全商品
全4414品中 1141~1170品目を表示
-
Konatsu
ARMR-176-CH

名入れ可
小夏オリジナル うさぎ&くま マグカップ
2,200円
-
Natsuno
若狭塗箸 五稜郭(大)
020-OBHY-02-MA

箸先まで五角のお箸は、ファンの多い形状です。天部分にはシンプルながらも色があり、見分けるのも楽になりますね。
[ 若狭塗(福井県)の箸、五角の箸 ]
- 23.5cm2,200円
-
Natsuno
鉄木 漆胴張先角箸 黒名入れ可
020-OBHI-03-MA

先角で使いやすく、手馴染みのよいお箸です。シンプルなデザインで、名入れにも人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Konatsu
ARMR-196-CH

名入れ可
小夏オリジナル いぬ&ねこ マグカップ
2,200円
-
Natsuno

三春張子 十二支 辰(豆・黄緑)残りわずか
DL-020-AIMH-001
三春張子の歴史は長く、一説には今から三百数十年前、京都の伏見人形が東北に流れ、やがては三春地方にも伝わり、当時貧しかった高柴村の人々がその人形を見て農業の副業として作り始めたと伝えられています。
[ 動物柄の箸 ]
- 2,200円
-
Natsuno
若狭塗箸 五稜郭(中)
020-OBHY-02-FE

箸先まで五角のお箸は、ファンの多い形状です。天部分にはシンプルながらも色があり、見分けるのも楽になりますね。
[ 若狭塗(福井県)の箸、五角の箸 ]
- 21.5cm2,200円
-
Natsuno
鉄木 漆胴張先角箸 茶名入れ可
020-OBHI-03-FE

先角で使いやすく、手馴染みのよいお箸です。シンプルなデザインで、名入れにも人気です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 ちりとり紅葉・銀杏残りわずか
CR-CE-KTKM-224
食卓で季節感を演出するには十分なデザインですね。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 うさぎにリンゴ残りわずか
CR-CE-KTKM-225
リンゴをくれるのか、それとも巣に持ち帰る途中なのか。考えるだけで笑顔になれますね。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

有田焼 箸置 片切箸小皿 招き猫残りわずか
CR-CE-ARMR-084
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

有田焼 箸置 片切箸小皿 登竜門残りわずか
CR-CE-ARMR-085
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 ペア箸置 富士山本型残りわずか
CR-CE-KTYG-021
本を開いた形状の生地に富士山の代表的な絵柄を描いたお箸置きです。海外の方への贈り物などにも喜ばれます。
[ 京焼・清水焼(京都府)、陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

有田焼 箸置 片切箸小皿 富士山残りわずか
CR-CE-ARMR-086
お箸が置きやすい小皿型のお箸置です。呉須色で縁起物が描かれており、幅広い場面でお使いいただけます。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 色絵七宝 青残りわずか
CR-CE-KTSR-004
円形が永遠に連鎖し繋がるこの柄は、円満・調和・ご縁などの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
四角先丸 目止めスリ(大)名入れ可
020-NTOG-04-MA

箸先が細く、丁寧な拭き漆が美しい夏野オリジナル箸です。名入れもできるので、プレゼントや、ご飲食店の常連様用としても人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 24cm2,200円
-
Natsuno
金木犀(大)名入れ可
020-OBIS-04-MA

シンプルな木箸にポイントの花柄がかわいいお箸です。名入れにも人気があります。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
四角先丸 目止めスリ(中)名入れ可
020-NTOG-04-FE

箸先が細く、丁寧な拭き漆が美しい夏野オリジナル箸です。名入れもできるので、プレゼントや、ご飲食店の常連様用としても人気です。
[ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm2,200円
-
Natsuno
金木犀(中)名入れ可
020-OBIS-04-FE

シンプルな木箸にポイントの花柄がかわいいお箸です。名入れにも人気があります。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、紫檀、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21cm2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 桜凹形 5個セット残りわずか
CR-CE-KTYG-137
立体感のある桜のお箸置きは、食卓でも存在感がありますね。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 桜(花車) 5個セット残りわずか
CR-CE-KTYG-143
造形美が目立つ、京焼の桜箸置き。お部屋の雰囲気作りとしても、人気なお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 2,200円
-
Natsuno
木曽塗箸 研ぎ出し箸先赤茶(中)残りわずか
020-KSKB-01-FE

木曽塗らしくシックなデザインの塗箸は、非常に軽く人気があります。
[ 木曽塗(長野県)の箸、赤色(レッド)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22cm2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 龍残りわずか
CR-CE-KTKM-134
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 そら豆 5個セット残りわずか
CR-CE-KTYG-061
そら豆が2個つながった形のお箸置です。凹みがあるため、お箸が置きやすく安定感のある形です。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 えんどう豆 5個セット残りわずか
CR-CE-KTYG-063
えんどう豆をかたどったお箸置です。中の豆まで表現された、可愛らしいデザインです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 ペア箸置 鶴亀箕形
CR-CE-KTYG-155
長寿と吉祥を象徴する鶴と亀をあしらった箕形のお箸置。
「箕形」とは、穀物などをふるい分ける農具「箕」の形に似せた形状を指し「すくう」「受ける」などの縁起の良い意味合いを持ち、祝い事や格式ある席でも好まれる形とされています。[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 ルリ長ナスビ 5個セット残りわずか
CR-CE-KTYG-067
涼しげな見た目をしたナスのお箸置です。夏の食卓におすすめのアイテムです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
若狭箸 漆がすみ(大)
020-OBSL-01-MA

研ぎ出しと金の表情が美しい、シンプルながらも味わいのあるお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm2,200円
-
Natsuno
若狭箸 漆がすみ(中)
020-OBSL-01-FE

研ぎ出しと金の表情が美しい、シンプルながらも味わいのあるお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸 ]
- 21cm2,200円
-
Natsuno

京焼 箸置 金ダルマ残りわずか
CR-CE-KTYG-076
縁起の良いダルマを模したお箸置です。ダルマは古くから、願い事を叶える縁起物として親しまれています。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 2,200円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ 朱 (中)名入れ可
016-KWAB-01-FE

飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 22cm2,200円
