ギフト・プレゼントの種類から箸を選ぶの商品一覧
全1575品中 1261~1290品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 堆朱錦塗 夫婦箸セット【桐箱入】
999-TGTA-01-SET
津軽堆朱に錦塗を施すという、とても贅沢なお箸です。末永くお使い頂きたい一膳です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、特別なギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】220,770円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 琵琶蒔絵夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
999-WJTY-03-SET
宝尽くしに琵琶の組み合わせが上品な、美しいお箸です。大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】220,770円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 金蒔 ティーカップ・ソーサーセット残りわずか
LC-WJKD-CP-002
紅茶好きの為に作られた、輪島塗のカップ・ソーサーセット。シンプルながらも味わい深い漆器が、紅茶を引き立ててくれます。器が熱くなりすぎないのも、漆器の良さの一つです。
[ 伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ポット・カップ、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 242,000円
-
Natsuno
輪島塗 松蒔絵 携帯箸(大)残りわずか
999-WJKD-01-MA
持ち手に丁寧に施された松の蒔絵は、まさに輪島塗の神髄です。厳しい冬の寒さに耐え四季を通じて緑を保つ松は、長寿と節操の象徴で神聖で清浄な模様とされ、威厳・長寿・子孫繁栄の意味が込められています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、輪島塗(石川県)の箸、携帯箸 ]
- 23.5cm275,000円
-
Natsuno
輪島塗 松蒔絵 携帯箸(中)残りわずか
999-WJKD-01-FE
持ち手に丁寧に施された松の蒔絵は、まさに輪島塗の神髄です。厳しい冬の寒さに耐え四季を通じて緑を保つ松は、長寿と節操の象徴で神聖で清浄な模様とされ、威厳・長寿・子孫繁栄の意味が込められています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、輪島塗(石川県)の箸、携帯箸 ]
- 21.5cm275,000円
-
Natsuno
【送料無料】山水蒔絵 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
999-WJTY-01-SET
梨地と図のバランスが美しく、蒔絵の良さが際立つお箸に仕上がっています。箸先は金地仕上げで口当たりも良く、使うほどに気分が高揚するお箸です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm 22.5cm【桐箱入】275,770円
-
Natsuno
京漆器 総玉虫箸残りわずか
999-KTSU-01-UN
京都の漆芸工房紫雲による翠玉虫本漆螺鈿細工箸です。
箸先はプラチナ、塗は漆に金、持ち手は総玉虫仕上げです。[ 特別なギフト、京漆器(京都府)の箸、四角の箸 ]
- 23cm330,000円
-
Natsuno
輪島塗 万年筆 パルメット残りわずか
LC-WJWZ-PN-002
輪島塗の技術でパルメットを描いた、大変貴重な万年筆です。
*パルメットとは古代エジプトから伝わるシュロの葉模様[ 伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、雑貨・文房具、文房具、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 440,000円
-
Natsuno
輪島塗 万年筆 群馬図残りわずか
LC-WJWZ-PN-001
輪島塗の技術で群馬図を描いた、大変貴重な万年筆です。
[ 伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、雑貨・文房具、文房具、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 605,000円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 高蒔絵 酒器揃え残りわずか
LC-WJKD-SK-001
蒔絵の種類の中でも、図を立体的に魅せる高蒔絵。素材や技量等、日本を代表する逸品です。
[ 伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、酒器、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 1,100,000円
-
Natsuno
輪島塗 初音高蒔絵 箸・箸箱セット残りわずか
LC-WJKD-CS-001
蒔絵を立体的に表現する”高蒔絵”で仕上げられた、箸・箸箱セット。源氏物語の「初音」の帖「年月を松にひかれてふる人に今日の鶯の初音きかせよ」を意匠として仕立てられた。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸、輪島塗(石川県)の漆器 ]
- 2,200,000円
-
Natsuno
江戸純金箸 四角23cm残りわずか
999-EGMG-01-UN
純金(24K)の金を使用した、国の伝統工芸にも指定されているお箸です。
日本国旗の刻印は、日本の造幣局の品位試験をクリアした証でもあります。[ 特別なギフト、江戸銀器(東京)の箸、携帯箸、金属製の箸、四角の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm2,200,000円
-
Natsuno
箸名入れ特注在庫なし
Special-name
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト ]
- 880円
-
Natsuno
九谷焼 箸置 うさぎ 伏せ横在庫なし
CR-CE-KTMB-001
何とも愛くるしい表情の、うさぎを表現したお箸置きです。
[ 利用シーンから選ぶ、陶磁器の箸置 ]
- 1,100円
-
Natsuno
九谷焼 箸置 うさぎ 伏せのび在庫なし
CR-CE-KTMB-002
うさぎをモチーフにした、九谷焼のお箸置きです。伝統的ながらも食卓を楽しくしてくれる、可愛らしいデザインです。
[ 利用シーンから選ぶ、陶磁器の箸置 ]
- 1,100円
-
Natsuno
食洗機対応 カラーライン イエロー20cm名入れ可在庫なし
012-OBHI-21-UN
シンプルな四角形の木地に、カラフルな塗りが人気なお箸です。お子様用やお弁当用に人気なサイズです。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、黄色の箸、20cmからの箸 ]
- 20cm1,320円
-
Natsuno
食洗機対応 カラーライン グレー20cm名入れ可在庫なし
012-OBHI-23-UN
シンプルな四角形の木地に、カラフルな塗りが人気なお箸です。お子様用やお弁当用に人気なサイズです。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、灰色(グレー)の箸、20cmからの箸 ]
- 20cm1,320円
-
Natsuno
貝吹雪名入れ可在庫なし
special20250203
[ 利用シーンから選ぶ、名入れ箸 ]
- 23cm1,320円
-
Natsuno
うるし波彫り 黒名入れ可在庫なし
013-OBHI-03-MA
シンプルな木地に柔らかいカーブの彫りが特徴的な、使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
うるし波彫り 茶名入れ可在庫なし
013-OBHI-03-FE
シンプルな木地に柔らかいカーブの彫りが特徴的な、使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm1,430円
-
Natsuno
ネコ ピンク名入れ可在庫なし
012-OBHI-01-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 水色名入れ可在庫なし
012-OBHI-02-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 黄色名入れ可在庫なし
012-OBHI-03-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黄色の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 紫名入れ可在庫なし
012-OBHI-04-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ サーモンピンク名入れ可在庫なし
012-OBHI-05-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 黒(大)名入れ可在庫なし
016-KWST-01-MA
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 朱(中)名入れ可在庫なし
016-KWST-01-FE
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 緑 (大)名入れ可在庫なし
016-KWST-02-MA
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、緑色(グリーン)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 洗朱(中)名入れ可在庫なし
016-KWST-02-FE
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、橙色(オレンジ)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm1,760円
-
Natsuno
富士山(大)名入れ可在庫なし
018-EKDA-01-MA
全体的に細目のバランスに、持ち手の富士山が美しいお箸です。名入れ出来るのも特徴ですね。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm1,980円