華美ではなく、シンプルで落ち着いた柄のあるお箸。
日本を代表する桜柄と市松柄。

それに組み合わせるのは、細い箸先。
焼き魚の小骨や豆の一粒まで摘まむことができ、
食事を楽しく演出してくれます。
ポイントは細い箸先。
一つまみで多くの料理を口に運ぶのではなく、
一口一口に時間をかけて楽しむ食事時間。
福井県若狭の箸工房によって作られたお箸は、
本格的ながらも日常に溶け込むデザインに仕上がりました。
持ち手の模様はレーザーによって刻印されており、
目で楽しむのはもちろん、滑り止めの効果もあり実用的です。
黒・茶が同じ長さなのもポイントです。
名入れも出来るお箸ですのでご自宅用に限らず、
贈答用としても人気が出てくるでしょう。
毎日の食事、良いお箸を使い一寸の贅沢はいかがでしょうか。
刻印市松
▶黒 https://www.e-ohashi.com/shopping/013-OBHI-02-MA.php
▶茶 https://www.e-ohashi.com/shopping/013-OBHI-02-FE.php
刻印小桜
▶黒 https://www.e-ohashi.com/shopping/013-OBHI-01-MA.php
▶茶 https://www.e-ohashi.com/shopping/013-OBHI-01-FE.php