全商品
全4211品中 1951~1980品目を表示
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(中)名入れ可
042-KWKM-01-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 七宝(大)名入れ可
042-KWKM-01-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 七宝は大黒天の袋の中身、金・銀・瑠璃・珊瑚・玻璃(はり)・瑪瑙(めのう)・蝦蛄(シャコ)という七つの宝物を指しています。途切れぬ輪の連続から「輪違い文」とも呼ばれ、円満や財産、繁栄が途切れなく続くことを表し、贈答用には最適です。
[ 利用シーンから選ぶ、敬老の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(中)名入れ可
042-KWKM-02-FE
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
川連塗箸 沈金 青海波(大)名入れ可
042-KWKM-02-MA
箸先はザラザラとした乾漆仕上げで、つまみやすさも考慮されています。 川連塗職人の手による1膳です。男性用は黒、女性用は赤を基調にしたシンプルでどんな方にもおすすめできるお箸となっています。青海波は、広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い柄です。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、5,000円未満ギフト、名入れ箸、川連塗(秋田県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、金色(ゴールド)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
樺細工 箸置セット残りわずか
CR-WD-AKKS-006
樺細工は、山桜の樹皮を用いて作られる、国指定の伝統工芸品です。樹皮の模様と、独特の光沢が大きな特徴で、使い込む程深い味わいが増してきます。
[ 木製の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 月うさぎ 5個組残りわずか
CR-CE-KTYG-053
三日月にちょこんとウサギが乗っているお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 青交趾大根 5個揃残りわずか
CR-CE-KTYG-139
新鮮な大根をイメージしたお箸置き。実は安定感があり、人気です。
[ 陶磁器の箸置、京焼・清水焼(京都府) ]
- 5,500円
-
Natsuno
つかいごこち箸 縞黒檀(大)【銀座限定】
024-EKYN-01-MA
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、黒檀、削り箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
つかいごこち箸 紫檀(中)【銀座限定】
024-EKYN-01-FE
東京四つ木の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手部分の凹凸は一見武骨な印象を受けますが、実際にお使いいただくことにより、その使いやすさに納得いただけると思います。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、紫檀、削り箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 22cm5,500円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 縞黒檀 先八角(大)
050-KTYM-01-MA
漢字の八の字で末広がり。縁起の良い贈り物としても人気があります。拭き漆の光沢も非常に美しいです。
[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、京銘木(京都府)の箸、木製の箸、黒檀、八角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
京都銘木箸 八角 サッチーネ 先八角(中)
050-KTYM-01-FE
漢字の八で末広がりという意味合いも持ち合わせており、縁起の良いお箸でもあります。
[ 京銘木(京都府)の箸、木製の箸、八角の箸 ]
- 22cm5,500円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 ハート(中)名入れ可残りわずか
050-WJME-02-FE
輪島の職人が描いた蒔絵のお箸です。可愛らしいハート柄が目を引きます。
[ 名入れ箸、輪島箸(石川県)の箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、桜色(ピンク)の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置ペア 金銀月うさぎ残りわずか
CR-CE-KTYG-072
華やかな金銀が目を引くお箸置です。ちょこんと乗ったうさぎが可愛らしいアクセントになっています。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
めいぼく椀(大)けやき残りわずか
LC-KGSS-SW-005
森から食卓へ、、しっかりと天然木を使用し、安心してご利用いただける汁椀。存在感のある、どっしりとしたサイズ!具沢山のお汁などに!
[ お椀 ]
- 5,500円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 梅(大)名入れ可残りわずか
045-WJME-01-MA
輪島の職人により描かれた蒔絵が美しく、縁起の良い梅柄が特徴的です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
めいぼく椀(大)さくら残りわずか
LC-KGSS-SW-006
森から食卓へ、、しっかりと天然木を使用し、安心してご利用いただける汁椀。存在感のある、どっしりとしたサイズ!具沢山のお汁などに!
