全商品
全4396品中 2311~2340品目を表示
-
Natsuno

山中塗 桜3.1汁椀 神代
LC-YMMO-SW-011
小さな手にもフィットする、子どものための天然木の汁椀です。軽くて持ちやすく、毎日のごはんタイムがもっと楽しくなります。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,160円
-
Natsuno

山中塗 桜3.1汁椀 茜
LC-YMMO-SW-012
小さな手にもフィットする、子どものための天然木の汁椀です。軽くて持ちやすく、毎日のごはんタイムがもっと楽しくなります。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,160円
-
Natsuno
津軽塗箸 七々子塗 黒(大)名入れ可
050-TGTA-01-MA

魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm6,160円
-
Natsuno
津軽塗箸 七々子塗 赤(中)名入れ可
050-TGTA-01-FE

魚の卵のような模様であることから魚子(ななこ)→七々子塗という名前がついています。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、名入れ箸、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 20.5cm6,160円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 六角小花ちらし 夫婦箸セット【桐箱入】
050-ECES-01-SET

持ち易さに定評のある六角木地に、可愛らしい小花を散りばめたお箸です。男女で同じサイズのお箸は、近年人気が出てきています。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、六角の箸、花柄の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 細雪 夫婦箸セット【桐箱入】
050-OBIS-01-SET

八角形の木地に持ち手を塗り分けて螺鈿を施したお箸です。箸先は木箸の八角、持ち手は丸みのある仕上げで使い易いです。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸、八角の箸 ]
- 22.5cm 20.5cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】若狭塗箸 夢見月 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
050-OBIS-03-SET

シンプルな外見だからこそ根強い人気を持つお箸です。天部分の貝細工が目を引きます。
名入れにも対応しているので、贈り物などにいかがでしょうか。細い箸先は細かい仕事もやってのけます。[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】螺鈿箸 月時雨 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
050-OBIS-04-SET

控えめながらも螺鈿細工の輝きが美しいお箸です。箸先は拭き漆加工で漆が刷り込まれています。滑り止めの効果も持っており、使い勝手の良さも魅力の一つです。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、若狭塗(福井県)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角金線 紺・朱 夫婦箸セット【桐箱入】
050-ECSY-01-SET

銀座夏野オリジナルの八角箸です。金線のワンポイントがモダンなデザインと、なっております。長さが22.5cmと男女兼用の使いやすいサイズです。
[ 利用シーンから選ぶ、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸、紺色(ネイビー)の箸 ]
- 22.5cm 22.5cm【桐箱入り】6,270円
-
Konatsu
ARMR-009-CH

名入れ可
小夏オリジナル 新のりもの3点セット
6,270円
-
Konatsu
ARMR-029-CH

名入れ可
小夏オリジナル 新動物3点セット
6,270円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 瑞雲 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
040-KWAB-01-SET

上品な川連塗に、めでたいことの前兆として現れる雲を描いたお箸です。シンプルながらも飽きのこないデザインです。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸 ]
- 23.5 cm・22cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】川連塗箸 ふくろう 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可
044-KWAB-01-SET

川連塗の職人によって丁寧に塗り上げられたお箸に、可愛らしいフクロウが特徴的です。
フクロウは昔から、福が来る“福来”や福が籠る“福籠”、苦労知らずの“不苦労”、幸せに年を重ねる“福老”など、さまざまな文字を当てて開運縁起が願われてきた幸運の吉鳥です。[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、ふくろう柄の箸 ]
- 23cm 22cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】八角塗分 銀青 銀赤 夫婦箸セット 箸置付【桐箱入】
046-OBHI-01-RET

福井県若狭の使い易い八角箸と、有田焼の杵型お箸置のセットです。お箸先は滑りにくく持ち易いお箸と十草模様のお箸置きが縁起の良いセットとなっております。
[ ペア夫婦箸、ペア夫婦箸(箸置きセット)、若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、八角の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 七色の箸 夫婦箸セット【桐箱入】
040-HGKY-01-SET

以前より人気だった七色のお箸が、バージョンアップして再登場です。持ち手のボコボコが手に馴染みます。
[ ペア夫婦箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 23cm 21cm【桐箱入】6,270円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4汁椀 スリ漆
LC-YMMO-SW-007
小ぶりな汁椀。ちょっと控えめ、小食な方にオススメ。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4汁椀 神代
LC-YMMO-SW-008
小ぶりな汁椀。ちょっと控えめ、小食な方にオススメ。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4汁椀 茜
LC-YMMO-SW-009
小ぶりな汁椀。ちょっと控えめ、小食な方にオススメ。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4百合形汁椀 スリ漆
LC-YMMO-SW-013
百合の花を思わせる上品な曲線が美しい「百合椀」。桜の木を丁寧にくり抜いて仕上げた器は、手になじむやさしい質感と自然な木目が魅力です。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4百合形汁椀 神代
LC-YMMO-SW-014
百合の花を思わせる上品な曲線が美しい「百合椀」。桜の木を丁寧にくり抜いて仕上げた器は、手になじむやさしい質感と自然な木目が魅力です。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno

山中塗 桜3.4百合形汁椀 茜
LC-YMMO-SW-015
百合の花を思わせる上品な曲線が美しい「百合椀」。桜の木を丁寧にくり抜いて仕上げた器は、手になじむやさしい質感と自然な木目が魅力です。
[ お椀、山中塗(石川県)の漆器 ]
- 6,380円
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 八角寿ぎ箸 夫婦箸セット【桐箱入】
048-ECSY-01-SET

「令和」という新しい元号迎えるのに当たって作成したオリジナルのお箸です。
八角は持ちやすく、末広がりの縁起物。色は金色銀色で一面のみ色違いという仕上げで寿ぎ箸と名付けました。[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、八角の箸 ]
- 23cm 23cm 【桐箱入り】6,490円
-
Natsuno

伏見人形 牛のり天神(中)残りわずか
DL-KTTK-059-01
丑の日に生まれ丑の日に没した道真公は、生涯を丑抜きで語ることは難しい。また当時の農耕は牛抜きでは成り立たず、重宝していたようだ。よって全国に、牛のり天神の人形が確認できます。
[ 伏見人形(京都府) ]
- 6,490円
-
Natsuno
会津塗箸 春秋(朱)名入れ可
060-AISS-01-FE

春秋の図を上手く表現したお箸です。季節感を問わず、贈答用には人気があります。
[ 名入れ箸、会津塗(福島県)の箸 ]
- 23.5cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木格子縞(大)
060-OBIS-04-MA

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 新生活にオススメ厳選プレゼント特集、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,600円
-
Natsuno
寄せ木格子縞(中)
060-OBIS-04-FE

昔ながらの寄木箸を、モダンにデザインしたお箸です。箸先は角仕上げで麺類なども摘まみやすく、普段使いにもオススメです。
[ 新生活にオススメ厳選プレゼント特集、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(大)
055-ECTN-01-MA

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、父の日に箸の贈り物、越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 24cm6,600円
-
Natsuno
越前漆器 利休総金地先蒔地(中)
055-ECTN-01-FE

東京の木箸職人が仕上げた木地に、越前漆器の職人により仕上げられたお箸です。シンプルなデザインながらも、存在感のあるお箸に仕上がっています。
[ 越前漆器(福井県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、利休箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 槐(中)
060-KTYS-07-FE

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 樫(大)
060-KTYS-10-MA

素材を厳選する京都の職人により削られた、美しい八角箸です。しっとりとした持地がクセになる一膳。すっと手に馴染みます。素材によっては雰囲気がかなり変わるのも特徴です。
[ 京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 24cm6,600円
