塗箸の商品一覧
全1346品中 1201~1230品目を表示
-
Natsuno
【送料無料】越前漆器 六瓢箪蒔絵箸 夫婦箸セット【桐箱入】名入れ可在庫なし
074-ECMS-01-SET
福井県鯖江市で作られる越前漆器のお箸です。一般的な漆塗りのものからや拭き漆を施したものまで、多岐にわたる種類のお箸が作られています。 瓢箪が六つで六瓢(無病)といった意味合いを持つ縁起柄のお箸です。目上の方へのプレゼントなどにいかがでしょうか。 名入れは加飾が施されている面の反対側に行います
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、ペア夫婦箸、越前漆器(福井県)の箸 ]
- 23cm 22cm 【桐箱入り】9,570円
-
Natsuno
津軽塗箸 星海 (大)在庫なし
060-TGTA-03-MA
モダンな色の研ぎ出しに純銀の下地と螺鈿を施したお箸です。箸先は安心のすべり止め仕上げです。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、津軽塗(青森県)の箸、四角の箸 ]
- 23.5cm 9,680円
-
Natsuno
山中塗 縞黒檀五角持ち手金帯(大)在庫なし
075-YMIK-01-MA
縞黒檀と天然漆を使用したお箸です。五角形の持ち手に金の帯、どこかゴージャスな一膳です。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm9,680円
-
Natsuno
山中塗 縞黒檀五角持ち手金帯(中)在庫なし
075-YMIK-01-FE
縞黒檀と天然漆を使用したお箸です。五角形の持ち手に金の帯、どこかゴージャスな一膳です。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、黒檀、五角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm9,680円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 藤(朱)在庫なし
070-WJWZ-02-FE
「優しさ」「歓迎」の花言葉を持つ藤は、数ある漆器のデザインの中でも人気です。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm9,900円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 桔梗(黒)在庫なし
070-WJWZ-03-MA
「変わらぬ愛」「誠実」「気品」の花言葉を持つ桔梗は、蒔絵の中でも人気があります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 22.5cm9,900円
-
Natsuno
輪島塗 蒔絵箸 桔梗(朱)在庫なし
070-WJWZ-03-FE
「変わらぬ愛」「誠実」「気品」の花言葉を持つ桔梗は、蒔絵の中でも人気があります。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸 ]
- 22.5cm9,900円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 乾漆箸 貝水玉 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
084-YMKS-01-SET
水玉模様の螺鈿が可愛らしく、滑りにくいお箸です。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入】10,010円
-
Natsuno
【送料無料】津軽塗箸 梨地利休 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
080-TGTA-02-SET
金粉を蒔いた梨時塗と呼ばれる津軽塗の技法のひとつです。
持ち手上部が箸先のように削られた利休箸タイプのお箸です。持った手元がきれいに見えることから、女性人気の高い形状となっています。[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、結婚祝い箸ギフト特集、歓送迎会送別会の厳選プレゼント、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、津軽塗ギフト、ペア夫婦箸、津軽塗(青森県)の箸、利休箸 ]
- 23.5cm 20.5cm 【桐箱入り】10,450円
-
Natsuno
【送料無料】鎌倉彫 細箸 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-KMSS-01-SET
全体的にかなり細く、彫りが特徴的な鎌倉彫の細箸です。
[ ペア夫婦箸、鎌倉彫(神奈川県)の箸、細箸 ]
- 24cm 22cm【桐箱入】10,560円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 乾漆箸 ハート 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-YMKS-01-SET
卵殻にて表現されたハートが、伝統的ながらどこかモダンさを感じさせるお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗乾漆箸 六瓢銀蒔絵夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-YMKS-02-SET
銀蒔絵にて表現された瓢箪が味のあるお箸です。瓢箪が六つで「六瓢(むびょう)」こちらの発音に合わせて、「無病息災」と大変縁起の良いデザインです。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 八角塗箸 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-YMIK-05-SET
天然木と天然漆を使用した八角形のシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、八角の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】木曽塗箸 古代あかね塗 夫婦箸セット(桐箱入)名入れ可在庫なし
090-KSIK-01-SET
使い込むことにより艶が増し、色合いが徐々に明るくなってきます。一番最後に塗られる漆は、岩手県浄法寺産の日本産漆を使用しているのも特徴です。
[ 名入れ箸、ペア夫婦箸、木曽塗(長野県)の箸、四角の箸 ]
- 22.5cm 21cm(桐箱入)10,670円
-
Natsuno
【送料無料】村上木彫堆朱箸 松 堆黒・堆朱 夫婦橋セット【桐箱入】在庫なし
080-MRRH-02-SET
人間の寿命をはるかに超えて育つことから「千年の寿命」を持つ木として尊ばれ、「長寿」「威厳」「子孫繁栄」の意味が込められています。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm 21cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗乾漆箸 市松 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-YMKS-03-SET
