全商品
全4109品中 2281~2310品目を表示
-
Natsuno
極上七角 縞黒檀(中)残りわずか
080-EKDA-01-FE
ほかの角数のお箸と比べて作るのが困難なお箸でもあります。ラッキー7でプレゼントなどにいかがでしょうか。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Natsuno
安比塗箸 八角 溜(大)
080-APAP-01-MA
見た目はシンプルな八角箸ですが、漆を塗り重ねて八角に仕上げるのは熟練した職人でも手間がかかるお箸です。箸先はしっかりと四角に仕上げられ、麺類なども摘まみ易く口当たりの良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、安比塗(岩手県)の箸、八角の箸 ]
- 23cm8,800円
-
Natsuno
安比塗箸 八角 朱(中)残りわずか
080-APAP-01-FE
見た目はシンプルな八角箸ですが、漆を塗り重ねて八角に仕上げるのは熟練した職人でも手間がかかるお箸です。箸先はしっかりと四角に仕上げられ、麺類なども摘まみ易く口当たりの良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、安比塗(岩手県)の箸、八角の箸 ]
- 21cm8,800円
-
Natsuno
サティーネ 八角軸ハート型(中)残りわずか
080-EKKB-01-FE
八角形のお箸をベースに、持ち手をハート型に削り出した他には類を見ないお箸。手にフィットし、思いの外持ち易いです。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、木製の箸、三角の箸、八角の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Konatsu
YMMO-20-3RW
名入れ可
両手椀 神代 4WD
8,800円
-
Natsuno
会津塗 虫喰塗ワインカップ(金)残りわずか
LC-AIOT-WC-001
会津塗の伝統的な技法を用いて作られたワインカップです。カラフルな色合いが華やかで、贈り物にも最適な一品。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 8,800円
-
Natsuno
会津塗 虫喰塗ワインカップ(青)残りわずか
LC-AIOT-WC-002
会津塗の伝統的な技法を用いて作られたワインカップです。カラフルな色合いが華やかで、贈り物にも最適な一品。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 8,800円
-
Natsuno
会津塗 虫喰塗ワインカップ(赤)残りわずか
LC-AIOT-WC-003
会津塗の伝統的な技法を用いて作られたワインカップです。カラフルな色合いが華やかで、贈り物にも最適な一品。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 8,800円
-
Natsuno
会津塗 虫喰塗ワインカップ(緑)残りわずか
LC-AIOT-WC-004
会津塗の伝統的な技法を用いて作られたワインカップです。カラフルな色合いが華やかで、贈り物にも最適な一品。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 8,800円
-
Natsuno
会津塗 虫喰塗ワインカップ(洗朱)残りわずか
LC-AIOT-WC-005
会津塗の伝統的な技法を用いて作られたワインカップです。カラフルな色合いが華やかで、贈り物にも最適な一品。
[ 酒器、会津塗(福島県)の漆器 ]
- 8,800円
-
Natsuno
七角 縞黒檀(大)残りわずか
080-EKSK-01-MA
数あるお箸の形状の中で、最も珍しい七角形。手に馴染みやすく、縁起の良い数字で人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、七角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 80008,800円
-
Natsuno
七角 紫檀(中)残りわずか
080-EKSK-01-FE
数あるお箸の形状の中で、最も珍しい七角形。手に馴染みやすく、縁起の良い数字で人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、紫檀、七角の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Natsuno
京焼 花結晶(銀花・金花)組湯呑残りわずか
CE-KTKM-YN-001
京焼の花のような結晶が美しい湯呑です。モダンな湯呑は食卓に溶け込み、お洒落ですね。
[ 湯呑、京焼・清水焼(京都府) ]
- 8,800円
-
Natsuno
京焼 花結晶(白地青赤)組湯呑残りわずか
CE-KTKM-YN-004
京焼の花のような結晶が美しい湯呑です。モダンな湯呑は食卓に溶け込み、お洒落ですね。
[ 湯呑、京焼・清水焼(京都府) ]
- 8,800円
-
Konatsu
ARMR-200-CH
名入れ可
小夏オリジナル いぬ&ねこ いぬ4点セット
8,800円
-
Natsuno
黒檀 七角(大)残りわずか
080-EKKB-03-MA
上質な黒檀を使用し、熟練の職人によって削られた七角形のお箸。手に馴染むしっかりとした重さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、七角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24.5cm8,800円
-
Konatsu
ARMR-203-CH
名入れ可
小夏オリジナル いぬ&ねこ ねこ4点セット
8,800円
-
Natsuno
黒檀 八角(大)残りわずか
080-EKKB-04-MA
上質な黒檀を使用し、熟練の職人によって削られた八角形のお箸。手に馴染むしっかりとした重さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24cm8,800円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 天然漆 黒残りわずか
080-FKIR-01-UN
竹を編み込み漆を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm8,800円
-
Konatsu
ARMR-180-CH
名入れ可
小夏オリジナル うさぎ&くま くま4点セット
8,800円
-
Natsuno
黒檀 九角(大)残りわずか
080-EKKB-05-MA
上質な黒檀を使用し、熟練の職人によって削られた九角形のお箸。手に馴染むしっかりとした重さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 24.2cm8,800円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 天然漆 茶残りわずか
080-FKIR-02-UN
竹を編み込み漆を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22.5cm8,800円
-
Konatsu
ARMR-183-CH
名入れ可
小夏オリジナル うさぎ&くま うさぎ4点セット
8,800円
-
Natsuno
サティーネ 六角(中)残りわずか
080-EKKB-02-FE
熟練の職人によって削られた六角形のお箸。太さと重さのバランスがとれた、持ち易さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、六角の箸 ]
- 22.2cm8,800円
-
Natsuno
籃胎漆器箸 天然漆 朱残りわずか
080-FKIR-03-UN
竹を編み込み漆を塗り重ね、研ぎ出すことで模様が出る美しいお箸です。軽い竹箸と塗箸の中間にあるような感覚が、持つとクセになります。
[ 籃胎漆器(福岡県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm8,800円
-
Natsuno
サティーネ 七角(中)残りわずか
080-EKKB-03-FE
熟練の職人によって削られた七角形のお箸。太さと重さのバランスがとれた、持ち易さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、七角の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Natsuno
サティーネ 八角(中)残りわずか
080-EKKB-04-FE
熟練の職人によって削られた八角形のお箸。太さと重さのバランスがとれた、持ち易さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸 ]
- 22cm8,800円
-
Natsuno
サティーネ 九角(中)残りわずか
080-EKKB-05-FE
熟練の職人によって削られた九角形のお箸。太さと重さのバランスがとれた、持ち易さが人気です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸 ]
- 22.2cm8,800円
-
Natsuno
京焼 花結晶(白地青赤)組飯碗残りわずか
CE-KTKM-MW-003
京焼の花のような結晶が美しい飯碗です。モダンな湯呑は食卓に溶け込み、お洒落ですね。
[ 飯碗、京焼・清水焼(京都府) ]
- 8,800円
-
Natsuno
京都銘木工芸 角盆 タモ玉杢残りわずか
LC-KTYS-OB-001
美しい杢目をいかして作られた角型のお盆です。
[ 卓上小物、京漆器(京都府) ]
- 8,800円