箸を素材で探すの商品一覧
箸を素材で探すのページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全2282品中 331~360品目を表示
-
Natsuno
京西陣模様箔 五角 ローズ 20cm
025-KTRG-04-CH
鉄木の五角形のお箸をベースに京都西陣織の箔を持ち手部分にあしらったきらびやかなお箸です。お子様用のサイズですが、弁当用の携帯箸としても人気があります。
[ 西陣織模様箔(京都府)の箸、銀座夏野オリジナル箸、五角の箸、20cmからの箸 ]
- 20cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 極細 青残りわずか
025-FKIR-01-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 極細 緑残りわずか
025-FKIR-02-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 極細 赤残りわずか
025-FKIR-03-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 極細 ピンク残りわずか
025-FKIR-04-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 黒残りわずか
025-FKIR-05-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 赤残りわずか
025-FKIR-06-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 茶残りわずか
025-FKIR-07-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 ピンク残りわずか
025-FKIR-08-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 紫残りわずか
025-FKIR-09-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 青残りわずか
025-FKIR-10-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 緑残りわずか
025-FKIR-11-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 艶有 グレー残りわずか
025-FKIR-12-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、灰色(グレー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 赤残りわずか
025-FKIR-13-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル ピンク残りわずか
025-FKIR-14-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 紅溜残りわずか
025-FKIR-15-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22.52,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル だいだい残りわずか
025-FKIR-16-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、橙色(オレンジ)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 紫残りわずか
025-FKIR-17-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 黄残りわずか
025-FKIR-18-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、黄色の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル クリア残りわずか
025-FKIR-19-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、白色(ホワイト)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 紺残りわずか
025-FKIR-20-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 溜残りわずか
025-FKIR-21-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル あさぎ残りわずか
025-FKIR-22-UN
竹を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 ナチュラル 緑残りわずか
025-FKIR-23-UN
を編み込み塗料を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 22.5cm2,750円
-
Natsuno
川連塗箸 権汰 カラー ピンク(中)
025-KWAB-04-FE
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。
[ 利用シーンから選ぶ、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、新成人にオススメ箸、川連塗(秋田県)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 22cm2,750円
-
Natsuno
越前漆器 八角寿ぎ箸 銀
024-ECSY-01-FE
「令和」という新しい元号迎えるのに当たって作成したオリジナルのお箸です。
八角は持ちやすく、末広がりの縁起物。色は金色銀色で一面のみ色違いという仕上げで寿ぎ箸と名付けました。
持ちやすさ、使いやすさ、華やかさを兼ね備えたお箸として、ご自宅用にも贈答用にも大変おすすめです。[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm2,860円
-
Natsuno
越前漆器 八角寿ぎ箸 金
024-ECSY-01-MA
「令和」という新しい元号迎えるのに当たって作成したオリジナルのお箸です。
八角は持ちやすく、末広がりの縁起物。色は金色銀色で一面のみ色違いという仕上げで寿ぎ箸と名付けました。
持ちやすさ、使いやすさ、華やかさを兼ね備えたお箸として、ご自宅用にも贈答用にも大変おすすめです。[ 利用シーンから選ぶ、新年にオススメ特集、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23cm2,860円
-
Natsuno
とうきょうの木 朴(ほお)八角
026-EKKS-01-MA
にほんの良い素材、良い技術をモットーに、日本の森林で育った良質な樹木を素材とした、東京の木箸職人による手作りの箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 23cm2,860円
-
Natsuno
越前漆器 八角金線 紺色
025-ECSY-11-UN
銀座夏野オリジナルの八角箸です。金線のワンポイントがモダンなデザインと、なっております。長さが22.5cmと男女兼用の使いやすいサイズです。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、金色(ゴールド)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 22.5cm2,860円
-
Natsuno
古代箸 先朱
026-OBMT-01-UN
お箸の起源とも言われる古代箸。現代でもトングの様に、取り分ける際にお使いいただけます。コロナ禍で人気爆発中です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、古代箸 ]
- 24cm2,860円