箸を色で探すの商品一覧
赤や青、緑など、さまざまな色合いが楽しめるお箸を取り揃えました。鮮や かな色彩や落ち着いたトーンの箸は、食卓に彩りを添えながら、使う人の個性を引き立てます。お気に入りの色を 見つけて、日々の食事をさらに豊かにしてみませんか。
全1349品中 211~240品目を表示
- 
  Natsuno 食洗機対応 若狭塗箸 置貝金ライン 赤溜名入れ可 023-OBGK-01-FE  高級感のある貝の装飾が華やかなお箸です。食洗機対応なのもうれしいポイント。 [ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ] - 23cm2,530円
 
- 
  Natsuno 天削げ 金線描き唐草B(大)残りわずか 024-KTTA-02-MA  京友禅の職人により蒔絵風に仕上げられた、他には無い銀座夏野オリジナル箸です。 [ 京金彩工芸(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 24cm2,640円
 
- 
  Natsuno 四角先角目止めスリ(赤)名入れ可 024-NTOG-02-FE  先角のシンプルな形状ですが、丁寧な拭き漆が美しい夏野オリジナル箸です。名入れもできるので、プレゼントや、ご飲食店の常連様用としても人気です。 [ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 23.5cm2,640円
 
- 
  Natsuno 極細胴張パール粉 ピンク(中)名入れ可 020-EKMS-07-FE  パール粉を漆に混ぜ、カワイイお箸に仕上げました。手作りの風合いが他に無い、温かみのあるデザインに仕上がってます。ご家族用や、グループへのプレゼントにも最適!お箸先が特に細いお箸をお探しの方にも最適です。 [ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、細箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 22cm2,640円
 
- 
  Natsuno つかいごこち箸 ピンク 20cm 024-EKYN-02-CH-01  木肌よりも滑らかな木箸と、塗り箸の良いとこ取りのお箸です。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 20cm(約10~14歳)2,640円
 
- 
  Natsuno つかいごこち箸 ブルー 20cm 024-EKYN-02-CH-02  木肌よりも滑らかな木箸と、塗り箸の良いとこ取りのお箸です。 [ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸、20cmからの箸 ] - 20cm(約10~14歳)2,640円
 
- 
  Natsuno 胴張 先角目止め 赤スリ(中)名入れ可 024-EKSK-01-FE  シンプルなデザインながらも先は角仕上げと、日常使いで人気なお箸です。名入れが出来るのもポイントです。 [ 名入れ箸、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 22cm2,640円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 極細 黒残りわずか 025-FKIR-24-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 極細 紺残りわずか 025-FKIR-25-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 若狭塗箸 食洗機対応 金銀桜(大)名入れ可 025-OBIS-09-MA  華やかな金と銀の桜が美しく、箸先滑り止めになっているのも特徴です。 [ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ] - 23cm2,750円
 
- 
  Natsuno 若狭塗箸 食洗機対応 金銀桜(中)名入れ可 025-OBIS-09-FE  華やかな金と銀の桜が美しく、箸先滑り止めになっているのも特徴です。 [ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 21cm2,750円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 六角小花ちらし(黒) 025-ECES-01-MA  持ち易さに定評のある六角木地に、可愛らしい小花を散りばめたお箸です。男女で同じサイズのお箸は、近年人気が出てきています。 [ 利用シーンから選ぶ、越前漆器(福井県)の箸、六角の箸、花柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 銀の花 黒(大) 025-KWAB-01-MA  箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、削り箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 23cm2,750円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 銀の花 あさぎ(大) 025-KWAB-02-MA  箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。天然漆を使い、しっとりとしたやさしい手触りに仕上がっています。 [ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 23cm2,750円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 銀の花 ピンク(中) 025-KWAB-02-FE  箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。天然漆を使い、しっとりとしたやさしい手触りに仕上がっています。 [ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、削り箸、桜色(ピンク)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 22cm2,750円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 銀の花 赤(中) 025-KWAB-01-FE  箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。天然漆を使い、しっとりとしたやさしい手触りに仕上がっています。 [ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、削り箸、赤色(レッド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 22cm2,750円
 
- 
  Natsuno 薩摩竹 根竹取箸 27cm 025-KAST-01-UN  珍しい根竹の取箸は、卓上でも存在感がありますね。 [ 薩摩竹(鹿児島県)の箸、木製の箸、竹、茶色(ブラウン)の箸 ] - 27cm2,750円
 
- 
  Natsuno 川連塗箸 銀の花 グレー(大) 025-KWAB-05-MA  箸先まで緩やかに削られたデコボコが手に馴染む川連塗職人による一膳です。天然漆を使い、しっとりとしたやさしい手触りに仕上がっています。 [ 川連塗(秋田県)の箸、削り箸、灰色(グレー)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 23cm2,750円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 先八角黒檀 銀(大) 025-ECES-02-MA  シンプルで上質な木地の持ち手に装飾を施した、上質なお箸です。先まで八角で、麺類など滑りやすい食べ物も摘まみ易いです。 [ 利用シーンから選ぶ、越前漆器(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ] - 23.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 越前漆器 先八角紫檀 金(中) 025-ECES-02-FE  シンプルで上質な木地の持ち手に装飾を施した、上質なお箸です。先まで八角で、麺類など滑りやすい食べ物も摘まみ易いです。 [ 利用シーンから選ぶ、新成人にオススメ箸、越前漆器(福井県)の箸、木製の箸、紫檀、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ] - 22cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 極細 青残りわずか 025-FKIR-01-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 極細 赤残りわずか 025-FKIR-03-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 極細 ピンク残りわずか 025-FKIR-04-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 黒残りわずか 025-FKIR-05-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 赤残りわずか 025-FKIR-06-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 茶残りわずか 025-FKIR-07-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 ピンク残りわずか 025-FKIR-08-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 紫残りわずか 025-FKIR-09-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、紫色(パープル)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 青残りわずか 025-FKIR-10-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
- 
  Natsuno 籃胎漆器箸 艶有 緑残りわずか 025-FKIR-11-UN  竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。 [ 籃胎漆器(福岡県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ] - 22.5cm2,750円
 
