塗箸の商品一覧
全1366品中 331~360品目を表示
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 瓢箪蒔絵(中)
035-ECTN-6-FE
食器洗浄機対応の越前漆器のお箸です。
「無病息災」の意味合いを持つ瓢箪の縁起柄のお箸です。金と銀の瓢箪が何ともおめでたいデザインです。[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 うさぎ蒔絵(中)
035-ECTN-7-FE
食器洗浄機対応の越前漆器のお箸です。
「飛躍」や「繁栄」などの意味を持った人気のうさぎ柄のデザインです。
進学や就職のお祝いなどにお勧めです。[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 白檀 桜(中)名入れ可
035-ECTN-1-FE
食器洗浄機対応の越前漆器のお箸です。
春の夜風に舞う桜を思わせる白檀塗が美しい一膳です。[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 桜(黒)名入れ可
035-AISS-01-MA
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 桜(朱)名入れ可残りわずか
035-AISS-01-FE
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
川連塗箸 権汰 先乾漆(極太)
036-KWAB-01-MA
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。箸先にはザラザラの滑り止め付です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、太箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 利休箸 朱溜(大)
030-ECTN-4-MA
越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。
利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 食洗対応 けずり先石目銀黒
036-ECSY-09-MA
越前漆器の職人により仕上げられた削りの形状は、手に馴染み使い易く人気がります。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 食洗対応 けずり先石目銀朱
036-ECSY-09-FE
越前漆器の職人により仕上げられた削りの形状は、手に馴染み使い易く人気がります。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、削り箸、赤色(レッド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm3,960円
-
Natsuno
四角塗分先乾漆LGバイオレット(中)名入れ可
036-EKMS-01-FE
昔ながらの塗分け箸も、配色次第でモダンな仕上がりに。職人技が光る細目の箸先も、注目です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 萌黄(大)
036-NIHS-13-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、黄色の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 銀蒔内紫(大)
036-NIHS-14-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、紫色(パープル)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 藤紫(大)
036-NIHS-15-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 藤紫(中)
036-NIHS-15-FE
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新潟漆器(新潟県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 曙(大)
036-NIHS-16-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 根来(中)
036-NIHS-16-FE
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 MR角箸先銀(黒)名入れ可
036-ECSY-01-MA
越前漆器の熟練した職人によって塗られた、食洗機対応の本漆箸。先銀地に滑り止め加工をしており、見た目の美しさと実用性を兼ね揃えています。
[ 名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 玉虫(大)
036-NIHS-11-MA
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 銀蒔 内洗朱 (中)
036-NIHS-11-FE
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新潟漆器(新潟県)の箸、橙色(オレンジ)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 うるみ螺鈿(大)
036-NIHS-21-MA
細かく散りばめられた貝の輝きは夜空に輝く星のようで、非常に印象的な仕上りになっています。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 23.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 朱螺鈿(中)
036-NIHS-21-FE
細かく散りばめられた貝の輝きは夜空に輝く星のようで、非常に印象的な仕上りとなっています。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角春慶先乾漆(大)
036-ECSY-07-MA
越前漆器の職人により仕上げられた八角の春慶塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角春慶先乾漆(中)
036-ECSY-07-FE
越前漆器の職人により仕上げられた八角の春慶塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 22cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 森(中)
036-NIHS-04-FE
女性用では珍しい、緑をモチーフにした塗箸です。女性職人ならではの色使いが目を見張る一膳となっております。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 葉桜(中)
036-NIHS-05-FE
春の終わりを告げる葉桜をイメージしたデザインは、落ち着いた色合いが独特なお箸となっております。どこか秘める美しさを感じる一膳です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角朱溜先乾漆(大)
036-ECSY-08-MA
越前漆器の職人により仕上げられた八角の朱溜塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
新潟漆器箸 赤紫螺鈿(中)
036-NIHS-06-FE
どことなくモダンな雰囲気の漂う新潟県の女性職人お手製のお箸です。色のバリエーションが豊かで、他には無い珍しい色が存在するのも特徴です。
[ 新潟漆器(新潟県)の箸、紫色(パープル)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 20.5cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角朱溜先乾漆(中)
036-ECSY-08-FE
越前漆器の職人により仕上げられた八角の朱溜塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸 ]
- 22cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 利休箸 黒溜(大)
030-ECTN-3-MA
越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。
利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 利休箸 朱溜(中)
030-ECTN-3-FE
越前塗の職人が仕立てました上品なお箸です。
利休で美しく、箸先が細めで使いやすいお箸です。[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ]
- 22cm3,960円