持ち手の市松を螺鈿で表現した品のあるお箸です。ステンドグラスのような雰囲気が美しい一膳です。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 24cm 22.5cm 【桐箱入り】10,670円
-
Natsuno
川連塗 縞黒檀 面彩箸 金(大)名入れ可在庫なし
100-KWST-01-MA
縞黒檀の木地を丁寧に塗り上げた、美しいお箸です。箸先までのバランスが良く、使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
川連塗 縞黒檀 面彩箸 銀(中)名入れ可在庫なし
100-KWST-01-FE
縞黒檀の木地を丁寧に塗り上げた、美しいお箸です。箸先までのバランスが良く、使いやすいお箸です。
[ 名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22cm11,000円
-
Natsuno
山中塗 総梨地塗箸 先銀地仕上げ(大)名入れ可在庫なし
083-YMIK-01-MA
天然漆と金粉を使用して梨地に仕上げたお箸です。箸先の銀地仕上げの口当たりが極上の一膳です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、山中塗(石川県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
山中塗 総梨地塗箸 先銀地仕上げ(中)名入れ可在庫なし
083-YMIK-01-FE
天然漆と金粉を使用して梨地に仕上げたお箸です。箸先の銀地仕上げの口当たりが極上の一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、山中塗(石川県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 21.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 細身古代夜光錦(大)在庫なし
100-OBHI-02-MA
貝の真珠層と卵殻をちりばめたうえで何層にも漆を塗り重ね研ぎ出していくことにより、このような模様が姿を現します。
見る角度によって色が表情を変えるのも魅力の一つ。[ 本塗り若狭(福井県)の箸 ]
- 23.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 細身古代夜光錦(中)在庫なし
100-OBHI-02-FE
貝の真珠層と卵殻をちりばめたうえで何層にも漆を塗り重ね研ぎ出していくことにより、このような模様が姿を現します。
見る角度によって色が表情を変えるのも魅力の一つ。[ 本塗り若狭(福井県)の箸 ]
- 21.5cm11,000円
-
Natsuno
本塗り若狭箸 貝きりこ(中)在庫なし
100-OBFI-01-FE
シンプルながらも若狭塗の要素が目立つ、細目で綺麗なお箸です。
[ 本塗り若狭(福井県)の箸、細箸 ]
- 21.5cm11,000円
-
Natsuno
【送料無料】食洗機対応 山中塗 面取黒スリ・朱スリ頭螺鈿先乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
096-YMIK-03-SET
適度に角を落とした木地に頭の螺鈿がアクセントとなった、使いやすいお箸です。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】11,330円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 面取りスリ頭先乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
096-YMIK-02-SET
適度に角を落とした木地に箸先と天部分の乾漆仕上げがマッチし、とても使いやすいお箸に仕上がりました。滑り止めが付いていて箸先がここまで細いのは珍しく、店頭でも人気のシリーズです。
[ ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸 ]
- 23.5cm 21.5cm【桐箱入】11,330円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 沈金箸 とんぼ夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
060-WJWZ-01-SET
とんぼは前にしか進まない虫として、勝虫(かちむし)の呼び名でも古くから親しまれてきた虫です。何かに挑戦される方へのプレゼントとしていかがでしょうか。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】輪島塗 沈金箸 七宝夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
060-WJWZ-02-SET
「円満」を表す縁起柄として親しまれている七宝のデザインです。沈金により見事に表現されており、近代的な雰囲気も感じられるお箸です。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、ペア夫婦箸、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】鎌倉彫 刀痕 塗分 青黒(大)桃(中) 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
080-KMSO-03-SET
シンプルながらも無骨なデザインのお箸は、使い込むほど味が出てきます。小刻みに彫られた持ち手は、しっとりと手に馴染みます。
[ 価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、鎌倉彫(神奈川県)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】鎌倉彫 刀痕 塗分 青黒・朱黒 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
080-KMSO-02-SET
シンプルながらも無骨なデザインのお箸は、使い込むほど味が出てきます。小刻みに彫られた持ち手は、しっとりと手に馴染みます。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、10,000円以上ギフト、ペア夫婦箸、鎌倉彫(神奈川県)の箸、赤色(レッド)の箸、青色(ブルー)の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】11,770円
-
Natsuno
【送料無料】山中塗 タガヤ八角スリ漆 頭・先 青・赤パール漆先乾漆 夫婦箸セット【桐箱入】在庫なし
090-YMIK-03-SET
鉄刀木と天然木漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 利用シーンから選ぶ、結婚祝い箸ギフト特集、ペア夫婦箸、山中塗(石川県)の箸、木製の箸、鉄刀木、八角の箸、青色(ブルー)の箸、桜色(ピンク)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5 cm・21.5cm【桐箱入】11,770円