塗箸の商品一覧
全1346品中 991~1020品目を表示
-
Natsuno
ネコ 紫名入れ可在庫なし
012-OBHI-04-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ サーモンピンク名入れ可在庫なし
012-OBHI-05-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
川連塗箸 トンボ 緑(大)名入れ可在庫なし
014-KWAB-03-MA
トンボは前へ上へと進み退かないところから「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ、一種の縁起物として特に武士に喜ばれた柄です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 23cm1,540円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 貝紬ぎ(大)在庫なし
015-OBKW-04-MA
持ち手部分に施された貝が華やかなお箸です。滑り止めがある、つまみやすい箸先も便利です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 23cm1,650円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ 朱18cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-03-CH-01
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 18cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ あさぎ18cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-03-CH-02
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 18cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ 朱19cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-04-CH-01
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 19cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ あさぎ19cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-04-CH-02
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 19cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 黒(大)名入れ可在庫なし
016-KWST-01-MA
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 朱(中)名入れ可在庫なし
016-KWST-01-FE
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 緑 (大)名入れ可在庫なし
016-KWST-02-MA
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、緑色(グリーン)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 極細 金銀柄付き 洗朱(中)名入れ可在庫なし
016-KWST-02-FE
丁寧に塗りを施し金銀の加飾を加えられた細箸は、繊細で美しい印象があります。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、細箸、橙色(オレンジ)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm1,760円
-
Natsuno
食洗機対応 新銀座箸 金名入れ可在庫なし
015-OBHI-01-UN
細身で先に滑り止めを施した、食洗機対応のお箸です。福井県若狭にて作られた、銀座夏野オリジナルのお箸です。男女兼用のサイズで、ギフトに人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm1,980円
-
Natsuno
夏夜(大)名入れ可在庫なし
018-OBIS-05-MA
花火のようなデザインが可愛らしく、箸先も四角で使い易いお箸です。名入れも可能で、ちょっとしたギフトにも人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 24cm1,980円
-
Natsuno
桜雨(中)名入れ可在庫なし
018-OBIS-06-FE
箸先は四角に仕上げられ麺類なども特異な形状に、桜のデザインが光るお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 21.5cm1,980円
-
Natsuno
LG三角 紫 20cm在庫なし
023-EKMS-04-CH
矯正箸にも多く使用される三角形をベースに、持ち手をキラキラに仕上げた人気のお箸です。箸先は木地を活かした拭き漆仕上げで滑りにくく、お箸使いが苦手な方やお弁当用としても人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、携帯箸、三角の箸、紫色(パープル)の箸、20cmからの箸 ]
- 20cm2,530円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(黒)名入れ可在庫なし
023-KMYC-01-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm2,530円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(赤)名入れ可在庫なし
023-KMYC-02-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm2,530円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(白)名入れ可在庫なし
023-KMYC-03-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 23cm2,530円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(緑)名入れ可在庫なし
023-KMYC-04-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 23cm2,530円
-
Natsuno
うるし竹箸-極-(青)名入れ可在庫なし
023-KMYC-05-MA
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
[ 名入れ箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 23cm2,530円
-
Natsuno
越前漆器 八角金線 朱色在庫なし
025-ECSY-12-UN
銀座夏野オリジナルの八角箸です。金線のワンポイントがモダンなデザインと、なっております。長さが22.5cmと男女兼用の使いやすいサイズです。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm2,860円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗 呂(大)名入れ可在庫なし
025-TGTA-01-MA
伝統的な唐塗の呂で仕上げた津軽塗のお箸。
独特の美しい模様と艶が特徴のお箸で、もっとも昔ながらの色合いのお箸です。
箸先がなめらかな仕上げになっていますので、塗り物ならではの舌触りで、お食事をお召し上がりいただけます。
※サイズは、おおよそのサイズです。※手作り品ですので、一つ一つ微妙に色合いや模様が異なります。[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm3,080円
-
Natsuno
会津塗箸 七宝(中)名入れ可在庫なし
024-AIMK-02-FE
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、どことなくカワイイ七宝のデザインが人気です。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
会津塗 桜(大)名入れ可在庫なし
024-AIMK-03-MA
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、日本を代表する桜の図が栄えるお箸です。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm3,300円
-
Natsuno
会津塗 桜(中)名入れ可在庫なし
024-AIMK-03-FE
箸先が四角になっており麺類等も得意な形状の木地に、日本を代表する桜の図が栄えるお箸です。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 22cm3,300円
-
Natsuno
食洗機対応 本漆暁光(貝ちらし)白銀在庫なし
030-OBTH-01-UN
持ち手は華やかなデザイン、箸先は漆仕上げというなんともモダンはお箸。食洗機対応なのも、ポイントです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、白色(ホワイト)の箸、灰色(グレー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22.5cm3,300円
-
Natsuno
食洗機対応 本漆暁光(貝ちらし)紺在庫なし
030-OBTH-02-UN
持ち手は華やかなデザイン、箸先は漆仕上げというなんともモダンはお箸。食洗機対応なのも、ポイントです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 22.5cm3,300円
-
Natsuno
食洗機対応 本漆暁光(貝ちらし)朱在庫なし
030-OBTH-03-UN
持ち手は華やかなデザイン、箸先は漆仕上げというなんともモダンはお箸。食洗機対応なのも、ポイントです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸 ]
- 22.5cm3,300円
-
Natsuno
飛騨春慶塗八角先角箸 紅(大) 在庫なし
030-HSFJ-02-MA
木地からこだわり、持ち手が八角で箸先は四角の使いやすいお箸です。
[ 飛騨春慶塗(岐阜県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 24cm3,300円