いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
全国的に気温が30℃を超える日が続き、暑さに悩まされている方も多いと思います。夏バテで食欲が落ちている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時におすすめの、涼を呼び込む特別な煤竹(すすたけ)の箸をご紹介します。

(1枚目) 煤竹箸:15,400円(税込) 京焼箸置き:2,640円(税込)
煤竹とは、古民家の囲炉裏で何十年も燻された竹のことです。
燻す過程で独特の色合いや風合いが生まれ、一本一本が異なる表情を持つのが特徴です。
美しい煤竹の箸は、その見た目だけでなく、使い心地も抜群です。
煤竹のお箸は、その涼しげな見た目と爽やかな使い心地から、特に夏におすすめです。暑い日の食卓に涼を感じさせ、食欲をそそります。

(2枚目) 職人が手作業で丁寧に作り上げた煤竹箸は、軽くて丈夫です。箸先まで角が立っており、ご飯だけでなく細い麺類も取りやすく、冷やし中華やそうめんが一層美味しく感じられます。
(3枚目) 百年煤竹盛り箸:38,500円(税込)

当店では、煤竹の盛り箸も取り揃えています。ぜひ一度、店頭でお試しください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
営業時間
月曜日~土曜日:10時30分 – 19時30分
日曜日・祝日(翌日平日の場合):10時30分 – 19時
#銀座夏野 #箸 #竹箸 #奥出雲 #煤竹 #箸置き #京焼 #猛暑