塗箸の商品一覧
全1366品中 661~690品目を表示
-
Natsuno
津軽塗箸 金塗込 緑(大)名入れ可残りわずか
065-TGKB-02-MA
色漆の中に塗り込まれた金色が美しく、経年変化を楽しみたいお箸です。幾重にも塗り重ねられた漆が、なんとも言えぬ持ち味を感じさせてくれます。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm7,150円
-
Natsuno
津軽塗箸 金塗込 赤(中)名入れ可
065-TGKB-01-FE
色漆の中に塗り込まれた金色が美しく、経年変化を楽しみたいお箸です。幾重にも塗り重ねられた漆が、なんとも言えぬ持ち味を感じさせてくれます。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm7,150円
-
Natsuno
利休極細先角先スリ白檀黒溜(大)
060-ECTN-01-MA
箸先は拭き漆仕上げ、持ち手には金箔を活かした白檀塗を施したお箸です。美しさと使い易さの両立を実現し、ご自宅用・贈答用共に人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm7,150円
-
Natsuno
利休極細先角先スリ白檀赤溜(中)
060-ECTN-01-FE
箸先は拭き漆仕上げ、持ち手には金箔を活かした白檀塗を施したお箸です。美しさと使い易さの両立を実現し、ご自宅用・贈答用共に人気です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm7,150円
-
Natsuno
津軽塗 八角紋紗(大)
050-TGSM-01-MA
あまり見ることのない塗り箸では珍しい多角形のお箸です。
津軽塗りの中でも特に丈夫とされる紋紗塗に加え、多角形特有の持ちやすさが備わっておりま[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、八角の箸 ]
- 23.5cm7,150円
-
Natsuno
津軽塗 八角紋紗(中)
050-TGSM-01-FE
あまり見ることのない塗り箸では珍しい多角形のお箸です。
津軽塗りの中でも特に丈夫とされる紋紗塗に加え、多角形特有の持ちやすさが備わっております。[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、八角の箸 ]
- 22cm7,150円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角 溜・朱 夫婦箸セット【桐箱入】
052-ECMS-01-SET
塗箸には珍しい八角形に、塗師が丁寧に漆で仕上げたシンプルながらも質の良いお箸です。
[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、八角の箸 ]
- 23cm 22.5cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
津軽塗 貝蒔七々子塗(大)残りわずか
060-TGTA-04-MA
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。螺鈿が美しく、どこかモダンなお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸 ]
- 23.5cm7,370円
-
Natsuno
津軽塗 貝蒔七々子塗(中)残りわずか
060-TGTA-04-FE
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。螺鈿が美しく、どこかモダンなお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 20.5cm7,370円
-
Natsuno
【送料無料】五角 新夜空 緑・紫 夫婦箸セット【桐箱入】
060-EKMS-01-SET
キラキラとした持ち手がお洒落な五角のお箸です。箸先は木地を活かした拭き漆仕上げで滑りにくく、日常使いにおすすめです。
[ ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、五角の箸、緑色(グリーン)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 23.5cm 21.5cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 青海波 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
048-AIMK-01-SET
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、縁起の良い青海波のデザインが持ち手に栄えるお箸です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 桜 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
048-AIMK-03-SET
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、日本を代表する桜の図が栄えるお箸です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】会津塗 南天 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
048-AIMK-04-SET
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、「難を転じて福となす」の南天が描かれた縁起の良いお箸です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 蒔地五角 夫婦箸セット【桐箱入】
040-ECTN-01-SET
細めな箸先を漆を粉状にした乾漆粉で仕上げた五角箸。
天の金色がアクセントでモダンなお箸です。[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、五角の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 蒔地六角 夫婦箸セット【桐箱入】
040-ECTN-02-SET
細めな箸先を漆を粉状にした乾漆粉で仕上げた六角箸。
天の金色がアクセントでモダンなお箸です。亀甲の六角箸、人気です。[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、六角の箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 秋田がすり 夫婦箸セット【桐箱入】
060-KWAB-02-SET
漆を何層に持塗り重ね研ぎだすことで柄が現れ、美しいお箸です。木地や漆など使用しているものは全て天然由来で、シンプルながらも上質な仕上がりになっています。
[ ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 MR角箸石目 黒・朱 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
060-ECSY-01-SET
越前漆器の職人により仕上げられた箸先半分は摺り漆仕上げ、持ち手は乾漆仕上げの使いやすいお箸です。天部分の金色がアクセントになり、贈答用でも人気があります。
[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm 24cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 祝い舟 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
060-OBIS-01-SET
若狭塗らしい螺鈿細工が施されたお箸です。すべり止めも付いていて、どんな料理にもぴったりです。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】
060-KWAB-03-SET
しっかりと下地処理をされたお箸に、乾漆粉を加工したすべりにくいお箸です。シンプルながらも耐久性と使いやすさを両立し、オススメです。
[ ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 蒔地利休 夫婦箸セット【桐箱入】
054-ECTN-01-SET
シンプルでエレガントな利休箸の箸先を、乾漆粉で仕上げた使いやすいお箸です。
[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸 ]
- 24cm 22.5cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 蒔地削り 夫婦箸セット【桐箱入】
040-ECTN-03-SET
東京の文化であるボコボコとした削り箸に、福井県越前漆器の職人が塗りを仕上げたお箸です。なんとも手に馴染む形状が、店頭でも一番人気です。
[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸 ]
- 23.5cm 22cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 権汰 先乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】
060-KWAB-01-SET
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。箸先にはザラザラの滑り止め付です。
[ 利用シーンから選ぶ、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、削り箸 ]
- 23.5 cm・22cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 唐塗 呂・赤 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
060-TGON-01-SET
津軽塗の伝統技法である唐塗のお箸です。独特の美しいまだら模様が魅力的です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 唐塗 緑・赤 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
060-TGON-02-SET
津軽塗の伝統技法である唐塗のお箸です。独特の美しいまだら模様が魅力的です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】7,370円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 越前漆器 天丸八角先スリ 夫婦箸セット【桐箱入】
056-ECSY-01-SET
丁寧な塗りで仕上げた八角形はとても柔らかい持ち心地で手に馴染み、箸先の木地仕上げは滑り易い麺類等も摘まみ易い仕上げになっています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入】7,370円
-
Natsuno
津軽塗 七々子(黒)16.5cm名入れ可
068-TGTA-02-CH-01
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 16.5cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗 七々子(赤)18cm名入れ可
068-TGTA-03-CH-01
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 18cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗 七々子(赤)16.5cm名入れ可
068-TGTA-02-CH-02
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 16.5cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗箸 先乾漆 七々子塗 黒(大)名入れ可
060-TGTA-01-MA
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 価格から箸を選ぶ、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm7,480円
-
Natsuno
津軽塗箸 先乾漆 七々子塗 赤(中)名入れ可
060-TGTA-01-FE
魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 20.5cm7,480円