手に寄り添う心地よさ 小林守の多角箸|箸長六本木 | 箸ブログ

箸ブログ

手に寄り添う心地よさ 小林守の多角箸|箸長六本木

お知らせ

2025.09.21

東京都荒川区で、箸先まで角をきれいにそろえた多角箸を作る、数少ない職人のひとり、小林守さん。

定番の八角だけでなく三角から十角、一角(雫型)二角(木の葉型)、三角の箸の持ち手の一部を六角に加工した剣型など、木と鉋を知り尽くした職人だからこそ遊び心ある形も生み出しています。桜の木の五角箸の天を桜の形に細工した箸など、珍しい形の箸もございます。どのお箸にも共通するのは優しい持ちごこち。


天然のトクサで丹念に磨き上げられた表面はすべすべと滑らかで、手になじむ感覚が格別です。

≪一角、二角、六~九角≫
・黒檀 24cm 税込8,800円
・サッチーネ 22cm 税込8,800円
≪三角~十角≫
・青黒檀 22cm,24cm 税込24,200円
・スネークウッド 22cm,24cm 税込27,500円~
(模様の出方により変わります)
≪剣型≫
・黒檀(真黒)24cm 税込9,900円
・紫檀  22cm 税込9,900円
≪桜五角≫
・24cm,22cm 税込7,700円

職人の技が光る箸で、毎日の食卓を少し特別に。ぜひ手に取ってその違いを感じてみてください。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

#箸長 #東京ミッドタウン #六本木 #木箸 #箸 #江戸木箸 #小林守 #多角箸 #銘木