全商品
全4121品中 2821~2850品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】八角 寄木 シャム柿/黒檀(大) 桑/花梨(中)夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
168-EKSK-01-SET
持ち手にはしっとりとした黒檀、天部分には木目の美しいシャム柿で仕上げられたお箸です。職人は江戸の指物師の下で修業を積み、独自で削り出すお箸は実用的ながらも美しいです。安定感のあるお箸は、どんな料理にもピッタリです。
[ ペア夫婦箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 23.5cm 22cm【桐箱入】19,250円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗 天削ちらし 七々子 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
140-TGSM-01-SET
七々子塗の天(上部)を斜めにカットし、螺鈿を施した珍しいお箸です。ワンポイントの螺鈿が伝統的な中にモダンさを感じさせます。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】19,250円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗 天削ちらし 紋紗 夫婦箸セット【桐箱入】
140-TGSM-02-SET
紋紗塗の天(上部)を斜めにカットし、螺鈿を施した珍しいお箸です。ワンポイントの螺鈿が伝統的な中にモダンさを感じさせます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】19,250円
-
Natsuno
黒檀柄チタン盛箸
178-HGMK-01-UN
チタンの箸先に、杢目の美しい黒檀の持ちらtが特徴的な盛箸です。箸先の材質がチタンなので軽く、プロにも人気なお箸です。
[ 菜箸、木製の箸、黒檀、金属製の箸、チタン箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 29.2cm19,580円
-
Natsuno
津軽塗箸 錦塗(大)名入れ可残りわずか
180-TGTA-01-MA
津軽塗本来の持ち味である丈夫さとずっしりとした持ち心地もあいまって高級感溢れる一膳となっています。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、新年にオススメ特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸 ]
- 23.5cm19,800円
-
Natsuno
津軽塗箸 錦塗(中)名入れ可残りわずか
180-TGTA-01-FE
津軽塗本来の持ち味である丈夫さとずっしりとした持ち心地もあいまって高級感溢れる一膳となっています。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新年にオススメ特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸 ]
- 20.5cm19,800円
-
Natsuno
津軽塗箸 胴張太口 梨地名入れ可残りわずか
180-TGTA-02-MA
伝統的な梨地の黒で仕上げた津軽塗のお箸。
落ち着いた黒に金色の梨子地彩色の組み合わせは、高級感が引き立つ人気の一品です。
塗り箸ならではの、滑らかな舌触りも特徴です。※力士の手にも合いそうな大きい箸ですが、ミズメを使用しているので案外軽いです。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、太箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 25cm19,800円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(紫)残りわずか
LC-AIOT-GN-001
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(黄)残りわずか
LC-AIOT-GN-002
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
会津塗 螺鈿ワンショットぐい呑(朱)残りわずか
LC-AIOT-GN-003
会津塗の螺鈿・研ぎ出しが光る、美しいぐい呑です。お酒を注いだ姿をは美しく、見とれてしまいますね。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
丸竹風 黒檀 箸箱(大)残りわずか
180-KTYS-01-CB
良質な黒檀をふんだんに使用した、箸箱です。太さにもよりますが、約25cmのお箸までご利用いただけます。
[ 箸箱 ]
- 19,800円
-
Natsuno
角竹風 黒檀 箸箱(中)残りわずか
180-KTYS-02-CB
良質な欅をふんだんに使用した、箸箱です。太さにもよりますが、約23cmのお箸までご利用いただけます。
[ 箸箱 ]
- 19,800円
-
Natsuno
京清水箸 祥瑞 (大)残りわずか
140-KTSR-01-MA
描き込みづらいスペースの中にしっかりと描き込まれた手の込んだ一膳です。縁起柄のオンパレードでプレゼントにおすすめです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm19,800円
-
Natsuno
京清水箸 祥瑞 (中)残りわずか
140-KTSR-01-FE
描き込みづらいスペースの中にしっかりと描き込まれた手の込んだ一膳です。縁起柄のオンパレードでプレゼントにおすすめです。
