箸を目的別で探すの商品一覧
箸を目的別で探すのページ。高級箸・こども和食器を取り扱う「銀座夏野」は、日本最大級の箸の箸の専門通販サイトです。
全889品中 721~750品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 梨地に松蒔絵先銀塗箸 箸箱揃え残りわずか
999-WJTY-01-PCC
伝統的な輪島塗の技法を用い熟練の職人に塗られたお箸は、落ち着いた美しさがあります。お気に入りのお箸を、出先で使ってはいかがでしょうか。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、携帯箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- お箸23cm/お箸箱 長さ約27.6cm×幅約3cm×高さ約2.2cm132,000円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗箸 宝石 ターコイズ サンゴ 夫婦箸セット【桐箱入】残りわずか
999-YMMO-02-SET
石川県山中塗の職人により作成された世界に一組のお箸です。
持ち手部分には男性用:ターコイズ、女性用:サンゴの装飾が施されています。[ 特別なギフト、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入り】176,770円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 堆朱錦塗 夫婦箸セット【桐箱入】
999-TGTA-01-SET
津軽堆朱に錦塗を施すという、とても贅沢なお箸です。末永くお使い頂きたい一膳です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、特別なギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】220,770円
-
Natsuno
輪島塗 松蒔絵 携帯箸(大)残りわずか
999-WJKD-01-MA
持ち手に丁寧に施された松の蒔絵は、まさに輪島塗の神髄です。厳しい冬の寒さに耐え四季を通じて緑を保つ松は、長寿と節操の象徴で神聖で清浄な模様とされ、威厳・長寿・子孫繁栄の意味が込められています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、輪島塗(石川県)の箸、携帯箸 ]
- 23.5cm275,000円
-
Natsuno
輪島塗 松蒔絵 携帯箸(中)残りわずか
999-WJKD-01-FE
持ち手に丁寧に施された松の蒔絵は、まさに輪島塗の神髄です。厳しい冬の寒さに耐え四季を通じて緑を保つ松は、長寿と節操の象徴で神聖で清浄な模様とされ、威厳・長寿・子孫繁栄の意味が込められています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、特別なギフト、輪島塗(石川県)の箸、携帯箸 ]
- 21.5cm275,000円
-
Natsuno
江戸純金箸 四角23cm残りわずか
999-EGMG-01-UN
純金(24K)の金を使用した、国の伝統工芸にも指定されているお箸です。
日本国旗の刻印は、日本の造幣局の品位試験をクリアした証でもあります。[ 特別なギフト、江戸銀器(東京)の箸、携帯箸、金属製の箸、四角の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm2,200,000円
-
Natsuno
吉野杉 柾卵中 5膳セット在庫なし
006-NTOG-01-UN
急な来客やご飲食店に人気のある、奈良県吉野産の銀座夏野オリジナルの卵中(らんちゅう)箸です。
[ 銀座夏野オリジナル箸、割箸、利休箸 ]
- 26cm660円
-
Natsuno
盛付箸 28cm在庫なし
007-KMYC-01-UN
日常生活に使いやすい、シンプルな竹製の盛付箸です。
[ 菜箸、木製の箸、竹 ]
- 28cm770円
-
Natsuno
木曽桧 角丸天削菜箸在庫なし
008-KSOS-02-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。丸みのある四角形が持ち易く、日常のお料理に最適です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、四角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 33cm880円
-
Natsuno
天削げ竹箸 (スリ漆)在庫なし
009-NTOG-03-UN
シンプルな天削げの竹箸に、カラフルな色を塗ったお箸です。ご家族や仲間など色違いで、ご利用いただけるのも特徴です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、竹、細箸 ]
- 23.5cm990円
-
Natsuno
箸使い 三角 16cm(右利き)在庫なし
010-OBHY-03-CH
三角形で安定感のある練習用のお箸です。指の当たる部分に削りがあり、適切な位置をガイドしてくれます。
[ 若狭塗(福井県)の箸、木製の箸、黒檀、三角の箸、15cmからの箸 ]
- 16cm1,100円
-
Natsuno
木曽桧 六角テーパー菜箸在庫なし
010-KSOS-01-UN
木曽桧を使用した、無塗装の菜箸です。箸先まで六角形につくられており、麺類などもつまみやすい形です。
[ 木曽塗(長野県)の箸、菜箸、六角の箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 33cm1,100円
-
Natsuno
取箸 白竹利休中節 27cm在庫なし
012-OBMT-01-UN
シンプルな白竹の利休箸は、食卓や厨房で大活躍間違いなし!
