塗箸の商品一覧
全1402品中 871~900品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 先乾漆 梨地塗 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
080-TGTA-01-SET

金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。この金粉により、付いた模様が果物の梨の表面の模様に似ていることからこう呼ばれています。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱箸 鱗 堆黒・堆朱 夫婦箸セット【桐箱入】
080-MRFJ-02-SET

厄除け・不老長寿の意味合いを持つ縁起柄です。
[ ペア夫婦箸、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm・21cm【桐箱入】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱箸 菱 堆黒・堆朱 夫婦箸セット【桐箱入】
080-MRFJ-07-SET

日本では縄文時代前期の土器にも描かれている菱紋。一年草の鈴草であるヒシ科のヒシの実またはヒシの葉を図案化したものです。
[ ペア夫婦箸、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm・21cm【桐箱入】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱箸 二重波 堆朱・堆黒夫婦箸セット【桐箱入】
080-MRFJ-04-SET

永遠の意味合いを持つ縁起柄です。御夫婦などへのプレゼントに。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、ペア夫婦箸、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm・21cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗乾漆箸 市松 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
090-YMKS-03-SET

持ち手の市松を螺鈿で表現した品のあるお箸です。ステンドグラスのような雰囲気が美しい一膳です。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 磯貝錦 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
090-OBHI-01-SET

塗りの段階であわび貝の真珠層と卵殻を散りばめ、それを研ぎ出すことにより生まれるボーダー状の模様が特徴的なお箸です。
細めに作られた箸先は滑り止めがついていないものの、その分口当たりの良い仕上がりとなっています。[ ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23.5 cm・20.5cm【桐箱入】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱箸 菊 堆黒・堆朱 夫婦箸セット【桐箱入】
080-MRFJ-05-SET

一枚一枚丁寧に彫り込まれた菊の花びらが美しいお箸です。
[ ペア夫婦箸、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗 沈金 ふくろう 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
070-KWKM-02-SET

箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 苦労知らず・学問の象徴であるふくろう柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm 21.5cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】新潟漆器利休箸 群青・桃 夫婦箸セット【桐箱入】
090-NIHS-01-SET

細目の利休木地に何層も丁寧に漆を塗り重ね研ぎ出すことにより、一膳のみの模様が現れたお箸です。
[ ペア夫婦箸、新潟漆器(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、利休箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入】10,670円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 堆黒 総彫り(極太)
100-MROZ-01-MA

村上堆朱の職人による総彫りで作られた、とても珍しいお箸です。しっかりとした持ち心地があるものの、軽めの木地を使用しているので案外扱い易い一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、特別なギフト、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、太箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
津軽塗箸 花氷 黒(大)名入れ可
080-OBIS-02-MA

津軽塗伝統の七々子塗に、ドット状の螺鈿細工をあしらった意欲的なデザインのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm11,000円
-
Natsuno
津軽塗箸 花氷 赤(中)名入れ可
080-OBIS-02-FE

津軽塗伝統の七々子塗に、ドット状の螺鈿細工をあしらった意欲的なデザインのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 20.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 八千代(大)
080-OBHI-1-MA

一般的なサイズよりも細めに造られており、箸先に至ってはかなりの細さがあり、シャープな外見も特徴の一つ。シンプルでありながらも若狭の伝統がしっかり詰まったお箸です。
[ 本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 八千代(中)
080-OBHI-1-FE

一般的なサイズよりも細めに造られており、箸先に至ってはかなりの細さがあり、シャープな外見も特徴の一つ。
シンプルでありながらも若狭の伝統がしっかり詰まったお箸です。[ 本塗り若狭(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 20.5cm11,000円
-
Natsuno
津軽塗箸 花氷 紺×黄(大)名入れ可
080-OBIS-03-MA

津軽塗伝統の七々子塗に、ドット状の螺鈿細工をあしらった意欲的なデザインのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 23cm11,000円
-
Natsuno
津軽塗箸 花氷 紺×朱(中)名入れ可
080-OBIS-03-FE

津軽塗伝統の七々子塗に、ドット状の螺鈿細工をあしらった意欲的なデザインのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 20.5cm11,000円
-
Natsuno
香川漆器 螺鈿市松(大)
100-KGNS-01-MA

螺鈿で市松模様をあしらった、香川漆器のお箸です。箸先は拭き漆仕上げのため、すべりにくい使いやすいさが特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、香川漆器(香川県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm11,000円
-
Natsuno
香川漆器 螺鈿市松(中)
100-KGNS-01-FE

螺鈿で市松模様をあしらった、香川漆器のお箸です。箸先は拭き漆仕上げのため、すべりにくい使いやすいさが特徴です。
[ 香川漆器(香川県)の箸、四角の箸 ]
- 22cm11,000円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 六瓢(黒)
060-WJWZ-08-MA

瓢箪が6つで無病息災の意を持つ、六瓢箸。贈り物に人気の柄です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 貝きりこ(大)残りわずか
100-OBFI-01-MA

シンプルながらも若狭塗の要素が目立つ、細目で綺麗なお箸です。
[ 本塗り若狭(福井県)の箸、細箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 六瓢(朱)
060-WJWZ-08-FE

瓢箪が6つで無病息災の意を持つ、六瓢箸。贈り物に人気の柄です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm11,000円
-
Natsuno
【送料無料】木曽塗箸 流紋堆朱 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可残りわずか
094-KSKB-01-SET

毎流れる文様が美しい、木曽塗のお箸です。しっとり手になじむ塗肌で、日の食卓を上質に。
[ ペア夫婦箸、木曽塗(長野県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】11,110円
-
Natsuno
【送料無料】木曽塗箸 青貝帯 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
094-KSKB-02-SET

持ち手の青貝が上品にきらめく、木曽塗のお箸。落ち着いた佇まいに、螺鈿の光が静かに映えます。
[ ペア夫婦箸、木曽塗(長野県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm 22cm 【桐箱入り】11,110円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 金手綱 夫婦箸セット【桐箱入】
096-OBHI-01SET

螺旋状に施された模様が美しいお箸です。箸先は滑り止めが付いており、麺類なども摘まみやすくなっています。
[ ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】11,330円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 越前漆器 桜白檀 天丸五角 黒/溜 夫婦箸【桐箱入】
090-ECSY-02-SET

五角形の木地をベースに、柄が浮き上がるような白檀仕上げの桜が美しく、箸先の滑り止めもあり実用的な越前漆器のお箸です。
[ ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、銀座夏野オリジナル箸、五角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm・22cm【桐箱入】11,330円
-
Natsuno
【送料無料】虹色貝 夫婦箸セット【桐箱入】
100-OBIS-01-SET

細かい貝を虹のようにたくさん散らした、何とも美しいお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm・21cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】貝星雲 夫婦箸セット【桐箱入】
100-OBIS-02-SET

夜空に映える星のように多数の貝が映え、美しいデザインです。箸先も滑らかで、口当たりの良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗利休箸 先乾漆 唐塗 呂赤 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
090-TGTA-02-SET

持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。 箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、利休箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】貝象嵌箸 富士桜 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
090-ZOYU-01-SET

富士山と桜をモチーフに、オリジナルで作成した象嵌箸です。日本を代表する景色のお箸は、プレゼント用にも人気です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 22.5cm 21.5cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 タガヤ八角スリ漆 頭・先 青・赤パール漆先乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】
090-YMIK-03-SET

鉄刀木と天然木漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、鉄刀木、八角の箸、青色(ブルー)の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】11,770円
