お箸の商品一覧
全3806品中 1621~1650品目を表示
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紫陽花(黒)
030-WJWZ-05-MA
紫陽花を沈金で表現した職人の技術が光る一膳です。小さい花びらの集まっている様子が丁寧に表現されています。
[ タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
輪島塗 沈金箸 紫陽花(朱)
030-WJWZ-05-FE
紫陽花を沈金で表現した職人の技術が光る一膳です。小さい花びらの集まっている様子が丁寧に表現されています。
[ 利用シーンから選ぶ、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、タイプから選ぶ、箸ギフト、伝統工芸から選ぶ、輪島塗ギフト、輪島塗(石川県)の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
虹色貝(大)
050-OBIS-01-MA
細かい貝を虹のようにたくさん散らした、何とも美しいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
虹色貝(中)
050-OBIS-01-FE
細かい貝を虹のようにたくさん散らした、何とも美しいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm5,500円
-
Natsuno
貝星雲(大)
050-OBIS-02-MA
夜空に映える星のように多数の貝が映え、美しいデザインです。箸先も滑らかで、口当たりの良いお箸です。
[ 利用シーンから選ぶ、バレンタインデーにオススメ箸、若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
貝星雲(中)
050-OBIS-02-FE
夜空に映える星のように多数の貝が映え、美しいデザインです。箸先も滑らかで、口当たりの良いお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、四角の箸 ]
- 21cm5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 龍頭 残りわずか
CR-CE-KTYG-094
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
三春張子 十二支 辰(中・黄緑)残りわずか
DL-050-AIMH-001
三春張子の歴史は長く、一説には今から三百数十年前、京都の伏見人形が東北に流れ、やがては三春地方にも伝わり、当時貧しかった高柴村の人々がその人形を見て農業の副業として作り始めたと伝えられています。
[ 動物柄の箸 ]
- 5,500円
-
Natsuno
貝象嵌箸 富士桜 縞黒檀(大)名入れ可
045-ZOYU-01-MA
富士山と桜をモチーフに、オリジナルで作成した象嵌箸です。日本を代表する景色のお箸は、プレゼント用にも人気です。
[ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
貝象嵌箸 富士桜 パープルハート(中)名入れ可
045-ZOYU-01-FE
富士山と桜をモチーフに、オリジナルで作成した象嵌箸です。日本を代表する景色のお箸は、プレゼント用にも人気です。
[ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、花柄の箸、桜柄の箸、紫色(パープル)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
匠技 総八角鉄木 金三本線(大)
050-EKKS-01-MA
東京生まれの江戸唐木箸。鉄木を使用しており硬く耐久性があり、木そのものの温かさが感じられるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
貝象嵌箸 昇龍 縞黒檀(大)名入れ可
045-ZOYU-02-MA
昇龍柄は、日本の伝統的なデザインの一つであり、その美しさと芸術性は古くから人々を魅了してきました。
[ 名入れ箸、貝象嵌箸(岩手県)の箸、四角の箸、動物柄の箸、黒色(ブラック)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
匠技 総八角鉄木 金三本線(中)
050-EKKS-01-FE
東京生まれの江戸唐木箸。鉄木を使用しており硬く耐久性があり、木そのものの温かさが感じられるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 20.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗 タガヤ八角スリ漆 頭・先 青パール漆先乾漆(大)
045-YMIK-03-MA
鉄刀木と天然木漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、鉄刀木、八角の箸、青色(ブルー)の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗 五角塗箸(大)
048-YMIK-01-MA
天然木と天然漆を使用した五角形のシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ 山中塗(石川県)の箸、五角の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗 五角塗箸(中)
048-YMIK-01-FE
天然木と天然漆を使用した五角形のシンプルな一膳です。飾りを排除したシンプルなデザインですが、エレガントなお箸に仕上がっています。
[ 山中塗(石川県)の箸、五角の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
山中塗 タガヤ八角スリ漆 頭・先 白パール漆先乾漆(中)
045-YMIK-02-FE
鉄刀木と天然木漆を使用した美しいお箸です。箸先は漆の粉を使用した乾漆仕上げで、とても滑りにくく使い勝手の良い一膳です。
[ 山中塗(石川県)の箸、木製の箸、鉄刀木、八角の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
食洗機対応 海のかけら(大)残りわずか
050-OBHY-03-MA
持ち手は貝の装飾で華やかに、箸先は木地仕上げで使いやすいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
携帯箸 貝ライン
050-OBIS-01-PC
懐に入れ、いつも持ち歩きたいエコロジーへのやさしい気持ち。ステンレスを使ったジョイント部分の堅牢さは言うまでもなく、使い勝手の良さになによりこだわりました。
[ 若狭塗(福井県)の箸、携帯箸、八角の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
食洗機対応 海のかけら(中)残りわずか
050-OBHY-03-FE
持ち手は貝の装飾で華やかに、箸先は木地仕上げで使いやすいお箸です。
[ 若狭塗(福井県)の箸、食洗機対応箸、四角の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(中)名入れ可
042-KWKM-01-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(大)名入れ可
042-KWKM-01-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(中)名入れ可
042-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(大)名入れ可
042-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
樺細工 箸置セット残りわずか
CR-WD-AKKS-006
樺細工は、山桜の樹皮を用いて作られる、国指定の伝統工芸品です。樹皮の模様と、独特の光沢が大きな特徴で、使い込む程深い味わいが増してきます。
[ 木製の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 月うさぎ 5個組残りわずか
CR-CE-KTYG-053
三日月にちょこんとウサギが乗っているお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 青交趾大根 5個揃残りわずか
CR-CE-KTYG-139
新鮮な大根をイメージしたお箸置き。実は安定感があり、人気です。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 5,500円
-
Natsuno
つかいごこち箸 縞黒檀(大)【銀座限定】
024-EKYN-01-MA
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
つかいごこち箸 紫檀(中)【銀座限定】
024-EKYN-01-FE
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、紫檀、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm5,500円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀 先八角(大)
050-KTYM-01-MA
漢字の八の字で末広がり。縁起の良い贈り物としても人気があります。拭き漆の光沢も非常に美しいです。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm5,500円