
今回は新成人のお祝いとして、銀座夏野の店頭で多くのお客様に選ばれているお箸を、ご紹介いたします。
実際に売れているお箸や、スタッフ一押しのお箸をランキング形式で紹介します。
日本の成人式は、子供から大人への仲間入りを意味する大きなイベントです。人生の大切な節目に、思いを込めた箸渡しはいかがでしょうか。
この記事では、成人祝いにおすすめのお箸をまとめました。男性・女性へ向けたお箸を特徴別に紹介します。
-目次-
・なぜ箸渡しが良いの?
日本人にとっての箸という道具は、子供が生まれ、お喰い染めで初めて箸を使い、亡くなると火葬をしてお骨を箸で拾い、茶碗にご飯を盛って立て箸をする。使い終わった箸を二つに折って捨て、他の誰にも使わせないようにする。
家庭でも、お父さんの箸、お母さんの箸と各自が使う箸がしっかり決まっているのも、日本人独特の習慣です。たった二本の棒でできたお箸ですが、このような習慣からも日本人にとって、とても大切な道具であり不思議と日本人の精神文化に登場する道具なのです。とにかく、日本人は箸というものを、自然と美しく使い、大切にしてきたものなのです。お箸は昔から、縁起物とされ贈り物にも最適です。
・プレゼント用のお箸の相場は?
使用している素材や塗料によって様々な種類があります。成人式お祝いの予算の相場は新成人の関係性によって変わります。こちらでは平均予算と相場を紹介します。
新成人へのお箸のお祝い予算は、5,000円~30,000円前後です。
高価すぎるものはプレゼントには不適切と考えられておりますが、中には祖父母からのプレゼントで30,000円とのご相談もありました。
一般的には10,000円前後のお箸が最も選ばれています。なにか別のプレゼントとお箸を合わせて送られる方が多くいらっしゃいます。
・成人祝いに合ったお箸の種類
銀座夏野でのお箸の取り扱いは約3,000種類にも及び、どれを選んで良いか難しいかと思います。
例えば、丼物が好きな方には先太箸や、焼き魚などがお好きな方には細かい作業が得意な先細箸等がオススメです。
また成人という門出に意味を込め、普段ご自身で御手に取られないようなデザインのお箸を、プレゼントされる方もいらっしゃいます。
プレゼントする相手の雰囲気に合わせ、お選びいただくと特別感が増し良いでしょう。
・成人祝いにオススメの箸10選










・まとめ
いかがでしょうか。
成人式を迎え、これから大人の仲間入りをする若者には、良いお箸を贈ってお祝いの気持ちを伝えましょう。
新成人の方も、お世話になった方へ感謝の箸渡しはいかがでしょうか。
大人社会への箸渡し、素敵な1膳を見つけてみてください。
個別相談も承っております。