検索結果
全232品中 1~30品目を表示
-
Natsuno
輪島塗 沈金若松(中)名入れ可残りわずか
040-WJWZ-07-FE

シンプルながらも品のある沈金箸、様々なご用途に合わせてお使いいただけます。箸先はなめらかな仕上がりで、極上の口当たりを楽しんではいかがでしょうか。
[ 輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 頭金蒔絵箸 (朱) 残りわずか
020-WJWZ-01-FE

天部分に蒔絵の要領で金粉をあしらったシンプルながらも非常に上品な雰囲気を持った一膳です。価格も手ごろで、塗肌の手触りも素晴らしい逸品です。
[ 価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 桜(中)残りわずか
080-WJWZ-05-FE

繊細な沈金で桜を描いた、華やかな輪島塗のお箸。職人技が映える一膳です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、花柄の箸、桜柄の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紅葉(大)残りわずか
080-WJWZ-06-MA

繊細な沈金の紅葉模様が美しい輪島塗のお箸。職人の手仕事が生み出す艶やかな漆と金の輝きが、食卓に華を添えます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紅葉(中)残りわずか
080-WJWZ-06-FE

繊細な沈金の紅葉模様が美しい輪島塗のお箸。職人の手仕事が生み出す艶やかな漆と金の輝きが、食卓に華を添えます。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 華(大)残りわずか
080-WJWZ-07-MA

華やかな沈金模様がきらめく、輪島塗のお箸。職人の手仕事が生む繊細な輝きが、食卓を上品に彩ります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 華(中)残りわずか
080-WJWZ-07-FE

華やかな沈金模様がきらめく、輪島塗のお箸。職人の手仕事が生む繊細な輝きが、食卓を上品に彩ります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸 ]
- 22.5cm4,400円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 蝶(朱)
030-WJWZ-01-FE

沈金の技法であしらわれた蝶の模様が季節感溢れる一膳です。春のあたたかな雰囲気が見事に表現されています。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 松(黒)残りわずか
030-WJWZ-02-MA

沈金で描かれた松の葉が、職人の繊細な技術を物語る一膳です。細い葉の一本一本までがしっかりと丁寧に彫り込まれており、上品な輝きを放っています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 松(朱)
030-WJWZ-02-FE

沈金で描かれた松の葉が、職人の繊細な技術を物語る一膳です。細い葉の一本一本までがしっかりと丁寧に彫り込まれており、上品な輝きを放っています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 とんぼ(黒)
030-WJWZ-03-MA

とんぼは前にしか進まない虫として、勝虫(かちむし)の呼び名でも古くから親しまれてきた虫です。何かに挑戦される方へのプレゼントとしていかがでしょうか。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 とんぼ(朱)
030-WJWZ-03-FE

とんぼは前にしか進まない虫として、勝虫(かちむし)の呼び名でも古くから親しまれてきた虫です。何かに挑戦される方へのプレゼントとしていかがでしょうか。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紫陽花(黒)残りわずか
030-WJWZ-05-MA

紫陽花を沈金で表現した職人の技術が光る一膳です。小さい花びらの集まっている様子が丁寧に表現されています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紫陽花(朱)残りわずか
030-WJWZ-05-FE

紫陽花を沈金で表現した職人の技術が光る一膳です。小さい花びらの集まっている様子が丁寧に表現されています。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 流花(黒)
030-WJWZ-06-MA

小川を流れる花のイメージを沈金で表現した一膳です。涼しげで優しく、そして華やかな仕上がりになっています。
[ 輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 流花(朱)
030-WJWZ-06-FE

小川を流れる花のイメージを沈金で表現した一膳です。涼しげで優しく、そして華やかな仕上がりになっています。
[ 輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 稲穂(朱)
040-WJWZ-01-FE

大粒に実った稲穂を、沈金にて表現したお箸です。米作りも盛んな能登半島、輪島らしい図柄です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 しだれ花(黒)
040-WJWZ-02-MA

枝に小花がたくさん散りばめられたモチーフを、輪島塗の沈金技法にて表現したお箸です。日本らしいデザインでもあります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 しだれ花(朱)
040-WJWZ-02-FE

枝に小花がたくさん散りばめられたモチーフを、輪島塗の沈金技法にて表現したお箸です。日本らしいデザインでもあります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 蝶(溜)
030-WJWZ-01-UN

沈金の技法であしらわれた蝶の模様が季節感溢れる一膳です。春のあたたかな雰囲気が見事に表現されています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 黄名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-MA

春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
川連塗箸 春慶 紅名入れ可残りわずか
050-KWJR-01-FE

春慶漆をふんだんに使用し塗り上げられ、箸先も乾漆仕上げの使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 ハート(中)名入れ可
050-WJME-02-FE

輪島の職人が描いた蒔絵のお箸です。可愛らしいハート柄が目を引きます。
[ 名入れ箸、輪島箸(石川県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 梅(大)名入れ可残りわずか
045-WJME-01-MA

輪島の職人により描かれた蒔絵が美しく、縁起の良い梅柄が特徴的です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 23cm6,050円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 梅(中)名入れ可残りわずか
045-WJME-01-FE

輪島の職人により描かれた蒔絵が美しく、縁起の良い梅柄が特徴的です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 21.5cm6,050円
-
Natsuno
輪島塗乾漆蒔絵箸 うさぎ黒(大)残りわずか
056-WJSY-01-MA

乾漆(乾燥させた漆を細かく砕いて粉状にしたもの)を箸全体に蒔きつけ、その上から色漆によるうさぎの蒔絵が施された石川県輪島塗りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm6,600円
-
Natsuno
輪島塗乾漆蒔絵箸 うさぎ朱(中)
056-WJSY-01-FE

乾漆(乾燥させた漆を細かく砕いて粉状にしたもの)を箸全体に蒔きつけ、その上から色漆によるうさぎの蒔絵が施された石川県輪島塗りのお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、動物柄の箸、うさぎ柄の箸 ]
- 21cm6,600円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 猫じゃらし(黒)残りわずか
055-WJWZ-01-MA

柔らかい猫じゃらしの柔らかさを、蒔絵で上手く表現したお箸です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm7,700円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 すもう土俵入り 四股(溜大)名入れ可
070-WJME-02-MA

輪島の職人により描かれた、可愛らしいタッチの絵柄が特徴的なお箸です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 23cm7,700円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 すもう土俵入り 軍配(溜大)名入れ可
070-WJME-03-MA

輪島の職人により描かれた、可愛らしいタッチの絵柄が特徴的なお箸です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸 ]
- 23cm7,700円