[ 菜箸、木製の箸、竹、利休箸、薄茶色(ベージュ色)の箸 ]
- 27cm1,320円
-
Natsuno
うるし盛付箸30cm在庫なし
013-KMYC-01-UN
シンプルな竹製盛付箸を、漆塗装で仕上げました。色移りしにくく、使い易そうですね。
[ 菜箸、木製の箸、竹 ]
- 30cm1,430円
-
Natsuno
川連塗箸 トンボ 緑 16cm名入れ可在庫なし
014-KWAB-01-CH-02
トンボは前へ上へと進み退かないところから「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ、一種の縁起物として特に武士に喜ばれた柄です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 16cm1,540円
-
Natsuno
川連塗箸 トンボ 緑 18cm名入れ可在庫なし
014-KWAB-01-CH-03
トンボは前へ上へと進み退かないところから「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ、一種の縁起物として特に武士に喜ばれた柄です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 18cm1,540円
-
Natsuno
川連塗箸 トンボ 朱 16cm名入れ可在庫なし
014-KWAB-02-CH-02
トンボは前へ上へと進み退かないところから「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ、一種の縁起物として特に武士に喜ばれた柄です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 16cm1,540円
-
Natsuno
川連塗箸 トンボ 朱 19cm名入れ可在庫なし
014-KWAB-02-CH-04
トンボは前へ上へと進み退かないところから「不退転(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、「勝ち虫」とも呼ばれ、一種の縁起物として特に武士に喜ばれた柄です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 19cm1,540円
-
Natsuno
ネコ ピンク名入れ可在庫なし
012-OBHI-01-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 水色名入れ可在庫なし
012-OBHI-02-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 黄色名入れ可在庫なし
012-OBHI-03-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黄色の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ 紫名入れ可在庫なし
012-OBHI-04-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
ネコ サーモンピンク名入れ可在庫なし
012-OBHI-05-UN
日本一の箸の生産地、若狭で作られたカワイイ猫のお箸です。天削げで箸にキャンバスを作る技法は昔からありますが、モダンな猫の絵がなんとも言えないデザインとなっております。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm1,540円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 花日和(中)在庫なし
015-OBKW-03-FE
パステルカラーに桜の花びらが可愛らしいお箸です。散りばめられた貝がきらりと光るアクセントに。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 21cm1,650円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ 朱18cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-03-CH-01
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 18cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ あさぎ18cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-03-CH-02
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 18cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ 朱19cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-04-CH-01
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 19cm1,760円
-
Natsuno
川連塗箸 月うさぎ あさぎ19cm名入れ可在庫なし
016-KWAB-04-CH-02
飛躍や繁栄を意味するかわいらしいうさぎ柄です。ポップなデザインながらも伝統的なお箸です。
[ 川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、18cmからの箸 ]
- 19cm1,760円
-
Natsuno
つかいごこち箸 ブルー 18cm在庫なし
016-EKYN-01-CH-02
木肌よりも滑らかな木箸と、塗り箸の良いとこ取りのお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、削り箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸、18cmからの箸 ]
- 18cm(約8~10歳)1,760円
-
Natsuno
食洗機対応 若狭塗箸 桜雨(大)在庫なし
018-OBKW-01-MA
細めの持ち手が特徴のお箸です。貝や金の装飾が華やかで、プレゼントにもおすすめです。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23cm1,980円