いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。本日は猛暑を少しでも涼しく感じていただけるような一品、手書き風鈴のご紹介です。

価格: ¥2,090-(税込)
風を音にして愛で楽しむ日本の文化は、世界の中でも珍しいものです。

左から:
ひまわり ¥2,860-(税込)
竹 ¥2,860-(税込)

価格: ¥3,140-(税込)
一般的に江戸風鈴はガラスを吹きガラス技法で成形し、内側に手描きで絵を描くことが多く、 色粉や金銀箔を用い華やかで軽やかで透明感のある音色。
対して喜多方風鈴は、 ひまわりや竹など自然のモチーフを外側に手描きで蒔絵技法を用いるため、立体的な質感があり江戸風鈴に比べてやや深みのある音色。
どちらも日本の伝統工芸を代表する美しい風鈴ですが、それぞれに異なる魅力があります。ご自身の好みやお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただければと思います。
1つ1つ手描きする風鈴は、蒔絵という技法で絵がつけられ、色粉や金銀箔がしっとりした美しさを見せてくれます。皆様の素敵な夏の思い出となりますように、スタッフ一同心より皆様のご来店をお待ちしております。
お問い合わせは0422-22-2024、銀座夏野アトレ吉祥寺店まで。
#吉祥寺 #ガラス #風鈴 #手描き風鈴 #江戸風鈴 #喜多方風鈴