検索結果
全518品中 181~210品目を表示
-
Natsuno
川連塗箸 雪の華先すべり止め(大)名入れ可
033-KWAB-04-MA
丁寧に塗り上げられた川連塗に、雪の中で輝く花をモチーフにしたお箸です。箸先のすべり止め仕上げで滑りにくく、色使いが可愛く日常生活で使い易い塗箸に仕上がっています。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸 ]
- 23cm3,630円
-
Natsuno
川連塗箸 雪の華先すべり止め(中)名入れ可
033-KWAB-04-FE
丁寧に塗り上げられた川連塗に、雪の中で輝く花をモチーフにしたお箸です。箸先のすべり止め仕上げで滑りにくく、色使いが可愛く日常生活で使い易い塗箸に仕上がっています。
[ 利用シーンから選ぶ、新生活にオススメ厳選プレゼント特集、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸 ]
- 22cm3,630円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 椿(黒)名入れ可残りわずか
035-AISS-03-MA
白い椿の花言葉は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 椿(朱)名入れ可
035-AISS-03-FE
白い椿の花言葉は「完全なる美しさ」「申し分のない魅力」「至上の愛らしさ」。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 うさぎ 正面(黒)名入れ可
035-AISS-04-MA
素朴なうさぎが素敵なお箸です。前に飛躍することから、縁起物として重宝される伝統的な図柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 うさぎ 正面(朱)名入れ可
035-AISS-04-FE
素朴なうさぎが素敵なお箸です。前に飛躍することから、縁起物として重宝される伝統的な図柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
六角金箔散らし溜塗箸 青緑残りわずか
035-YKNG-01-MA
下塗り後に金箔を散らし、その上に透き漆をかけたお箸。経年変化が楽しみなお箸ですね。
[ 八雲塗(島根県)の箸、六角の箸、青色(ブルー)の箸、緑色(グリーン)の箸 ]
- 24cm3,850円
-
Natsuno
六角金箔散らし溜塗箸 赤残りわずか
035-YKNG-01-FE
下塗り後に金箔を散らし、その上に透き漆をかけたお箸。経年変化が楽しみなお箸ですね。
[ 八雲塗(島根県)の箸、六角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 24cm3,850円
-
Natsuno
若狭塗箸 朱雀(中)名入れ可
035-OBKW-01-FE
箸先滑り止め付きで、若狭塗らしいデザイン豊かなお箸です。
[ 名入れ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 梅(黒)名入れ可
035-AISS-05-MA
可愛らしい梅柄が特徴的なお箸です。寒い冬を超えて咲く梅は、忍耐力や力強さの象徴とも言われ、古くより好まれる柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、梅柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 梅(朱)名入れ可
035-AISS-05-FE
可愛らしい梅柄が特徴的なお箸です。寒い冬を超えて咲く梅は、忍耐力や力強さの象徴とも言われ、古くより好まれる柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
若狭塗箸 国光(中)
035-OBHI-02-FE
全体に横段で装飾された卵殻の間に、ポイントの螺鈿が映えるお箸です。伝統的ながらも、どこかモダンな感覚を覚えるデザインです。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm3,850円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗 呂(大)名入れ可
035-TGKB-01-MA
何層にも塗り重ねられた漆により強度と美しさを兼ね揃えたお箸は、日常使いにも気兼ねなくお使いいただけます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗 茜(大)名入れ可
035-TGKB-02-MA
何層にも塗り重ねられた漆により強度と美しさを兼ね揃えたお箸は、日常使いにも気兼ねなくお使いいただけます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 紅葉(黒)名入れ可
035-AISS-06-MA
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 紅葉(赤)名入れ可
035-AISS-06-FE
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、赤色(レッド)の箸、黄色の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 桜(黒)名入れ可
035-AISS-01-MA
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
会津塗箸 塗分 桜(朱)名入れ可残りわずか
035-AISS-01-FE
室町時代より続く会津塗、江戸時代中期には幕末の許可を得て海外輸出もされていました。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸 ]
- 23.5cm3,850円
-
Natsuno
川連塗箸 権汰 先乾漆(極太)
036-KWAB-01-MA
天然漆を使用した天部分が削られ木肌が露出している珍しいデザインの秋田県川連塗のお箸です。下地には柿渋が塗られており、高い耐水性を持っています。箸先にはザラザラの滑り止め付です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、川連塗(秋田県)の箸、太箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角春慶先乾漆(大)
036-ECSY-07-MA
越前漆器の職人により仕上げられた八角の春慶塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角春慶先乾漆(中)
036-ECSY-07-FE
越前漆器の職人により仕上げられた八角の春慶塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 22cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角朱溜先乾漆(大)
036-ECSY-08-MA
越前漆器の職人により仕上げられた八角の朱溜塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸 ]
- 24cm3,960円
-
Natsuno
越前漆器 MR八角朱溜先乾漆(中)
036-ECSY-08-FE
越前漆器の職人により仕上げられた八角の朱溜塗箸は、しっとりとした持ち心地で人気があります。箸先の滑り止めもあり、非常に使いやすいお箸です。
[ 越前漆器(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸 ]
- 22cm3,960円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 熨斗(大)名入れ可
030-KWKM-08-MA
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。
熨斗のデザインが美しく、贈答用に人気です。[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 熨斗(中)名入れ可
030-KWKM-08-FE
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。
熨斗のデザインが美しく、贈答用に人気です。[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 春秋(大)名入れ可
030-KWKM-09-MA
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。
季節感を問わないデザインが、通年人気のお箸です。[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 春秋(中)名入れ可
030-KWKM-09-FE
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。
季節感を問わないデザインが、通年人気のお箸です。[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 桜(大)名入れ可
030-KWKM-01-MA
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 桜のデザインが素敵なお箸です。[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm 4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 桜(中)名入れ可
030-KWKM-01-FE
川連塗職人の手によるお箸です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 桜のデザインが素敵なお箸です。[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm 4,070円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 千鳥(中)名入れ可
026-KWKM-03-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 「千鳥」は古来より「千取り」に通じ、勝利と豊かさを表しています。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,070円