[ 京清水焼(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 21.5cm19,800円
-
Natsuno
丸竹風 紅紫檀 箸箱(大)残りわずか
180-KTYS-03-CB
色鮮やかな紅紫檀をふんだんに使用した、箸箱です。太さにもよりますが、約25cmのお箸までご利用いただけます。
[ 箸箱 ]
- 19,800円
-
Natsuno
京清水焼 色絵蝶(大)残りわずか
180-KTSR-04-MA
不老不死や美の象徴とされている蝶。お箸の柄としては、珍しい一点です。
[ 京清水焼(京都府)の箸 ]
- 23.5cm19,800円
-
Natsuno
京清水焼 色絵蝶(中)残りわずか
180-KTSR-04-FE
不老不死や美の象徴とされている蝶。お箸の柄としては、珍しい一点です。
[ 京清水焼(京都府)の箸 ]
- 22cm19,800円
-
Natsuno
京清水焼 色絵瓔珞(大)残りわずか
180-KTSR-05-MA
宝石を連ねて編まれた首飾り”瓔珞”をモチーフにしたお箸。どことなく可愛い雰囲気です。
[ 京清水焼(京都府)の箸 ]
- 23cm19,800円
-
Natsuno
京清水焼 色絵瓔珞(中)残りわずか
180-KTSR-05-FE
宝石を連ねて編まれた首飾り”瓔珞”をモチーフにしたお箸。どことなく可愛い雰囲気です。
[ 京清水焼(京都府)の箸 ]
- 22cm19,800円
-
Natsuno
土佐古代塗 丸盆 花残りわずか
LC-KCTK-OB-001
表面に細かな凹凸がある塗リは傷や指紋の跡が付きにくく、日常使いでも気兼ねなくお使いいただけます。
[ 卓上小物、土佐古代塗(高知県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
【送料無料】安比塗 入れ子弁当(朱)残りわずか
LC-APAP-LB-001
丸い形が可愛らしい弁当箱です。上段をひっくり返すと一段になるため、収納時にもかさ張らず便利です。
[ 弁当箱、安比塗(岩手県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
木曽塗 古代あかね塗 長角卓上膳 渕附残りわずか
LC-KSIK-OB-001
使い込む内に色艶が増し、色合いも明るくなってきます。仕上げに岩手県浄法寺産の日本産漆を使用し、非常に手触りも良い漆器です。
[ 卓上小物、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
木曽塗 長角卓上膳 渕附残りわずか
LC-KSIK-OB-002
シンプルで塗りの良さが目立つ、モダンなお盆です。
[ 卓上小物、木曽塗(長野県)の漆器 ]
- 19,800円
-
Natsuno
京銘竹 三ッ節箸残りわずか
180-KTTC-01-MA
竹の節部分を使用してつくられた、貴重なお箸です。箸先が細く美しいシルエットが特徴的です。
[ 京銘竹(京都府)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 24cm19,800円
-
Natsuno
貝象嵌箸 さくらさくら 縞黒檀(大)残りわずか
180-ZOYU-01-MA
富士山の周りに咲き乱れる桜。貝の真珠層で表現した図は、時が止まるほど美しいです。
[ 貝象嵌箸(岩手県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm19,800円
-
Natsuno
貝象嵌箸 さくらさくら パープルハート(中)残りわずか
180-ZOYU-01-FE
富士山の周りに咲き乱れる桜。貝の真珠層で表現した図は、時が止まるほど美しいです。
[ 貝象嵌箸(岩手県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm19,800円
-
Natsuno
京焼 箸置 十二支揃え残りわずか
CR-CE-KTKT-001
[ 陶磁器の箸置 ]
- 19,800円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗 六角唐塗紋紗塗分 青・赤々 夫婦箸セット【桐箱入】
160-TGSM-01-SET
六角形の木地をベースに一面飛ばしで仕上げた珍しいお箸です。唐塗の良さと紋紗塗の良さを両立し、箸先には滑り止めを施し使い易く仕上がりました。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、六角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】20,130円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗 六角唐塗紋紗塗分 緑・赤橙 夫婦箸セット【桐箱入】
160-TGSM-02-SET
六角形の木地をベースに一面飛ばしで仕上げたお箸です。唐塗の良さと紋紗塗の良さを両立し、使い易く仕上がりました。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、六角の箸、赤色(レッド)の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】20,130円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 縞黒檀五角持ち手金帯 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
150-YMIK-01-SET
縞黒檀と天然漆を使用したお箸です。五角形の持ち手に金の帯、どこかゴージャスな一膳です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm 21.5cm 【桐箱入り】20,130円