塗箸の商品一覧
全1402品中 631~660品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】八角塗分 銀青 銀赤 夫婦箸セット 箸置付【桐箱入】
046-OBHI-01-RET

福井県若狭の使い易い八角箸と、有田焼の杵型お箸置のセットです。お箸先は滑りにくく持ち易いお箸と十草模様のお箸置きが縁起の良いセットとなっております。
[ ペア夫婦箸、ペア夫婦箸(箸置きセット)、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角寿ぎ箸 夫婦箸セット【桐箱入】
048-ECSY-01-SET

「令和」という新しい元号迎えるのに当たって作成したオリジナルのお箸です。
八角は持ちやすく、末広がりの縁起物。色は金色銀色で一面のみ色違いという仕上げで寿ぎ箸と名付けました。[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 23cm 23cm 【桐箱入り】6,490円
-
Natsuno
会津塗箸 春秋(朱)名入れ可
060-AISS-01-FE

春秋の図を上手く表現したお箸です。季節感を問わず、贈答用には人気があります。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(大)
055-ECTN-01-MA

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、父の日に箸の贈り物、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(中)
055-ECTN-01-FE

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
土佐古代塗 黒に金 男性用
060-KCTK-01-MA

渋みのある素朴ながら品格のあるお箸です。滑りにくく、実用性に長けた品です。
[ 土佐古代塗(高知県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
土佐古代塗 黒に金 女性用
060-KCTK-01-FE

渋みのある素朴ながら品格のあるお箸です。滑りにくく、実用性に長けた品です。
[ 土佐古代塗(高知県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
八雲塗箸 桜兎 (大)残りわずか
060-YKYY-03-MA

桜とうさぎで何とも縁起の良いお箸です。塗り肌のなめらかさも相まって温かみを持った一膳です。
[ 八雲塗(島根県)の箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
会津塗箸 堆朱(中)残りわずか
060-AITK-02-FE

様々な色の漆を何層にも塗り込み、研ぎだすことで現れる美しい表情。経年変化を楽しんでいただける箸に仕上がりました。
[ 会津塗(福島県)の箸、四角の箸 ]
- 19.5cm6,600円
-
Natsuno
若狭塗箸 あわび松風(大)
050-OBHI-01-MA

しっかりと配置されたあわび貝の真珠層と、卵殻(卵の殻)が美しいお箸です。男女で同じ色のお箸をお探しの方に人気です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
若狭塗箸 あわび松風(中)
050-OBHI-01-FE

しっかりと配置されたあわび貝の真珠層と、卵殻(卵の殻)が美しいお箸です。男女で同じ色のお箸をお探しの方に人気です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
若狭塗箸 玲瓏(大)残りわずか
050-OBHI-02-MA

四角にカットされたアワビ貝と、横段のデザインが美しいお箸です。箸先の滑り止めが麺類等もしっかりと摘まみます。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
若狭塗箸 玲瓏(中)
050-OBHI-02-FE

四角にカットされたアワビ貝と、横段のデザインが美しいお箸です。箸先の滑り止めが麺類等もしっかりと摘まみます。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴梅 堆黒(大)
040-MRRH-05-MA

鶴の羽が梅の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、梅柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴梅 堆朱(中)
040-MRRH-05-FE

鶴の羽が梅の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
会津塗 赤呂銀マ(中)残りわずか
060-AITK-03-FE

様々な色の漆を貝と合わせ何層にも塗り込み、研ぎだすことで現れる美しい表情。お箸の色が徐々に明るくなり、経年変化を楽しんでいただけるお箸です。
[ 会津塗(福島県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴菊 堆黒(大)
045-MRRH-01-MA

鶴の羽が菊の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴菊 堆朱(中)
045-MRRH-01-FE

鶴の羽が菊の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 雪割草 堆黒(大)
045-MRRH-02-MA

花言葉は「自信」「信頼」。早春に雪を割るようにして花を咲かせ、他の花と比べると春にいち早く咲きます。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 雪割草 堆朱(中)
045-MRRH-02-FE

花言葉は「自信」「信頼」。早春に雪を割るようにして花を咲かせ、他の花と比べると春にいち早く咲きます。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 桔梗 堆黒(大)
045-MRRH-03-MA

「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」なと素敵な花言葉を持つ桔梗。上品な彫りが人気なお箸です。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 桔梗 堆朱(中)
045-MRRH-03-FE

「永遠の愛」「変わらぬ愛」「気品」「誠実」なと素敵な花言葉を持つ桔梗。上品な彫りが人気なお箸です。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
輪島塗乾漆蒔絵箸 うさぎ黒(大)残りわずか
056-WJSY-01-MA

乾漆(乾燥させた漆を細かく砕いて粉状にしたもの)を箸全体に蒔きつけ、その上から色漆によるうさぎの蒔絵が施された石川県輪島塗りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
輪島塗乾漆蒔絵箸 うさぎ朱(中)
056-WJSY-01-FE

乾漆(乾燥させた漆を細かく砕いて粉状にしたもの)を箸全体に蒔きつけ、その上から色漆によるうさぎの蒔絵が施された石川県輪島塗りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 貝一文字(大)名入れ可
060-ECES-01-MA

伝統的な螺鈿細工を施しつつも、食器洗浄機に対応した丈夫さを持ち合わせた使い勝手の良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 貝一文字(中)名入れ可
060-ECES-01-FE

伝統的な螺鈿細工を施しつつも、食器洗浄機に対応した丈夫さを持ち合わせた使い勝手の良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗貝入 呂(大)残りわずか
060-TGHM-01-MA

伝統的な唐塗に貝が散りばめられた華やかなお箸。伝統技法が光る、美しさと実用性を兼ね備えた一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗貝入 赤(中)残りわずか
060-TGHM-01-FE

伝統的な唐塗に貝が散りばめられた華やかなお箸。伝統技法が光る、美しさと実用性を兼ね備えた一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
津軽塗箸 青梨地(大)名入れ可残りわずか
060-TGHM-02-MA

落ち着いた高級感のある梨地のお箸。伝統と現代が調和した上品な一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
津軽塗箸 赤梨地(中)名入れ可残りわずか
060-TGHM-02-FE

落ち着いた高級感のある梨地のお箸。伝統と現代が調和した上品な一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm6,600円
