54,180円
-
Natsuno
波佐見焼 竹葉彫 ディープボール(L) グレー残りわずか
CE-HAOG-DB-001
深さがあり、麵類や汁物に便利な大きさです。シンプルなデザインで、日常使いに活躍しそうです。
[ どんぶり・鉢、波佐見焼(長崎県) ]
- 4,180円
-
Natsuno
波佐見焼 色染め流し ディープボール(L) 青残りわずか
CE-HAOG-DB-002
深さがあり、麵類や汁物に便利な大きさです。シンプルなデザインで、日常使いに活躍しそうです。
[ どんぶり・鉢、波佐見焼(長崎県) ]
- 4,180円
-
Natsuno
波佐見焼 色染め流し ディープボール(L) 赤残りわずか
CE-HAOG-DB-003
深さがあり、麵類や汁物に便利な大きさです。シンプルなデザインで、日常使いに活躍しそうです。
[ どんぶり・鉢、波佐見焼(長崎県) ]
- 4,180円
-
Natsuno
漆 めいぼく椀(小)さくら残りわずか
LC-KGSS-SW-007
森から食卓へ、、しっかりと天然木を使用し、安心してご利用いただける汁椀。しっとりした漆仕上げが手に馴染む、長く使いたいお椀です。
[ お椀 ]
- 4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 白檀箔斜 黒(大)
035-ECSY-01-MA
本漆という純度の特に高い漆で越前職人が塗り上げたお箸です。昨今の食洗機に対応していますが、本漆を用いている堅牢なお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 白檀箔斜 溜(中)
035-ECSY-01-FE
漆という純度の特に高い漆で越前職人が塗り上げたお箸です。昨今の食洗機に対応していますが、本漆を用いている堅牢なお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 赤富士(大)
038-ECTN-01-MA
上質な漆塗り箸に富士山の柄が美しい一膳です。食洗機対応でお祝い事の贈り物に人気なお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm4,180円
-
Natsuno
京焼 箸置 鶴亀 ペア箸置残りわずか
CR-CE-KTKM-104
縁起の良い鶴亀の箸置です。プレゼント用に人気があり、置物としてもお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 4,180円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 金富士(中)
038-ECTN-01-FE
上質な漆塗り箸に富士山の柄が美しい一膳です。食洗機対応でお祝い事の贈り物に人気なお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm4,180円
-
Natsuno
越前漆器 市松(大)
036-ECMS-01-MA
福井県鯖江市で作られる越前漆器のお箸です。持ち手の市松模様は、魔除けの意味もあり人気のある柄の1つです。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm4,400円
-
Natsuno
越前漆器 市松(中)残りわずか
036-ECMS-01-FE
福井県鯖江市で作られる越前漆器のお箸です。持ち手の市松模様は、魔除けの意味もあり人気のある柄の1つです。
[ 越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 22cm4,400円
-
Natsuno
越前漆器 矢じり(大)名入れ可
035-ECMS-01-MA
矢絣は、矢羽根の模様を表した絣柄です。弓で射た矢は戻らないことから、「出戻らない」の意味をこめて、江戸時代の嫁入りの支度に矢絣のきものを持たせたといいます。
[ 越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm4,400円
-
Natsuno
越前漆器 矢じり(中)名入れ可
035-ECMS-01-FE
矢絣は、矢羽根の模様を表した絣柄です。弓で射た矢は戻らないことから、「出戻らない」の意味をこめて、江戸時代の嫁入りの支度に矢絣のきものを持たせたといいます。
[ 越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 22cm4,400円
-
Natsuno
鎌倉彫 鶴 朱(中)残りわずか
040-KMKM-01-FE
鎌倉彫らしい鶴が彫られた、箸先滑り止め付き箸。細かい削り込みが手にフィットします。
[ 鎌倉彫(神奈川県)の箸、動物柄の箸 ]
- 20.5cm4,400円
-
Natsuno
鎌倉彫 亀 朱(大)残りわずか
040-KMKM-02-MA
鎌倉彫らしい亀が彫られた、箸先滑り止め付き箸。細かい削り込みが手にフィットします。
[ 鎌倉彫(神奈川県)の箸、四角の箸、動物柄の箸 ]
- 23cm4,400円
-
Natsuno
越前漆器 猫(大)名入れ可
035-ECMS-02-MA
丁寧に仕上げられた越前漆器のお箸に、可愛らしい猫のデザインが施されたお箸です。どことなく愛嬌がある表情です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm4,400円
-
Natsuno
越前漆器 猫(中)朱色名入れ可
035-ECMS-02-FE
丁寧に仕上げられた越前漆器のお箸に、可愛らしい猫のデザインが施されたお箸です。どことなく愛嬌がある表情です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 22cm4,400円
-
Natsuno
山中塗 乾漆箸 八角 一閑風(大)
037-YMKS-01-MA
持ち易い八角の持ち手に、グラデーションのような色味が特徴的です。
[ 山中塗(石川県)の箸、八角の箸 ]
- 24cm4,400円