[ お椀 ]
- 5,500円
-
Natsuno
輪島蒔絵箸 梅(中)名入れ可残りわずか
045-WJME-01-FE
輪島の職人により描かれた蒔絵が美しく、縁起の良い梅柄が特徴的です。
[ 輪島箸(石川県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、花柄の箸、梅柄の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 十草 鼓形 揃え残りわずか
CR-CE-KTYG-096
安定感のある鼓形に、モダンな色合いの十草模様のお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
会津塗 一面銀河(大)名入れ可
045-AITK-01-MA
古い歴史を持ち、螺鈿や蒔絵などの伝統的なものから金虫喰い塗りや鉄錆塗りなどの独自のものまで、多岐にわたる技法が用いられます。
四角形の四面あるうちの一面に螺鈿の加飾が施されています。シンプルで落ち着いたデザインで、どんな方にもおすすめです。[ 利用シーンから選ぶ、父の日に箸の贈り物、バレンタインデーにオススメ箸、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
会津塗 一面銀河(中)名入れ可
045-AITK-01-FE
古い歴史を持ち、螺鈿や蒔絵などの伝統的なものから金虫喰い塗りや鉄錆塗りなどの独自のものまで、多岐にわたる技法が用いられます。
四角形の四面あるうちの一面に螺鈿の加飾が施されています。シンプルで落ち着いたデザインで、どんな方にもおすすめです。
[ 利用シーンから選ぶ、母の日に箸の贈り物、新成人にオススメ箸、価格から箸を選ぶ、10,000円未満ギフト、名入れ箸、会津塗(福島県)の箸、銀座夏野オリジナル箸、四角の箸、赤色(レッド)の箸、茶色(ブラウン)の箸、銀色(シルバー)の箸 ]
- 22.5cm5,500円
-
Natsuno
京焼 箸置 黄色かかし揃え残りわずか
CR-CE-KTYG-116
おどけた表情が愛らしい、カカシのお箸置です。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
銀七箸(大)
050-NTOG-02-MA
銀座の工房で職人により削られた七角箸。長さは28cmと長めで取箸としてはもちろんですが、長めのお箸がお好きな方にもおすすめです。他にはないサイズ感がおすすめの一膳です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、銀座夏野オリジナル箸、木製の箸、七角の箸、茶色(ブラウン)の箸 ]
- 28cm5,500円
-
Natsuno
京焼箸置 五色十草鼓形 5個揃え
CR-CE-KTYG-131
シンプルながらも伝統的で、使いやすい草鼓形のお箸置。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
鉄木 七角(大)
050-EKDA-03-MA
東京墨田の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、七角の箸 ]
- 23.5cm5,500円
-
Natsuno
京焼箸置 五色独楽扇子 5個揃え
CR-CE-KTYG-132
動き豊かに回り続ける独楽。安定の扇子形で人気があります。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
鉄木 七角(中)
050-EKDA-03-FE
東京墨田の職人の手により一膳一膳手造りされた木箸です。持ち手はしっかりとし、箸先は細く仕上げ胡麻の一粒も摘めるお箸です。
[ 江戸唐木箸(東京都)の箸、七角の箸 ]
- 21.5cm5,500円
-
Natsuno
京焼箸置 五色ライン貝形 5個揃え
CR-CE-KTYG-133
どこかモダンに見えるデザインは、洋食器とも合わせやすいお箸置きです。
[ 陶磁器の箸置 ]
- 5,500円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴菊 堆黒(大)
045-MRRH-01-MA
鶴の羽が菊の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm5,500円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 鶴菊 堆朱(中)
045-MRRH-01-FE
鶴の羽が菊の花に見立てられている美しいお箸です。お祝いにはもちろん、ご自宅用にも人気のあるでサインです。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、花柄の箸、菊柄の箸 ]
- 21cm5,500円
-
Natsuno
村上木彫堆朱箸 先乾漆 雪割草 堆黒(大)
045-MRRH-02-MA
花言葉は「自信」「信頼」。早春に雪を割るようにして花を咲かせ、他の花と比べると春にいち早く咲きます。
[ 村上木彫堆朱(新潟県)の箸、四角の箸、黒色(ブラック)の箸 ]
- 23cm5,500円