全商品
全4414品中 1711~1740品目を表示
-
Konatsu
ARMR-043-CH

名入れ可
フラワー 仕切りトレー
3,630円
-
Konatsu
ARMR-063-CH

名入れ可
サッカー ブラジル グラタン皿
3,630円
-
Konatsu
ARMR-052-CH

名入れ可
サッカー 日本 仕切りトレー
3,630円
-
Konatsu
ARMR-053-CH

名入れ可
サッカー 日本 グラタン皿
3,630円
-
Konatsu
ARMR-074-CH

名入れ可
なかよし・ぞう 仕切りトレー
3,630円
-
Konatsu
ARMR-084-CH

名入れ可
なかよし・らいおん 仕切りトレー
3,630円
-
Konatsu
ARMR-094-CH

名入れ可
なかよし・うさぎ 仕切りトレー
3,630円
-
Natsuno
三角箸 オノオレカンバ 21.5cm
034-IWPL-01-FE

丈夫で折れにくい希少木・斧折樺を使用した、三角形のお箸です。指にぴったりフィットする、持ちやすさと安定感が特徴です。
[ 木製の箸、三角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 21.5cm3,740円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 椿(黒)名入れ可残りわずか
035-AISS-03-MA

白い椿の花言葉は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 椿(朱)名入れ可
035-AISS-03-FE

白い椿の花言葉は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 うさぎ 正面(黒)名入れ可
035-AISS-04-MA

素朴なうさぎが素敵なお箸です。前に飛躍することから、縁起物として重宝される伝統的な図柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 うさぎ 正面(朱)名入れ可
035-AISS-04-FE

素朴なうさぎが素敵なお箸です。前に飛躍することから、縁起物として重宝される伝統的な図柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
越前漆器 三味胴金帯 黒(大)名入れ可
035-ECES-02-MA

四角形を少し柔らかく感じる形状で、手に馴染みの良いお箸です。名入れできるのもポイントで、プレゼントにも人気です。
[ 名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm3,850円
-
Natsuno
越前漆器 三味胴金帯 赤(中)名入れ可
035-ECES-02-FE

四角形を少し柔らかく感じる形状で、手に馴染みの良いお箸です。名入れできるのもポイントで、プレゼントにも人気です。
[ 名入れ箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm3,850円
-
Natsuno

会津塗 箸箱 一膳用(中)残りわずか
035-AISS-01-CB
木の質感をいかした、シンプルなデザインの箸箱です。携帯箸用から自宅での保管用まで、幅広くご利用いただけます。
[ 箸箱、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 3,850円
-
Natsuno
つかいごこち箸 延寿 黒スリ(大)
035-EKYN-03-MA

東京四つ木の職人、吉成金房の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
つかいごこち箸 延寿 茶スリ(中)
035-EKYN-03-FE

東京四つ木の職人、吉成金房の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、四角の箸、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm3,850円
-
Natsuno
食洗機対応 越前漆器 うさぎ蒔絵(大)
035-ECTN-7-MA

食器洗浄機対応の越前塗りのお箸です。
「飛躍」や「繁栄」などの意味を持った人気のうさぎ柄のデザインです。進学や就職のお祝いなどにお勧めです。[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 24cm3,850円
-
Natsuno

京焼 湯呑 花六瓢(大)残りわずか
CE-KTKM-YN-008
「無病息災」を意味する六瓢が描かれた湯呑です。カラフルな色彩で、贈り物としても喜ばれそうです。
[ 湯呑・マグカップ・抹茶碗、京焼・清水焼(京都府) ]
- 3,850円
-
Natsuno

京焼 湯呑 花六瓢(小)残りわずか
CE-KTKM-YN-009
「無病息災」を意味する六瓢が描かれた湯呑です。カラフルな色彩で、贈り物としても喜ばれそうです。
[ 湯呑・マグカップ・抹茶碗、京焼・清水焼(京都府) ]
- 3,850円
-
Natsuno

京焼 箸置 笹 5個セット残りわずか
CR-CE-KTKM-085
[ 陶磁器の箸置 ]
- 3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 ハイビスカス(朱)名入れ可
032-RYRY-03-FE

特に現地では「幸せな未来」や「希望」を象徴するモチーフとして大切にされています。 また、花言葉の"信頼"の意味から、お互いを信じ尊重しあう象徴としてウェディングジュエリーでも人気があり、結婚指輪などにもよく使われているモチーフです。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 ハイビスカス(黒)名入れ可
032-RYRY-03-MA

特に現地では「幸せな未来」や「希望」を象徴するモチーフとして大切にされています。 また、花言葉の"信頼"の意味から、お互いを信じ尊重しあう象徴としてウェディングジュエリーでも人気があり、結婚指輪などにもよく使われているモチーフです。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 ゆうな(朱)名入れ可
032-RYRY-04-FE

ゆうな というのは、オオハマボウの方言名で、海岸近くの沖積地(ゆな)に生える木を意味し、ユナギ(木)ーが→ユウナギー →ユウナになったと言い伝えられています。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 ゆうな(黒)名入れ可
032-RYRY-04-MA

ゆうな というのは、オオハマボウの方言名で、海岸近くの沖積地(ゆな)に生える木を意味し、ユナギ(木)ーが→ユウナギー →ユウナになったと言い伝えられています。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno

京焼 箸置 カエル 5個セット残りわずか
CR-CE-KTKM-036
蓮の葉にちょこんと座ったカエルが愛らしいお箸置です。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 つばき(朱)名入れ可
032-RYRY-05-FE

赤い椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」です。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 つばき(黒)名入れ可
032-RYRY-05-MA

赤い椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」「謙虚な美徳」です。
[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 鉄線(朱)名入れ可
032-RYRY-06-FE

鉄線の花言葉は「高潔」です。その他には「甘い束縛」、「縛り付ける」などがあります。
テッセンは名前の通り、ツルが鉄でできているかのように強いことから「縛り付ける」などがイメージされつけられたといわれています。[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
-
Natsuno
琉球漆器箸 鉄線(黒)名入れ可
032-RYRY-06-MA

鉄線の花言葉は「高潔」です。その他には「甘い束縛」、「縛り付ける」などがあります。
テッセンは名前の通り、ツルが鉄でできているかのように強いことから「縛り付ける」などがイメージされつけられたといわれています。[ 名入れ箸、琉球漆器(沖縄県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm3,850円
