検索結果
全518品中 241~270品目を表示
-
Natsuno
津軽塗箸 先乾漆 梨地塗 黒(大)名入れ可
040-TGTA-03-MA
金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。この金粉により、付いた模様が果物の梨の表面の模様に似ていることからこう呼ばれています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm 4,950円
-
Natsuno
若狭塗箸 螺鈿箸 磯貝錦(大)
045-OBHI-01-MA
塗りの段階であわび貝の真珠層と卵殻を散りばめ、それを研ぎ出すことにより生まれるボーダー状の模様が特徴的なお箸です。
細めに作られた箸先は滑り止めがついていないものの、その分口当たりの良い仕上がりとなっています。[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm4,950円
-
Natsuno
木曽塗箸 利休持ち手螺鈿 取り箸27cm残りわずか
045-KSKB-01-UN
非常に軽く、扱い易い取箸です。細かい貝の螺鈿が美しく、上品なデザインです。
[ 木曽塗(長野県)の箸、利休箸 ]
- 27cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 亀(黒・大)名入れ可
035-KWKM-01-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 言わずと知れた長寿の象徴である亀の模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 鶴(赤・中)名入れ可
035-KWKM-01-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 言わずと知れた長寿の象徴である鶴の模様です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 ふくろう(大)名入れ可
035-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 苦労知らず・学問の象徴であるふくろう柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm4,950円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 ふくろう(中)名入れ可
035-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 苦労知らず・学問の象徴であるふくろう柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm4,950円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 渚 夫婦箸セット 【桐箱入】
040-OBIS-02-SET
若狭塗らしい細かい螺鈿と金彩、すべり止め付きのお箸です。伝統的な雰囲気のあるデザインです。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 丸箸 猫 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
036-ECTN-02-SET
猫の絵柄のちょうど首輪の部分、鈴を思わせるような配置でスワロフスキーがあしらわれています。
かわいらしいデザインで女性人気の高いお箸です。[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 丸箸 メロディー 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
036-ECTN-03-SET
ト音記号と重なるようにスワロフスキーがあしらわれたデザインです。
どこからともなく賑やかな音楽が聞こえてきそうなお箸です。[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】5,170円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 瑞雲 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-KWAB-01-SET
上品な川連塗に、めでたいことの前兆として現れる雲を描いたお箸です。シンプルながらも飽きのこないデザインです。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 23.5 cm・22cm【桐箱入】5,170円
-
Natsuno
若狭塗箸 金手綱(大)
048-OBHI-01-MA
螺旋状に施された模様が美しいお箸です。箸先は滑り止めが付いており、麺類なども摘まみやすくなっています。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,280円
-
Natsuno
若狭塗箸 金手綱(中)
048-OBHI-01-FE
螺旋状に施された模様が美しいお箸です。箸先は滑り止めが付いており、麺類なども摘まみやすくなっています。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21cm5,280円
-
Natsuno
山中塗 五角塗箸(大)
048-YMIK-01-MA
天然木と天然漆を使用した五角形のシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ 山中塗(石川県)の箸、五角の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗 五角塗箸(中)
048-YMIK-01-FE
天然木と天然漆を使用した五角形のシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ 山中塗(石川県)の箸、五角の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(中)名入れ可
042-KWKM-01-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(大)名入れ可
042-KWKM-01-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(中)名入れ可
042-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(大)名入れ可
042-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
若狭塗箸 細身うるし金ちらし(黒)名入れ可
050-OBHI-03-MA
一見シンプルなお箸ですが、下地が輝く姿が美しいです。若狭塗の中でもかなりモダンな類です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
若狭塗箸 細身うるし金ちらし(溜)名入れ可
050-OBHI-03-FE
一見シンプルなお箸ですが、下地が輝く姿が美しいです。若狭塗の中でもかなりモダンな類です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸、細箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
津軽塗箸 唐塗 呂(一半)名入れ可残りわずか
050-TGON-01-MA
津軽塗の伝統技法である唐塗のお箸です。持ち手がしっかりした、男性に人気のサイズです。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、太箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm5,500円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 ふくろう 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
044-KWAB-01-SET
川連塗の職人によって丁寧に塗り上げられたお箸に、可愛らしいフクロウが特徴的です。
フクロウは昔から、福が来る“福来”や福が籠る“福籠”、苦労知らずの“不苦労”、幸せに年を重ねる“福老”など、さまざまな文字を当てて開運縁起が願われてきた幸運の吉鳥です。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】5,610円
-
Natsuno
津軽塗箸 先乾漆 貝蒔 赤(中)
048-TGTA-01-FE
津軽塗本来の機能性を備えた美しさが貝の輝きでより引き立って見える一膳です。
箸先に乾漆加工が施されており、滑り止め機能も備わっています。[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、緑色(グリーン)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 20.5cm5,940円
-
Natsuno
津軽塗箸 曜変天目 青(大)名入れ可
055-TGTM-01-MA
津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗箸 曜変天目 赤(中)名入れ可
055-TGTM-01-FE
津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗箸 曜変天目 紫(中)名入れ可
055-TGTM-02-FE
津軽塗らしい研ぎ出しを、現代的にアレンジしたお箸。黒ベースで、モダンな印象です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 22cm6,050円
-
Natsuno
津軽塗箸 春夏秋冬 夏(ブルー)残りわずか
055-TGTM-04-MA
伝統的な津軽塗の技法を用い、カラフルに仕上げられたお箸です。箸先に滑り止めもあり、実用性にも長けた一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、青色(ブルー)の箸 ]
- 24cm6,050円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 黄名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-MA
春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 紅名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-FE
春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,050円